Google Adsense

怪盗ゴールドからの奪還 の攻略 Part3 (767)

1 名前: ★廃土 : 2008-04-25 16:52

ttp://punikingyo.hp.infoseek.co.jp/game/punikin001Main.html

★質問する前に過去スレにも目を通しましょう。一通りのヒントは出ているはずです。
★会話を繰り広げないで下さい。ここは「質問」と「それに対する回答(ヒント)」のみを書き込んで下さい。
★初めての方は、下記ローカルルールをご一読下さい。

■過去スレ
■ttp://www.no1game.net/storage/kaitougold001.html
■ttp://www.no1game.net/storage/kaitougold002.html

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

444 名前: 名無しさん : 2008-09-14 15:58

>>442
メル欄

445 名前: ミルク : 2008-09-14 17:25

これ全然分かんない!

446 名前: ミルク : 2008-09-14 17:28

鍵の取り方教えてください!

447 名前: ヘルプ : 2008-09-14 22:51

あの…
この接○回○はどこで繋げばいいのですか
わかんないのでずっとここから止まったまんまなのです…

448 名前: 名無しさん : 2008-09-14 23:11

>>446さん
444さんのヒントは御理解できましたか? 貴方がお望みのものは、
実はそれが関係していますよ。

>>447さん
メル欄には行けましたか?

449 名前: リズム : 2008-09-15 13:23

はじめまして、地下2階のド○が、開いているんですけど、
なぜか入れません。どうしたら入れますか?

450 名前: リズム : 2008-09-15 13:26

スイマセン、事故解決です。

451 名前: 10 : 2008-09-16 02:32

今地下の金○の開錠で止まっています。
ユー○ー名、パスワード、ホ○ト名はわかりました。
開錠○路の件がどこで何をすればいいのかわかりません。
一階の○ソコンは何か打ち込むのですか?
ヒントお願いします。

452 名前: : 2008-09-16 02:55

>>451
メル欄は持ってますか?

455 名前: : 2008-09-16 04:38

今更ですが…書き間違いでした。すみません。

456 名前: キター : 2008-09-17 18:49

回路ってなんですか??

457 名前: みっち : 2008-09-17 19:33

456サン
メ欄をあけたらあります。

458 名前: リズム : 2008-09-18 16:11

スイマセン。ホ○ト○がわかりません。誰か、教えて下さい。

459 名前: 名無しさん : 2008-09-18 16:27

>>458
最初の部屋まで戻ってメル欄

460 名前: みっき : 2008-09-21 18:12

いすの修理どうすれば

461 名前: momoe : 2008-09-22 20:11

Gのマークをはめてからがわかりません

462 名前: na : 2008-09-23 14:02

ホスト名入れてエンター押しても解錠しません。
何回も入れてますがだめです。
これってバグでしょうか?

463 名前: aaaaa : 2008-09-24 18:23

解除コードの意味がまったく分かりません分かりやすく教えて下さい

464 名前: aaaaa : 2008-09-24 18:23

解除コードの意味がまったく分かりません分かりやすく教えて下さい

465 名前: aaaaa : 2008-09-24 18:27

解除コードの意味がまったく分かりません。
皆さんRGBとか言っていますが検索してもまったく分かりません

466 名前: aaaaa : 2008-09-24 18:27

解除コードの意味がまったく分かりません。
皆さんRGBとか言っていますが検索してもまったく分かりません

467 名前: 名無しさん : 2008-09-24 18:32

>>466
メル欄で調べて

468 名前: aa : 2008-09-26 20:29

ろうそくに火をつけてからつまってます。どうすればいいんですか。

469 名前: にんにく : 2008-09-27 12:20

>>468
メル欄に持ち物を書いてください                >>463
どこの解除コード?

470 名前: 名無しさん : 2008-09-28 00:29

1階のpcに何を入力していいかわかりません><

過去レスにのってたように
8行目と10行目見ていてもわかりません・・・。
誰か教えてください。

474 名前: aaaaa : 2008-09-29 09:19

467さんへ
それは1回調べましたでも見てもかなり意味が不明なんですぅ
たすけてぇ

475 名前: aaaaa : 2008-09-29 09:23

469さんへ
地下のPです
たすけてぇ

476 名前: aaaaa : 2008-09-29 09:24

誰でもいいのでメル欄詳しくおしえてぇ
テカ順番もおしえてぇ

477 名前: aaaaa : 2008-09-29 09:25

476です
間違えました

478 名前: 幻のG : 2008-09-29 23:52

Gをとるためにメル欄
(クリックして開けて、『左』の矢印を押して、『右』の矢印を押して、扉を開けて・・・)
をしましたが、だめでした。
どうすればいいですか?
教えてください!

