Google Adsense

Nyan Hand Food の攻略 (247)

1 名前: ★廃土 : 2010-05-24 14:38

ttp://petithima.seesaa.net/article/150719931.html

プチひま・yanokimiさんの脱出ゲーム第3弾です。不思議な手が要求する料理を作ってあげましょう。
エンドは4つ。こまめにセーブしましょう。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ ~みんなのためにルールを守ろう!~

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> ~上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも~

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> ~削除・場合によってはホスト規制します~

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
 (「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

59 名前: mimiko : 2010-05-24 16:38

メ欄①見つけて、メ欄②と
合わせたら冷蔵庫の上…つまり冷凍庫??が開きました!

でも、メ欄③を見つけるには昇らなくてはならなんですよね?
どうやって下ろすんですか??

60 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:39

>>57 冷蔵庫から取ったものを使う

61 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:39

>>57
メル欄を解決

62 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:40

>>59 右左をメル欄にすると…

63 名前: mimiko : 2010-05-24 16:42

>>62さん すみません、右左とはどこのことですか?

64 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:45

>>63
混乱するといけないので・・
>>62の前にメル欄を確認してからですよ。

65 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:45

56です。 Bエンド出来ました!!

66 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:45

>>63 初期棚がある壁を解くには単純にに右と左のメル欄知らないと解けません

67 名前: 64 : 2010-05-24 16:46

メル欄横

68 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:47

>>65 Bの条件はメル欄ですか?

69 名前: mimiko : 2010-05-24 16:49

英語でメ欄ってことですね!

>>64さん そこを確認とは…??

回転悪くてすみません;;

70 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:49

冷蔵庫隣の○ンチで切る線のヒントは何処にあるんですか?

71 名前: 57 : 2010-05-24 16:50

メ欄の所は2枚のシ○トでいいんでしょうか?

72 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:53

>>70 開けていない引き出し

73 名前: mimiko : 2010-05-24 16:53

ハ●ゴ降ろせました!

パ●ルも解けました♪ …が、メ欄はどこー(ノД`)

74 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:54

>>72 ということは赤のシー○が必要なんですよね・・・
赤のシー○は何処でしょうか?

75 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:57

>>74 屋根裏のパズルを解きましたか

76 名前: 名無しさん : 2010-05-24 16:58

3番目の料理どうやっても作れません

77 名前: 74 : 2010-05-24 16:58

すみません、自己解決です。

78 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:02

火加減のヒントありますか?

79 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:04

>>76
食材が足らないとか?
メル欄は使用済み?

80 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:04

2番目の料理で白いのはメル欄ですよね?

81 名前: mimiko : 2010-05-24 17:05

>>80 メ欄だと思います。

82 名前: 80 : 2010-05-24 17:07

>>81 ありがとうございます!

83 名前: 76 : 2010-05-24 17:07

ありがとうございます
解決しました

84 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:08

屋根裏のパ○ルを解いたあとが分からず……

85 名前: mimiko : 2010-05-24 17:10

あたしも>>84さんと同じところらへんで…orz

メ欄、相変わらずどこだかわからず涙
どこなんだーっ!!

86 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:11

>>85 メル欄取ったところを調べる

87 名前: 84 : 2010-05-24 17:12

自己解決
メ欄参考にどうぞ

88 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:12

Pをかけ忘れてやり直しなのですが廃棄の後エンドレスです。
リプレイしても前と同じ場面に戻るだけで・・・
この説明でわかる方お願いします。

89 名前: yuta : 2010-05-24 17:12

2枚のシ○トってどうやって合わせるんですか;;

90 名前: 82 : 2010-05-24 17:15

料理は完ぺきですが、お皿の色が微妙に違うとダメですか?

91 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:17

メ欄はどこ?

92 名前: mimiko : 2010-05-24 17:18

やっとゲットー!!!

