ttp://bigd2.ikidane.com/opening.html
IG-Dさんによる日本語リドルの第2作です。
難易度は善作よりも上がっている模様。
★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。
***************************************************
★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜
【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
<掲示板の内容について>
■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。
<メール欄(メル欄)の見方について>
■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。
<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜
■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
(過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。
<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜
■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
などマナーに欠ける書き込み
(ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。
ゲームが出来ない
どうやってゲームすんの?
1が分かんない
>>4
それの英訳。
1語です。
辞書引いて二語以上の熟語しか見つからなかったらメ欄のように処理すると、どれかはヒットすると思う。
辞書によっては熟語じゃなくて単語一つで出てくることもあるかもしれない。
stage4でつまった・・・
>>8さん
カタ○ナでしろって意味?
まちがえた>>9さん
完全に違ってましたね。
我が家の普通の辞書じゃ力不足でしたorz
stage9ヒントお願いしたいっす。
色関係あるのかな・・・?
ステージ3で詰まりました。
書いたら閃くというアレが発動しました(TT
ステージ3で詰まってます。
考え方のヒントください。
私もステージ3がわかりません。
6が分かりません!
上は気づきましたけど、閃かない・・・
だめだー3がさっぱりわからない。
思い当たる一節もないし・・・。
有名なんですか、これ?
6自己解決(^^;)
>>37
作品名ではないです。惜しいですが
ヒントはそれぞれ独立していて、ある一つの単語を連想させるものです
ところで、メ欄の逸話はたとえ話で、事実ではないですよね?確か
9なんですが、出来上がった文字列をググって、
沢山出てくる専門的な解説って関係ありますか?
6の要領で考えているんですが・・・
6のヒントください。
あれには気づきましたがそれをどうしたらいいんでしょう?
Stage 10
ヒント願います。上から4つは理解しましたが
そこから先が・・・・・
>>43
ぱっとあのヒントで思いつくアレじゃないです。
アレだと思ってるとまったく先に進めないです。
ついでに言うと数字をそのままで考えてると、記号の意味に
囚われてどうしてもアレしか思いつかず、答えにたどり着け
ません。
アレは忘れてください。そして数字に一ひねり。
6のヒントもう一声お願いします・・・
進んでいる方、どうか3のヒント下さい。
>>46
自分で解釈したので間違ってるかもしれませんが、
ヒント1はその通り46さんのメ欄。
ヒント2は箱の部分。メ欄1
ヒント3は一番最後の節。メ欄2
>>50
うーんと…とにかくアレは忘れて下さい。アレは全く関係ありません。
で、数字はそのまま考えていると永遠に答えにたどり着きません。
何故記号が二つあるのか?を軸にして数字を捻ってみて下さい。
あ!わかりました。
すみません。