Google Adsense

Trapped Part 2 の攻略 (266)

1 名前: ★廃土 : 2007-12-31 00:15

ttp://trapped.rodrigoroesler.com/dark.php

以前紹介したTrapped Part 1の続編が年末ギリギリに公開されたよ〜。
少女に導かれて地下室に入った主人公だったが、扉は閉じられ、
まんまと閉じ込められてしまったのだ。なので、ここから脱出しよう。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

117 名前: yuki : 2007-12-31 06:33

>>115さん

うぁ(゚A゚)そうなのですか
すみませんすみません(汗)
どうやら頭がおかしくなっているようです・・・

気分を害された方申し訳ありません○┓

やっぱり書きこみなんて慣れない事するもんじゃないですね
(;´Д`)

118 名前: 名無しさん : 2007-12-31 06:35

>>117さん
いえいえ。
明日ゆっくり、続きを楽しんで下さいね☆

119 名前: 名無しさん : 2007-12-31 06:39

カ○ルにゴロピカドンしたあたりで詰まってるんですが
どなたか、>>113 のヒントをお願いします。

120 名前: 119 : 2007-12-31 06:42

>>113 の、燃料だけは、自己解決しました。

121 名前: 名無しさん : 2007-12-31 06:55

122 名前: 名無しさん : 2007-12-31 08:52

うーん。詰まってます。
取れたメル欄はひとつ(はめた。)
カ○の開いていない部屋2つ。
返○が無くて入れない部屋1つ。
取っ○が無くて入れない部屋1つ。
電○番○は3つ分かってるけど、どれも掛けても役に立たず。
長さが足りなくて届かないと言われるが、長いものが見つからない。
封印してあるものの開け方が不明。

最初に手をつけたらよさそうな面(部屋)を教えてください。

123 名前: 名無しさん : 2007-12-31 09:49

>>122
とりあえずメ欄1。
鍵の開いてない部屋は最終的に1つしか開きません。(1部屋は既に行っているので)
返事が無い部屋は今はムシで。
取っ手のないドアはメ欄2を駆使してアイテムを増やす。
長さの足りない穴はかなり意外な方法で取ります。ビックリです。

124 名前: 122 : 2007-12-31 10:11

>>123 さん
ありがとうございます。
ということは、過去レスも参照だと、新○を見つけてないと
ダメなんですよね?
それって、おおよそどこにありますか?
よければ、部屋のヒントだけでも下さい。
長さの足りないのは、ちょっと、がんばってみます。

125 名前: 名無しさん : 2007-12-31 10:14

>>124
メ欄はお父さんがココで読まれると困る場所にあります。

126 名前: 名無しさん : 2007-12-31 10:20

メ欄1なんですが二つともメ欄2に入れてしまいました。
これははまり決定でしょうか?

127 名前: 名無しさん : 2007-12-31 10:21

メ欄1なんですが二つともメ欄2に入れてしまいました。
これははまり決定でしょうか?

128 名前: 124 : 2007-12-31 10:27

>>125 さん
おー、こんなところに!
わかりやすいヒントありがとうございます。
思わず、笑ってしまいました。

129 名前: 名無しさん : 2007-12-31 11:12

水車の棒が見つからないです
鏡を動かして見るって過去スレでありますが
色々動かしてはいるんですが見つけれません・・。

130 名前: 名無しさん : 2007-12-31 11:14

水車の横のふたをあけるにはなにが必要なのでしょうか・・・あかない

131 名前: 名無しさん : 2007-12-31 12:20

私も棒が欲しいです〜〜。

132 名前: 名無しさん : 2007-12-31 12:31

>>129
>>131
鏡を置くことのできる場所は限られているので、
置いてみる→覗きこむ→(メッセージが出たら)→鏡が
写している場所(メル欄)を探してみる。

133 名前: 名無しさん : 2007-12-31 12:38

>>132
ありがとうございますー。棒見つかりました<(_ _*)>

134 名前: 名無しさん : 2007-12-31 12:39

水○に板を付けても水を流すと
外れてしまいます何が足りないのでしょうか?

135 名前: 名無しさん : 2007-12-31 12:45

131です。132さんありがとうございました。鏡あそこにも置けるとは気づきませんでした。

136 名前: h : 2007-12-31 13:11

134さんと同じく、板を付けようとしても流れていってしまいます。
何か他につけるのかな?
すでに水○に取り付けたものはメル欄です。

137 名前: 名無しさん : 2007-12-31 13:17

>>136 hさん
水に当たるところを増やします。メル欄は持っていますか?

落雷してから先がわかりません。次は何をするのでしょう。
緑色の生物がアイテム欄に戻ってきたのでそれを使うのですか?