本当にみなさん、ありがとございます^^♪

>>89さん 01枚目と同じように…ですよ★

93 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:21

>>90 エンドが違うだけだと思います

94 名前: mimiko : 2010-05-24 17:21

>>91さん メ欄

95 名前: mimiko : 2010-05-24 17:22

たびたび、すみません。

02品目の調味料がわかりません涙

96 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:24

>>95 ポトフだと思う

97 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:27

3番目の料理はなんですか?

98 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:30

>>97 多分メル欄自信はない

99 名前: 97 : 2010-05-24 17:33

>>98  ぇ・・・エジプト料理ですか・・・ww

100 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:37

パ○ルってどうやってやるの?
動かない・・・

101 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:39

>>100 メル欄を置く

102 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:40

>>101さん
メル欄ってどうやって手に入るんですか?
見当たりません

103 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:44

>>102 冷蔵庫の上を開ける、シート2枚と数字のメモ必要

104 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:45

>>102
先にメル欄1を解きます。
絵というよりはメル欄2。

105 名前: 胡蝶蘭 : 2010-05-24 17:50

メル欄動かせないのはなぜ?

106 名前: 名無しさん : 2010-05-24 17:53

>>105 同じ質問が>>100 にあります
>>101 から>>104 まで見るといいですよ

107 名前: mimiko : 2010-05-24 17:53

>>105さん、>>101参照

108 名前: 胡蝶蘭 : 2010-05-24 17:57

105 自己解決

109 名前: mimiko : 2010-05-24 17:57

なんか長かった…笑

やっと脱出できましたあ!!
結構楽しかったかも^^♪

たくさんの方々には、お世話になりました。
ありがとうございました涙

これからは
答えられる範囲では、みなさんの疑問に答えようかと思います★

110 名前: 胡蝶蘭 : 2010-05-24 17:57

みなさん親切ですよね。有難う!!

111 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:02

メ欄を捨てると黒いのが広がって終わってしまいます。その後リプレイしてもお皿に料理が残っていて次の調理が出来ません。もう本当の終わりなんでしょうか・・・

112 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:07

>>111 さん、どの料理かわかりませんが、私は捨てられました。
食べさせてみましたか?

113 名前: mimiko : 2010-05-24 18:08

>>111さん

お料理の作り直せる回数には限度があるようです。
セーブをしたタイミングが悪かったのではないでしょうか??

もしかしたら、最初からやり直さなければいけないかも…

114 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:13

111です。最初は捨てられたのですが113さんの言われるように回数の問題かタイミングかな・・・
ありがとうございました。

115 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:14

>>111 さん、いろいろやってみましたが、普通に捨てられます
バグとしか思えません。
やり直すしかないかな

116 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:19

バグではなく、回数と思われます。

117 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:24

>>116 さんのおっしゃるように回数かもしれませんが、制限が書かれていないならそれも一種のバグです
>>111 さん、報告された方がううかと思います

118 名前: mimiko : 2010-05-24 18:26

>>115さん、あたしも回数だと思います。

実際にあたし自身も04、05回捨てたら
ゴミ箱の中の黒い人??が出てきて、Cエンドでした。

今、実験してみた結果、限度はメ欄っぽいです。

119 名前: ミント : 2010-05-24 18:28

最初のステーキすら作れません。
どうしたらよいのでしょうか?

120 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:30

>>118 そうなんですか!Cエンドってそうするのですか

121 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:32

Dエンドわかる方いますか

122 名前: mimiko : 2010-05-24 18:33

>>119さん

作れないというのは、ものが足りないとかですよね。
材料は揃っていそうですか??
器具はどうですか??

基本的には、お料理は最後に一気にまとめて片づけられますよ。
まずはアイテム集めに専念してみるのも、01つの手かもしれません。

123 名前: mimiko : 2010-05-24 18:36

>>121さん

エンドって教えていんですかね??

