Google Adsense

一丁目の萬屋 の攻略 (370)

1 名前: ★廃土 : 2008-09-26 11:00

ttp://space.geocities.jp/yorozu2106/gallery/YRZ1.html

ふぁむさんの脱出ゲーム初作品です。半年かけてちょみちょみ作られたそうです。
なんともいい感じの和室から脱出しましょう。隣部屋に秘密あり?

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

139 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:34

今頃なんですが○牌がどうしてもひっくり返せません

140 名前: 87 : 2008-09-26 13:34

お礼が遅れましたが、>>96さんも有難うございます。
今は、畳下のパスで悩んでいます。メル欄はどう見たら??
ちなみに、>>103さんと同じ状況なのですが、やり直した方がよいでしょうか?

141 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:37

>>139
裏側のふちあたりをとにかくクリック

142 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:38

ロック解除は出来たはずなのにそこから進まない・・・。
畳の下のは黒くなっているしなぜ?!(-"-;A ...。

143 名前: きなこ : 2008-09-26 13:38

>>136
順番は関係なかったと思います。

144 名前: 87 : 2008-09-26 13:38

書き込んだ途端解ってクリア出来ました。すみません。

145 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:39

139です今ひっくり返せました。
書くと出来る法則でした

146 名前: きなこ : 2008-09-26 13:40

>>142
何か動画みたいなの見ませんでした?

147 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:41

>>141 さん ありがとうございました

148 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:43

>>142さん
もう解決してるかもしれませんがメル欄。

149 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:43

>>142
ロック解除が終わったら目欄1
>>136
自分もそこで詰まった。目欄2にしたら解除…。

150 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:44

畳の下、とにかく確実に見えているものから押していったらできました。
ちなみに私はメ欄1でした。

正解だとメ欄2のようです。

151 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:45

畳下のパスはどうかんがえればいいんでしょう?

152 名前: 142 : 2008-09-26 13:46

書き込んだら解決の法則w
きなこさん 148さん 149さんありがとです♪

153 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:47

り○コン?が箱から取り出せません。

そして テレビ付近で使用しても
何の変化もありません・・
どうしたらいいのでしょうか。

154 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:47

L字金具が見つかりません(>_<;)

155 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:49

>>153さん
テ○ビ画面アップして使用しました?

156 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:49

>>153
○型金具がついていたらはずして、はずしていたらあけれそうな道具をどんどん試していってください。ヒントコメントが出るとわかります。

157 名前: 名無しさん : 2008-09-26 13:57

>>64
バグだったのね。ありがとうございます。
もう一度やり直します・・・(泣)

158 名前: あたし流 : 2008-09-26 14:00

>>133
畳に…した後なら開かないかもです。
やり直したほうが…

159 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:13

畳のパスは3個?5個?ランダムなんでしょうか?
パスがあうと何か変化するんですか?

160 名前: みぃ : 2008-09-26 14:13

メ欄どうやって、はがすんですか?><

161 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:17

>>159
私は4個でした。

162 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:19

>>159
ランダムみたいですね
正解だとムービーに切り替わります

163 名前: 回転すし : 2008-09-26 14:19

ろうそくに火をつけてから
教えてください

164 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:20

>>160さん
目欄で。

165 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:24

>>回転すしさん

扉を開けてメル欄。

166 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:25

メ欄開ける道具ってドコにありますか??

167 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:27

>>166さん
別の部屋。

168 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:30

>>167さん
クリックポイント難しいですか?><:;

169 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:35

目欄とっただけで何も進みません。
向いてないのかな・・・

170 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:38

畳の下ってどうやったら見れるんですか??
ろ○そくに火をつけたところでつまってます。

171 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:41

>>169さん

メ欄をよーく調べると・・・・

172 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:42

>>168さん
クリックポイントというよりメル欄の中。

173 名前: 169 : 2008-09-26 14:46

>>171さん
ありがとうございます!

いろいろ進みました〜

174 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:46

どこにありますか??

175 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:47

畳の下のロック解除は出来たけど、
隣の部屋のどこから脱出すればいいんですか?
全然わかりません。

176 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:48

>>170 火をつけたところの中の物をGETしましょう

177 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:49

パスがいまだにわかりません。
掛○の日付を西暦に直してもだめでした。
メ欄の考え方で合っていますか?

178 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:50

>>175 メル欄を調べてみて

179 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:54

>>177さん
あってますよ。メル欄でやってみて。

180 名前: 名無しさん : 2008-09-26 14:58

>>177 考え方は合っていますよ。後、月日の入力に注意
   西暦はメル欄

181 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:01

>>176さん

ありがとうございました。クリアーできました〜

182 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:01

>>179
わかりました!
しかもメ欄に惑わされていました。
ありがとうございます。

183 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:10

メ欄できないなぁ…
みんなできてるっぽいのに…
矢印の方向に見るんだよねぇ…

184 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:17

テレビの中の多面体って、3×3×3になってるのかな?
4コマに見える部分があって、ややこしいです。

185 名前: 169 : 2008-09-26 15:19

僕も目欄のパスがよくわかりません。うぐぐ・・・

誰かが書けば解けるって言ってたので書き込んでみました。笑

186 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:20

メ欄見つからない><

187 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:21

畳を上げるもの見つかりません。
持ち物メル欄です。壁の(暗い)窓?額?は何ですか?

188 名前: 169 : 2008-09-26 15:23

ホントに出来ました。笑

189 名前: 183 : 2008-09-26 15:26

いちからやり直したらメ欄できたわ…
もちろん矢印の方向で。
できないパターンがあるってことは金具と同様にバグかな…

190 名前: のん : 2008-09-26 15:27

メ欄どこにも見当たりません..
隣の部屋のどの辺りにありますか?