138 名前: h : 2007-12-31 13:28

>137
ありゃ持ってません。
探してきます!見つからなかったらヒント下さい。
どうもありがとうございます。

139 名前: 名無しさん : 2007-12-31 13:51

数字のダイヤル、どうしたらいいのでしょう。ヒントはどこにあるんでしょうか?

140 名前: 名無しさん : 2007-12-31 13:53

あああ、面白かったけどまだ続きが〜〜〜。
これストーリーがかなり面白い!

139さん、それはメル欄ですが、いまアイテムは何を持っていますか?

141 名前: 柘榴 : 2007-12-31 14:00

アイテム蘭に戻った緑色の生物。とりあえずあるところに置いてご飯を食べさせてみる……って、これ回収できるし『遊び』だよね(==;

142 名前: 名無しさん : 2007-12-31 14:09

>>141
いやいやメッセージを読むと十分謎解きのヒントになっていると思いますよ

143 名前: 綾香 : 2007-12-31 15:01

ダイ○ルロッ○されたド○が分かりませんm(_*)m
持ち物メ欄です。足りないですか??

144 名前: 名無しさん : 2007-12-31 15:23

>>143 メル欄をさがして。

145 名前: 名無しさん : 2007-12-31 15:55

メル欄をとってからがわかりません・・・

146 名前: 名無しさん : 2007-12-31 15:58


自己解決しました。

147 名前: 名無しさん : 2007-12-31 15:58

持ち物メ欄です。白いカ○使ってからわからなくなりました。どなたかお助けを;;

148 名前: 名無しさん : 2007-12-31 16:30

メ欄はオマケ?

149 名前: 名無しさん : 2007-12-31 16:52

クレジットカードとってから全然わからない。

150 名前: 名無しさん : 2007-12-31 17:14

メ欄が1つしか見つからない。緑の生物の意味もわからない。

151 名前: 名無しさん : 2007-12-31 17:16

>>149
クレジットカードは目欄のかわりになる

152 名前: BOBO : 2007-12-31 17:24

かえる戻った後どうすればいい??

153 名前: 149 : 2007-12-31 17:28

>>151 ありがとうございます。やっと解けました。

>>150 緑の生物はメル欄1です。

>>152 それと、メル欄2を使って・・・

154 名前: BOBO : 2007-12-31 17:37

>>153
ありがとう、でもハ○とかえるがどこに置く??

155 名前: 名無しさん : 2007-12-31 17:41

緑の生物と使うのは目欄じゃないっけ

156 名前: 155 : 2007-12-31 17:42

ああ、勘違いした
ごめんあってるわ

157 名前: セスナ : 2007-12-31 17:45

メ欄1がメ欄2にあると書いてありますが見つかりません・・・
アイテム使いますか?

158 名前: 150 : 2007-12-31 17:49

>>153 レスありがとうございます。
でも緑の生物をそこにクリックしても何も出来ません。
持ち物はメ欄ですが他に何かフラグが必要ですか?

159 名前: 150 : 2007-12-31 17:52

そこにはありません。そこで使用します。奥の部屋を探して下さい。

160 名前: 名無しさん : 2007-12-31 17:52

>>157
目欄1ではなく目欄2にあります

161 名前: 150 : 2007-12-31 17:53

無駄レス増やしてごめんなさい。>>159はセスナさん宛てです。

162 名前: セスナ : 2007-12-31 17:56

>>159さん >>160さん ありがとうございます!探してみます

163 名前: セスナ : 2007-12-31 18:07

メ欄見つけました!!!
カ○を取っていなかったから分からなかったみたいです・・・

164 名前: 名無しさん : 2007-12-31 18:21

水車の横のカバーが取れません。水車も回りません・・・。
どなたかヒントを・・・。

165 名前: 150 : 2007-12-31 19:03

>>164
最初の部屋の壁を良く調べて下さい。

>>158から全然先に進めない。メ欄はどこに?

166 名前: 名無しさん : 2007-12-31 19:19

>>165
たぶんまだ目欄1をしていないのだと思います
まず、目欄2で目欄1をすると緑の生物の謎も解けるようになります

167 名前: 150 : 2007-12-31 19:28

あれ?>>165のメ欄が消えていました。ここに入れ直しておきます。

>>166さんレスありがとうございます。一応犬は終わりました。その生物の使い方って、
テーブルに置く以外にありますか?
電話も4件に掛け、他にメ欄を探すくらいしかすることがわかりません。
ちなみに持ち物は>>158と変わっていません。使うところもわかりません。
どなたかヒントをよろしくお願いします。

168 名前: 匿名 : 2007-12-31 19:29

メ欄が分かりません・・・
どなたか教えてください。

169 名前: 名無しさん : 2007-12-31 19:39

>>167
目欄1に目欄2を入れることができます
そして緑の生物は外の○で使うことができます
外の○はわかりにくいかもしれません

170 名前: 名無しさん : 2007-12-31 19:46

>>168
目欄をした後でわかると思います

171 名前: 匿名 : 2007-12-31 19:47

170さん有難うございます。
とりあえずがそこまで頑張ってみます。

172 名前: 名無しさん : 2007-12-31 19:58

>>169
そのメ欄1がないんですよねぇ。
メ欄2で使ってなくなったんですよぉ。
やり直しかなぁ?