メ欄だったはず…

 
Aエンドわからんとですよ;;

124 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:40

>>123 さん、ありがとうございます。
最初にAでクリアして後のを探していました。
B,Cできました。
Dやってみます
すべて、◎もらってください。メル欄に注意してください

125 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:42

おなじくAエンドができません
どうしたらいいでしょう?

126 名前: mimiko : 2010-05-24 18:46

>>125さん、>>124さんを参考にしてみるといいみたいです。

>>124さん、メ欄って何が基準ですか??
お客さん?の吹き出しの中にはお皿は見えないのですが…

127 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:49

>>126 冷蔵庫

128 名前: 名無しさん : 2010-05-24 18:53

>>127 です。ちょっと小さいですか、冷蔵庫の表示見てください
作った後でもメル欄帰れますので、渡す前にセーブしましょう

129 名前: mimiko : 2010-05-24 18:53

>>127さん

あぁなるほど!! 助かりました。
ありがとうございました♪

130 名前: 名無しさん : 2010-05-24 19:13

火加減がいまいちよく分かりません
誰か教えてください(><)

131 名前: 名無しさん : 2010-05-24 19:14

>>130 あまり深く考えない

132 名前: mimiko : 2010-05-24 19:17

>>130さん

あんまり気にしなくていいと思いますよ^^

焦がさなければ♪

133 名前: 名無しさん : 2010-05-24 19:22

材料は、そろっているはずなのに、ばつです
どうしたらいいのでしょうか?

134 名前: 133 : 2010-05-24 19:24

自己解決です

135 名前: 名無しさん : 2010-05-24 19:26

上にあがるためのヒントはどこでしょうか?涙

136 名前: 名無しさん : 2010-05-24 19:29

青シートどこですか??

137 名前: mimiko : 2010-05-24 19:31

>>135さん

過去スレにも書いてあるはずですが
それでもわからなければ、またコメください★

>>59->>69あたりですよ^^

138 名前: 名無しさん : 2010-05-24 19:31

>>135
>>136 ご○○この…

139 名前: mimiko : 2010-05-24 19:33

>>136さん

メ欄をくまなく探してみてください^^

140 名前: 135 : 2010-05-24 19:36

>>137
>>138
ありがとうございました、見落としてました。苦笑

141 名前: 名無しさん : 2010-05-24 19:38

屋根裏のパズルの操作方法がわかりません。。

142 名前: mimiko : 2010-05-24 19:47

>>141さん

まず冷蔵庫の上の扉を開けなくてはなりません。

143 名前: 名無しさん : 2010-05-24 20:03

>>141アイテム揃ってますか?メル欄が必要。

アイテム名など伏せる方が良いと思います。
>>1のルールを熟読してルールを守って利用しましょう。

144 名前: キイチゴ : 2010-05-24 20:27

赤の○ートってどこにあるんですか?

145 名前: mimiko : 2010-05-24 20:36

>>144さん

過去スレ読んでもわからなければ
またコメください★

>>73-75 >>84-87 あたりですよ♪

146 名前: キイチゴ : 2010-05-24 20:39

>>145さん
ありました^^
ありがとうございました☆

147 名前: 水鏡 : 2010-05-24 21:38

つまりました
持ち物メ欄

148 名前: 名無しさん : 2010-05-24 21:44

>>147
>>13あたりから参照。

149 名前: 名無しさん : 2010-05-24 21:46

何もしないままメランが使えなくなってしまったんですが
バグですか・・・?

150 名前: 水鏡 : 2010-05-24 21:48

>>148
有り難うございます。
箱のヒントはメ欄ですかね?

151 名前: 名無しさん : 2010-05-24 21:52

>>150
>>15>>18でどうでしょう?

152 名前: 水鏡 : 2010-05-24 22:03

>>151
有り難うございます。
今度はメ欄で詰まってしまいました。

153 名前: 名無しさん : 2010-05-24 22:08

>>152
同じ考え方でメル欄解決

154 名前: koko : 2010-05-24 22:24

シー○ どうやって重ねるのですか?

