ttp://www.geocities.jp/ikuta_ma/gameroom/gameroom.html
「Give me coffee」などを制作されたいくたまきさんの約3年ぶりとなる脱出ゲームです。
イスがいっぱいある部屋から脱出しましょう。エンディングは3つあり。
★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。
***************************************************
★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜
【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
<掲示板の内容について>
■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。
<メール欄(メル欄)の見方について>
■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。
<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜
■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
(過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。
<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜
■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
などマナーに欠ける書き込み
(ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
(「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)
◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。
クルクル…回転椅子のことですか?
全く解りません。
散らばった数字はいくつか発見しましたが。
指示も実行できないし、ロッキングチェアて動かせるんですか?
ロッキングチェアの後ろ
どのようにして見るのでしょう?
むむむ?
ということは、やはり指示を実行してからロッキングチェア移動ですかね。
3つ椅子置けますが、どれも引き摺り下ろせないし。
座椅子どうすべきなんだか・・・。
扉開けるだけなら動かさずに開きましたよ?
もちろん穴があやしいんですけど。
>>34
座椅子下ろせますよ。命令は書きかえれます
取り敢えず、ベンチを完了させましたが
次に何をして良いやら・・・。
スツールの絵もいまいちよくわかりません。
>>37
座椅子の裏のヒントのこと
>>27さんのがどーしてもわかりません。
クルクルのヒント、解読できない
ロッキングチェアの後ろの記号が何を
表してるのかはわかったんですが
どう見たらいいんでしょうか。
ヒントの図を見ても
何をクルクルするのか解りません。
私も48さん同様に悩み続けています。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
白い椅子教えてください!
>>53
あなたが今見てるものを、英語で!
>>54
教えてくださ〜い
クルクル
指示通りにやっても変化が無い。
間違っているのかな?
座椅子の文字も
クルクルの支持も
お手上げです
誰か!
>57 そのセット後どうしたら・・・。
61>事故解決。右そろえですか
ベンチの背もたれを合わせてから詰まりました。
アイテムは椅子のみです。
何をしていいのか分かりません
64>白い椅子はよく調べて。
ぽちっとしたら右づめでアレして、またぽちっと
66さんは、ロッキングチェアの後ろはみましたか?
>>65さん
ありがとうございました!!
そのあとの記号は過去レスからクルクルのものだということは分かっているのですが、どう見たらいいのでしょう…
クルクルの記号の見方がわからない。
ロッキングチェアて倒れるけど関係なし?
クルクルは9回動かします。
8回でした
78>記号が5つしかみえてません。クリックポイントにこつが?
クルクルのためのヒント
どの視点での物なのか
わかりません。
回転で悩んでいる方
いすを回したらその背もたれの形と記号が一致します。
あの5つ見える記号のいくつかは分解したらわかりやすいです
ヒントがややこしくてすいません
スツールのなぞが解けません・・
回転椅子からアイテムとって、その使い道も・・;;
「正方形が(回転数)個ぎっしりくっついた状態」として分解する!
左右、だまされがちかと。
クルクルが正解だったら、椅子の背もたれを支えるところを
クリックすれば反応がありますよ。
>>84ですがアイテムの使い道はわかったのですが
そこの数字がどの数字かわかりません。
ベビーチェアからはなにかヒントあるのでしょうか?
86>え?!ど、どういうことですか。左右関係ない?
スツール教えてください
なんなのこのゲーム・・
あーわかりにくいですね、クルクル。
86さんからさらに補足。
・正方形が基準
・1マスを線の書かれていない正方形と考えて、
くっついたあの記号を分解
・1マスを別に離して紙に書きとめたりするとわかりやすい
左右だまされやすいのはくっついた状態で見るからで、
1マス単体で見るとどちらか判別しやすいと思います。
って説明しすぎ…(;´Д`)?
クルクルは左右の両パターン試したら
出来ました
ドア?のパ○ルの色が分かりません
本がー
さっぱり!
い○2枚ゲットしましたが、クルクル後から進みません;
どこからとっかかれば良いでしょうか?
>・1マスを線の書かれていない正方形と考えて、
>くっついたあの記号を分解
ここがよくわかりません。
たとえば左から二番目の記号は
全部で三つのアクションになるということですか?
脳味噌沸騰しそうです〜。
■のどちらに線があるかで左右を決める・・んですよね?
わたしもクルクルでずっと詰まってます:
左右がまったくわかりません・・
ベビーチェアの後ろのアレはなんですか?
取れないしなんもアクションできないし;
ようやくわかりました。
左右を勘違いしていたようです。
どうもありがとうございました。
できました!
冷静になって左右両方してみてやっと。。
ぬあー。どうやっても駄目なんですが。フラグはないんですよね。