ttp://www.candystand.com/play.do?id=18463
電源から発生する電気エネルギーをターゲットまで運ぶ、レベル型パズル。
Inventory欄からアイテムをドラッグでワイヤー上に配置し、エネルギーを届けていくのだ。
電球は四方に電気を送り、ソーラーパネルはそれをワイヤー上で反射させるよ。
最初の方のレベルはチュートを兼ねてます。全15レベル。
★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。
***************************************************
★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜
【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
<掲示板の内容について>
■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。
<メール欄(メル欄)の見方について>
■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。
<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜
■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
(過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。
<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜
■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
などマナーに欠ける書き込み
(ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
(「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)
◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。
>>122
(電源)スイッチを切るということは、ゲームを停止するので
放電(電力発生)とは違います。
バッテリーの表示は3つあり
@電気が無い 青いメーター表示
A充電されている 赤いメーター表示
B充電した電気を放電する 赤|青のハーフ表示
Bの放電とは、何か変化をさせてその回路が
発電しなくなったら起こります
お気づきの方もいると思いますが
ヤカン ファン レーザー等 向きを変更できるものがある
5わかりません><;;
>> 104・105
Lv15は7つでクリアできます。
充電式ライトは、バッテリーを外し点灯させます。
Lv.13が全然だめです…
過去レス読んでも皆さん自己解決なさってるようなのでおしえてください…
Lv15がアイテム9つ使用でソーラーパネルに光が届いてるはずなのにクリアできない…
ちなみに使ってないのは鏡ひとつです
7つでクリアとかすごいですねー
Lv14が一番難しかったように感じました
どうやらバグだったようです^^;
やり直してみたら何故か置いてあった蒸気発電機が無くなってたり、アイテム全部使えたり…何やってたんだ?
あっわかった!できたかもです!
やっぱり!できました〜ありがとうございました!
14なにがなんだか想像がつかない(汗)
適当に配置したらSの字っぽく上がっていきますが…
ブラウザーを閉じて、今Lv15を再び開くと、面が変更されていました。
なんと!
当初、ミラーは全部フリーだったのに………
ということで、皆様にはお詫びも込めて、改変前Lv15を作ってみました。
下記のコード入れて、楽しんでください。
今度こそ、7つでクリアできますよ。
{&0#20$:0Dz0#D0DF0#G0#M0$N1DO0"P0#Q0%W0#X0DZ0/a0#b0Dc0$k0Al0Dm0#o2)v0Dy0&~+&)&4%%."5'~!G"G#G+9,|-|5|6|7|?@@@A@I@J@K?SCTC}
右上の水が発動させられないおう〜(>△<)
Lv15は7個クリアできないように調整されてますね
とりあえず新Lv15クリアできました
B○Tの使い方がポイント
何かにぶつかって止まっても…?
Lv15はLv13的な発想がいりますね
4がだめです。
過去レスのヒントでもとけませぬ。
たすけてくらはい。
できますた。
Lv15の旧バージョンできました☆
でもなぜあんなにアイテムがあったんでしょうね^^;
13がはじめから詰んでます・・・
>>154
多分、作成者は、旧バージョンのときからアイテム全部使う方法を意図してたのでしょうね。でも7つでもできることが発見されたため、本来の意図通りの方法でしかクリアできなくさせるために、鏡を一つ固定したんでしょう。。
だから、現バージョンよりも、旧バージョンで全部使ってクリアする方法が最も難しかったですよ〜
ちょちょちょちょちょwwwww
バグッた〜移動ロボがブロックすり抜けていってしまう〜www
Lv13がわかりません。途中までは、あってると思うんですが。。 ファ○の使い方はどうすれば?
Lv14のロボットとファン1こが上手く使えない・・・
湯気をS字には出来たのだが・・・
ようやく15クリア、全部使わなくても出来るね
ごめん、もっかいやってみたら出来なかった
タイミング良く処理落ちしただけらしい。
あと特定の条件でレーザーが反射しなかったりもするな
あ゛〜クリアできました〜
ヒントたくさんありがとうございました〜(´ω`)ノシ
Lv13がわかりません;;
全レスよんでもわかりません。
今わかってるのは最初にレー○ーを置くのと、
90℃反○する1番下のを移動させるってことです。
その間に電気を媒介するものを置かなければ移動しませんよね?
少しのことでもいいのでヒントください。
お願いします。
ロボ○トでレ○ザ○反○板を動かす
レベル14のロボットの位置が分りません
12で詰まってます。や○んまでにたどりつけません…
174 自己解決^^
15が進まない〜
列全部消して右端の電力は確保したけどそこからがすすまない〜><
178です〜
解決しました^^
14がすすまなぁい↓
S字にはできました。
でもすすみませぇん。
だれかヒントくださぁい!
>>185
右の電力を確保するために使った反射鏡の上の方の左にある反射鏡は、
3列ある障害物を除去するために使います。
そうすると、ロボット一つの置き場所はわかってきますよね?
あと、チャージャーライトは、電力の供給が無くなったら発光しますので、もうひとつのロボットは・・・
レベル14ムズイ…
湯気があと一マス足んない… どうすればいいんだか・・・
15は1〜3列とも同じ方法で崩していいのでしょうか。
崩したあと、左下の鏡にレーザーを当てることができません。
ミラーの位置ではなく、Ball Dropperの間違いでした。
すみません。
だめだぁ〜15解らん右下に電気わ送れたのにそこでつみ
過去スレ読んでも手詰まり…ヒントをぉ〜
過去レスを読んでもLv13が分かりません…
メ欄の順にするのは大体分かったのですが、
ファ○で蒸気は動いても水滴は動かないですよね…
それと○ボットをどのあたりで使用するかヒントお願いします。
>>196さんじゃないけどレベル15クリア
私の場合目欄1でやろうとしたから詰まってました。
目欄2で出来るように配置すればゴールはすぐそこでした。
Lv14 が・・・ロボットをどこに置いて持たせながら走らせるのか?
わからん・・・