155 名前: 名無しさん : 2010-05-24 22:25

3つ目の料理は、何種類の材料ですか?

156 名前: 155 : 2010-05-24 22:35

わかりました

157 名前: ララ : 2010-05-24 23:02

赤いシートはどこですか?食器棚覗いても、紐みたいなのしかありませんどうすればいいのでしょう?

158 名前: ゆん : 2010-05-24 23:03

>>156 さん3つめの材料のヒントを…お願いします

159 名前: ゆん : 2010-05-24 23:05

>>157 さん先にペ○チが必要です

160 名前: 名無しさん : 2010-05-24 23:19

何度やっても3の料理がわかりません。
メ欄は入れました。
組み合わせのヒント下さい

161 名前: ララ : 2010-05-24 23:45

157です。無事クリアできました。ヒントありがとうございました。3時間もかかってしまった。(笑)

162 名前: ゆん : 2010-05-24 23:48

>>160 さんメル欄はどこにありますか?ヒントを!

163 名前: 160 : 2010-05-24 23:55

>>162 爆弾の線みたいのを順番に切ったら出てきましたよ

164 名前: はてな : 2010-05-25 01:59

材料と鍋がそろってますが、切ったり料理するには
どうしたらいいですか?

165 名前: 名無しさん : 2010-05-25 02:51

やろうと思ったらメンテ中orz

166 名前: 名無しさん : 2010-05-25 08:41

2番目の料理の調味料が
わからない・・
どこかにあるの?

167 名前: はてな : 2010-05-25 08:44

164 自己解決<m(__)m>

168 名前: 名無しさん : 2010-05-25 09:10

過去レス読んだのですが、メ欄シ○トの重ね方が分かりません。。
下半分の○モだけでは足りないのですか??

169 名前: 名無しさん : 2010-05-25 09:16

>>168 事故解決。 

170 名前: Kit-Kat : 2010-05-25 09:17

>>168 さん
メ欄も調べてみて下さい

171 名前: モモ : 2010-05-25 09:29

>>160さん

98さんのヒントをメル欄

172 名前: 名無しさん : 2010-05-25 11:07

目ランありますよね?何処でしょう??

173 名前: Kit-Kat : 2010-05-25 11:19

>>172 さん

174 名前: 名無しさん : 2010-05-25 12:21

3番目の料理が 何回作っても×です。
材料はメラン以外5個で切り方は2番目より小さくですよね?
何がいけないんだろう?

175 名前: 174 : 2010-05-25 12:26

検索したらわかりました。
>>171さん ありがとう

176 名前: 椿 : 2010-05-25 13:28

出来ました!とても楽しくかったです(´∀`)

177 名前: 名無しさん : 2010-05-25 14:03

二回目の料理が◎にならない・・
なにがきにいらないんじゃ!

178 名前: : 2010-05-25 15:00

2番目の料理でメ欄がないのですが…どこでしょう??
すでに持ってる皿をどうにかするんですか??

179 名前: 名無しさん : 2010-05-25 15:03

>>178 
メル欄で変えられます。

180 名前: 名無しさん : 2010-05-25 15:06

三番目の料理検索したら、目ランでした。
材料4つでできますか?

181 名前: : 2010-05-25 15:15

179>>クリックしても注文された色の皿がないんです;
メ欄に近い茶色でもダメでしたし…

182 名前: : 2010-05-25 15:16

>>179クリックしても注文された色の皿がないんです;
メ欄に近い茶色でもダメでしたし…

連続すみません;

183 名前: 179 : 2010-05-25 15:19

>>182
色はメル欄の方を選んだと思います。

184 名前: : 2010-05-25 15:19

法則発動しました!