191 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:27

>>187
隣りの部屋で目欄をたてると中のものが・・・
窓ではなくテ○ビ。

192 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:28

>>187
メ欄があります…

193 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:28

>>190
どこまで進んでいますか?

194 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:29

みぎさん・・の見える画面で、向こうにドアが見えるんですが、クリックすると、メル欄になってしまう。

195 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:30

>>194
作者さんのコメントにこう書いてありましたよ

>あっ!一つ言っておきますが見えているだけのドアはちゃんと後作で>使いますからね!
>某有名な脱出のぱくりではありません!

196 名前: のん : 2008-09-26 15:31

>>193
畳も上げて、使える持ち物はメ欄のみです。

197 名前: くりあ : 2008-09-26 15:32

クリアできましたーありがとうございましたー
>>174 箱の中ですー
>>175 ●居がある状態になっています、普通にクリックすれば脱出できますよー

198 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:33

>>196
リ●コンはメ欄にありますが、金具を先に使ってしまうと
開かなくなるバグのようです。
私は最初からやり直しました。

199 名前: 187 : 2008-09-26 15:34

>>191,192さん、ありがとうございました。進みました。

200 名前: のん : 2008-09-26 15:35

>>198
そうなんですか!?
ありがとうございます、やりなおしてみます。

201 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:36

>>186 メ欄参照

202 名前: 194 : 2008-09-26 15:37

>>195さん、
ありがとうございます。

203 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:39

メル欄は、箱から出せないんですか?
テレビが映りません。

204 名前: ちゃろにぃ : 2008-09-26 15:42

メ欄わかりません・・・。
掛け○ヒントなのは分かりましたが、
入力の仕方が分からない。

205 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:49

>>203 金具を先に使いましたか?先に使うと箱から出せないバグがあるようです。

>>204 西暦に変えて

206 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:49

>>204
気を利かせて0とかスペースを挟み込まないでそのまんま。

207 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:52

押す回数とかあるんですか?
さっぱりわかりません。。

208 名前: 名無しさん : 2008-09-26 15:59

>>207 押す回数は関係ないですよ。
   矢印の方から見た視点で押します。

209 名前: 175 : 2008-09-26 16:01

>>178さん
>>197さん
遅くなりましたが教えていただいてありがとうございます。
クリアできました。
●居にあんなのがあるなんて全然気が付きませんでした。

210 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:04

>>208さん
クリア出来ました☆
ありがとうございました^^

211 名前: ちゃろにぃ : 2008-09-26 16:09

メ欄分かりません。
一つは取って火もつけました。

212 名前: 203 : 2008-09-26 16:09

>>205
金具を使ってなくても、箱の中から出せません。やり直してみました。
アイテムは、金具と紙しかありません。

213 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:15

隣の部屋にいけません

214 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:17

>>212さん
残っているアイテムは他にはないんですか?

215 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:19

>>213
隣りへ行くには目欄が必要。

216 名前: 203 : 2008-09-26 16:26

>>214さん
あとのアイテムは、全部使用済みです。

217 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:27

たた●の下のパ●ル
電卓で例えると 荷市碁録奈?

218 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:27

過去レス見てもパスがわからんのですが、わかりやすいヒントを
教えてください。

219 名前: ちゃろにぃ : 2008-09-26 16:30

メ欄が分かりません。
一つは取って火もつけました。

220 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:30

>>217 >>218
矢印の方向から見たイメージで平面的に考えるとわかりやすいかも

221 名前: にぃ : 2008-09-26 16:39

ハコからL字の金○はずしました。
でも箱があきません(´;ω;`)
まだた○みにL字の金具は使用していません。

222 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:41

>>220
何度も申し訳ない
押す(緑色に反転)のは5か所?

223 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:43

>>222 ランダムなので色々変わりますよ。

224 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:44

220さん説明不足で申し訳ありません。隣の部屋のパスのことです。

225 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:44

>>221 持ち物はなんですか?

226 名前: 222 : 2008-09-26 16:47

>>220
何度かやったらできましたサンクス
最後はあっけないね

227 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:51

>>224 あー隣の部屋のことだったんですね。ごめんなさい
   メル欄です

228 名前: 名無しさん : 2008-09-26 16:55

>>221
上にも書いてありますが、手持ちのアイテムを使いましょう。

229 名前: 名無しさん : 2008-09-26 17:21

227さん、ありがとうございます。

230 名前: 名無しさん : 2008-09-26 17:36

227さん、変えた数字を入力ですか?

231 名前: 名無しさん : 2008-09-26 19:00

ろうそくに火をつけた。それでどうすればいいんですか?

232 名前: 名無しさん : 2008-09-26 19:08

ろうそくを置く場所があります。
そして扉をオープン。

233 名前: 名無しさん : 2008-09-26 19:12

>>232ありがとうございます。が、パスが分からないとw

234 名前: 名無しさん : 2008-09-26 19:13

掛け軸の生年月日を西暦に。

235 名前: 名無しさん : 2008-09-26 19:16

>>234直しました。

が、当然数字も番号もないボタンと西暦を組合すことができない

236 名前: 名無しさん : 2008-09-26 19:18

パスは暗い部屋に入れる場所があります。
そこに数字を入力。

237 名前: 名無しさん : 2008-09-26 19:20

>>236

それは、メ欄を取る時のパスですか?

238 名前: 名無しさん : 2008-09-26 19:21

>>237そうです。

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):