479 名前: 名無しさん : 2008-09-30 00:03

>>478
メル欄終わっていますか?
終わってるならやっぱり根気良く頑張るしかないのかな…?

480 名前: 名無しさん : 2008-09-30 15:42

白いGをはめこんでからぜんぜんわかりません(泣

誰か教えて下さい

481 名前: 名無しさん : 2008-09-30 15:55

>>480
メル欄でGO

482 名前: 名無しさん : 2008-09-30 17:55

>476

色の三原色です。
赤+青→紫、青+緑→水色、緑+赤→黄、全色→白、だったような。

>478

まだ先に進むための条件を満たしていないのかも。
金庫の中の2つのアイテムは入手しましたか?

>480

メル欄は入手しましたか?
台所の開きの中、上のところにはりついています。

483 名前: aaaaa : 2008-10-01 17:10

色の三原色ってなんですかぁ?

484 名前: aaaaa : 2008-10-01 17:24

過去レスみるとメル欄1を
メル欄2すると書いてありましたがほんとうですか?

485 名前: : 2008-10-02 20:56

地下のメル欄はどこに?

486 名前: papi : 2008-10-04 18:36

カレンダーの裏に使う鍵?らしきものが換気扇から落ちましたが取れません。
細長いものってなんですか?

487 名前: 名無しさん : 2008-10-07 00:12

>>478
メ欄1に水は入ってます?メ欄2は見ましたか?
それをしてから玄○を開けてみて

488 名前: カミナ : 2008-10-08 21:48

色の三原色わありますがだからなんなんですか?(言い方悪くてスイマセン)

489 名前: 初挑戦 : 2008-10-08 22:25

初めてやります。
Gのある場所のヒントを教えて下さい。
レスを呼んでも分かりません><;

490 名前: カミナ : 2008-10-10 15:28

開錠回路って2枚(?)ですか?
なにかの回路をでうすればいいのでしょうか?

491 名前: もヵ+。゜ : 2008-10-12 17:14

はじめまして。

突然なんですが・・
地下のパソコンが
見当たりません・・

どなたか
教えてください !!

492 名前: もヵ+。゜ : 2008-10-12 17:35

すみません・・
自己解決しました

前をクリックするのではなくて
矢印をクリックすれば
いいんですね

493 名前: ぴの : 2008-10-12 19:46

ろう○くにひをつけるにはどうすればいいんですか・・

494 名前: ミユー : 2008-10-14 17:11

ろうそくってどうするの??

496 名前: 名無しさん : 2008-10-15 23:03

メル欄@わメル欄Aのどこで使いますか

498 名前: 教えてください^−^ : 2008-10-16 18:58

メル欄つけましたでもその後どうすればいいかわかりません教えて−−−−−

499 名前: ドギーマン : 2008-10-17 13:53

地下二階のドアがありません。ルー○ターは取り付けたのですが、困ってます。
教えて下さい。
お願いします

500 名前: : 2008-10-17 23:11

金庫開錠でホスト名を入力をしたのに開錠しません

501 名前: Aさん : 2008-10-18 10:39

ろ○をGにはめてから進みません(泣)

502 名前: Bさん : 2008-10-18 16:28

Aさんと一緒です。
どうやったら扉があきますか?

503 名前: Bさん : 2008-10-18 16:44

自己解決しました!
でも次の迷路みたいなのがよくわかりません。
どうやったら解決できますか?

504 名前: Bさん : 2008-10-18 16:53

ト○ラは開いているんですが、中に入れません(泣)
どーしたらいいですか?

506 名前: hikari : 2008-10-18 16:54

解除コードについて、もっともっと詳しく教えてくださいm(. .)m
わたし、脱出ゲーム下手なので・・・(^^;)
・あの3つの区切りごとに色の○○算していけばいいんですか??
・し○を除くってどういうことですか??
どうすればいいのぉ〜〜〜!?

507 名前: hikari : 2008-10-18 16:57

≫504
ト○ラって、どこのですか?

508 名前: hikari : 2008-10-18 17:06

出入り口のと○らなら、三角ボタンをおせば、とおれますよ(^^)

509 名前: Aさん : 2008-10-18 18:50

私も自己解決しました。
でも地下の迷路からわかりません。
ルー○ーは、手に入れました。

510 名前: hikari : 2008-10-18 19:23

ルー○ーをメル欄にとりつける。

511 名前: Aさん : 2008-10-18 19:54

>>510 さんありがとうございます。
それからまた進みません(泣)

512 名前: y : 2008-10-19 14:38

クリアvv

>>511サン
もぅ遅いと思いますが。。。
出口がありますので探してください

513 名前: アーモンド赤 : 2008-10-19 20:00

過去レス読んだけど 玄関の開け閉めが
いまいちわかりません;;
どなたか詳しく〜ぉ願いします;

514 名前: hikari : 2008-10-19 20:58

≫513
何かのアイテムを取るorタッチすれば、
玄関を開くと同時にGがふってくるはず・・・?(^^;)

515 名前: mokomoko : 2008-10-19 22:38

はじめましてMokomokoですっさそく質問ですgマークに型を入れた後がわかりませんどなたか教えてください

516 名前: 名無しさん : 2008-10-21 10:32

地下のぱそこんどこ

518 名前: 秘密さん : 2008-10-21 19:20

Gってなんですか?