185 名前: : 2010-05-25 15:20

>>183材料がたりなかったみたいです。
ありがとうございました^^

186 名前: 名無しさん : 2010-05-25 15:55

3番目の料理って本当にエジプト料理?
レシピ検索してもわかりません;;

187 名前: 名無しさん : 2010-05-25 16:08

三番目の料理のどこかのヒント
メ欄以外の5種類って嘘ですよ
間違いヒントなら間違いって書いてほしい。。。

188 名前: 水鏡 : 2010-05-25 17:30

>>153
もう一声。
同じ考え方をしてみましたが、さっぱりです。

189 名前: mi : 2010-05-25 17:33

3番目の料理、私は4種類でも6種類でもできました。
多分普通のオ○レツじゃないかな?各家庭で具材も多少変わるでしょ?
ただ上に2種類も調味料をかけるのが変わってるなあって思いました。

190 名前: 水鏡 : 2010-05-25 17:39

法則発動
とりあえずメ欄まで進みました。

191 名前: nao : 2010-05-25 18:10

○ンチ何処ですか?

192 名前: 名無しさん : 2010-05-25 18:20

>>191 メル欄

193 名前: 名無しさん : 2010-05-25 18:42

E○gのパスワードなんですか?教えてください><

194 名前: 水鏡 : 2010-05-25 18:44

クリアです。
エンドはメ欄ですか?

195 名前: 名無しさん : 2010-05-25 21:35

>>193
文字の隣のマークに注目!>>26を見て。
>>194
メ欄。

196 名前: : 2010-05-26 15:14

初めまして。
3番目の料理がなかなかクリアできなくて頭をかかえています・・・。

どうか知恵を貸してください。

メ欄1で作りましたが駄目でした。
メ欄1で完成したところをみると、黄色(オレンジ)が足りないかなと思いメ欄2を足して作り直したのですが・・・

メ欄2はどうしてもメ欄3になってしまいます・・・。

どうすればよいのでしょうか?

ちなみに調味料とお皿の色はOKです。

197 名前: 名無しさん : 2010-05-26 15:55

冷蔵庫の横の配線板がわかりません

198 名前: 名無しさん : 2010-05-26 16:03

最初の料理を食べてくれません
なにか足りないのでしょうか?

199 名前: kotoka : 2010-05-26 17:51

1番始めのお料理からわかりません;;
た◎ごと、お◎◎はそろってるんですけど、
メランができなくて・・・;;
過去レスみてもわかりませんっぅぅ
誰かおしえてください。

200 名前: 明希 : 2010-05-26 18:03

ペンチはどこですか?

201 名前: 名無しさん : 2010-05-26 18:58

冷凍庫を開ける為のシー○2枚を重ねるにはどうしたらいいですか

202 名前: 名無しさん : 2010-05-26 19:05

>>198
メ欄しなくていいです(^^)
選択すれば勝手につくれます。

203 名前: 名無しさん : 2010-05-26 19:12

>>197
メ欄ありますか?

>>198
料理はどんな状態ですか?

>>202>>199さんへ、でした<(_ _)>

204 名前: 名無しさん : 2010-05-26 19:23

>>200
進めていけば自然に見つかりますよ~

>>201
シー○以外にメ欄ありますか?

205 名前: 名無しさん : 2010-05-26 19:31

メ欄はどこですか??

206 名前: 名無しさん : 2010-05-26 19:44

>>205
メ欄が分からないと答えようがないです・・

207 名前: 名無しさん : 2010-05-26 19:46

205です><
すいません><

245 名前: 名無しさん : 2011-09-03 21:45

初歩的なところから。 メル欄ってそもそもなんですか? 意味がわからなくて。

246 名前: 名無しさん : 2011-09-13 15:05

>>245
>>1を読みましょう

247 名前: 名無しさん : 2012-02-15 16:51

メ○に青シ○トと黄シ○トをかぶせたのですが、
どの数字を冷○庫に入力すればいいかわかりません><
だれか教えてください><

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):