519 名前: るるこ : 2008-10-21 23:35

サング○スかけてドアの前にたちましたけど、その先がわかりません。
開いたド○をくりっくすると感電します。セーブ出来たら良いのに。
サング○スで赤いのが見えたり消えたりしてどうやったら感電しないんですか?
死にそうです。助けてーーー

520 名前: るるこ : 2008-10-21 23:38

>518

gは形が似てるからgとかいてます。メル欄を開けたり閉めたりで見つける事が可。過去レスも参考に

521 名前: リアルレッド : 2008-10-22 10:49

>るるこさん
消えたタイミングでクリック!

522 名前: アーモンド赤 : 2008-10-22 18:41

hikariさん出来ました*^^*
でも地下って意味あるんですか?
だれか助けてください!

523 名前: アーモンド赤 : 2008-10-22 19:11

自己解決です

524 名前: アーモンド赤 : 2008-10-22 19:13

それと カレンダーのか○のあるメ欄
の場所ってどこですか?;

525 名前: ルルーシュ : 2008-10-22 19:36

ホスト名いくら過去レス通りにしても駄目です。
誰か教えてください。

526 名前: ルルーシュ : 2008-10-22 19:54

自己解決しました。

527 名前: Bさん : 2008-10-23 20:52

金庫開錠のホスト名が大文字でしか打ち込めません!
ホスト名はわかるんですが、大文字でしか打てなくて開錠できません・・・泣
誰かわかる人いたら教えてください!

528 名前: y : 2008-10-24 11:33

>>527
大文字でも大丈夫ですよ

529 名前: Bさん : 2008-10-24 20:04

そうなんですか!?
ありがとうございます!
さっそくやってみます!

530 名前: Bさん : 2008-10-24 20:06

あの、やっぱり大文字だと開きません!
ホスト名はメ欄じゃないんですか?

531 名前: Bさん : 2008-10-24 20:25

誰か教えてくださ〜い!
ゼンゼン進めません(泣)

532 名前: 名無しさん : 2008-10-24 22:32

ホスト名が全然分かりません。
誰か教えてください(泣)

533 名前: : 2008-10-24 22:35

ホスト名はGOL●S●RV●Rですか?
どうしもできません。

534 名前: : 2008-10-24 22:44

ホスト名ができません。

535 名前: y : 2008-10-25 13:28

>>530
合ってると思いますが。。。
金○の画面になった後にパ○○ンをもう一度見るといいかもしれません

536 名前: orz : 2008-10-26 06:13

RGBについては理解できたと思います。
しかし解除コードの入れる順序が理解できません。
何をヒントにどうするのかを順を追って説明していただけないでしょうか?

537 名前: Bさん : 2008-10-26 13:30

>>535
パ○○ンを確認してもあきません。。。
持ち物が足りないのでしょうか?
持ち物は今は全部で20個です。
(使っていないもの)

538 名前: Bさん : 2008-10-26 13:32

さっきのはちょっと意味がわからないかもしれないので・・・
簡単にとってないアイテムはあと3個です。

539 名前: 不明 : 2008-10-26 14:00

解錠コードが分かりません

540 名前: y : 2008-10-26 15:53

>>536
理解ができているのであれば回○の下の○を見ればひらめくと思います。
>>537
ホスト名をスペースを開けることなく入力し最後にエンターを押せば進むと思うのですが…

541 名前: orz : 2008-10-27 00:33

2色以上が混じっているところの回線を数えると6箇所あるのですが原色が混ざったところを混ざった後の色にして入力するのではないのでしょうか・・・?
今回のゲームに関しては閃くことができないようで・・・「RBGの理解]の次の段階の閃くための一歩を教えていただけないでしょうか・・・

542 名前: y : 2008-10-27 09:59

考え方は合っていると思います。
メル欄でやれば数は合うはずですが…

543 名前: orz : 2008-10-27 11:18

あ・・・やたらし○ばっかりになるからと深読みしすぎて試してなかったですorz
ありがとう、すすめそうです

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):