173 名前: 名無しさん : 2007-12-31 20:04

井戸にコ○ン3枚いれました
名刺2枚と新聞2箇所の場所にダイヤルしました
でもクレ○ット○ードが手に入りません・・

174 名前: 名無し : 2007-12-31 20:30

メ欄で詰まっています。
どなたかヒントをください。

ちなみに最初の部屋の壁の点も未解決です(涙)

175 名前: 名無しさん : 2007-12-31 20:38

>>172
やり直してみたけど、なくならなかったというか使えなかった...
名前って目欄と同じかな?
同じだったらバグかなんかなのかな

176 名前: 名無しさん : 2007-12-31 20:53

>>173
たぶん一度目は目欄1だったからダメだった
>>174
手に入れた目欄2に注目していろんな部屋へ

177 名前: 174 : 2007-12-31 21:04

>>176さん
ありがとうございます。

メ欄は分かるのですが・・・
どなたでも結構です。よろしくお願いします。

178 名前: 名無しさん : 2007-12-31 21:30

>>177 その部屋のメル欄に注目。そこに持ってるものを使う。

179 名前: 177 : 2007-12-31 22:16

176さん、178さん

有難うございます。アイテム見つけました!

180 名前: つちも : 2007-12-31 22:22

接着剤ドコー? すんません誰か教えてください・・・・・・

181 名前: 150 : 2007-12-31 22:23

>>169ヒントありがとうございます。
その目欄2が何を指しているのかわかりません。どの辺りのものですか?
あと、生物を使うのは建物の角にあるものですか?使ってもダメなので間違いでしょうけれど…。
鈍くて申し訳ないです。

182 名前: 名無しさん : 2007-12-31 22:50

画面がフリーズしたので,最初からやり直してるのですが
さっきまで持ってたメル欄が見つからず。。。(ノω・`*)

ク○ス○ルとメ○までは,持ってます。。。
どなたか,ヒントを。。。っっ

183 名前: 150 : 2007-12-31 22:53

>>182
3番目に入った部屋のテーブルの上に

184 名前: 名無しさん : 2007-12-31 23:27

>>181
目欄で

185 名前: itoden : 2008-01-01 00:12

クリアーー!
教えてほしいことあったら言って

186 名前: 150 : 2008-01-01 00:29

>>184え…っとそこでずーっと詰まっているわけですが…。(>>150から)
説明が悪くてすみません。年跨ぎしちゃいましたorz

187 名前: 名無しさん : 2008-01-01 00:38

>>186
一度テー○ルの上で緑のに食わてからじゃないとだめなのかも。。。
そのあとメル欄1でとれるかもしれない。使う場所はメル欄2。

188 名前: 名無しさん : 2008-01-01 00:57

>>187 

> 一度テー○ルの上で緑のに食わせてからじゃないとだめかも・・・

訂正:関係なかった。

189 名前: 名無しさん : 2008-01-01 01:09

>>187
あ!やっとわかりました!メ欄1になりました。
ところでもしかするとコ○ンが1つ足りないかも知れません。(取り忘れているかも)
メ欄2以外にどこにありますか?玄関の脇とどこかで読んだようなきがするのですが、見つかりません…。

190 名前: 名無しさん : 2008-01-01 01:47

>189

確か、玄関わきでメル欄使います

191 名前: 名無しさん : 2008-01-01 11:27

メ欄に光を当てて壁の絵(?)を見たまではいいんですが、それの通りにダイヤルロックの数字に合わせても反応がありません。
見えたままを入れるだけではいけないんでしょうか?

192 名前: h : 2008-01-01 11:50

頑張ったけど接○剤ない…SOS!

193 名前: h : 2008-01-01 12:04

あと料理が完成しない?!
あれ置いて、あれ入れて、あれも入れた後(メル欄)どうするの?

194 名前: 名無しさん : 2008-01-01 12:25

>>193
メル欄

195 名前: h : 2008-01-01 12:41

まさに「COOL!」
>193
ありがと〜チュッ

196 名前: h : 2008-01-01 12:42

↑じゃなかった
>194さん
ありがと〜チュチュッ

197 名前: 名無しさん : 2008-01-01 13:46

あー、やっっと終わった…
○レ○ット○ードの使い道に気付くのにかなりかかったよ…orz

198 名前: 名無しさん : 2008-01-01 13:49

>>191 ○の大きさに気をつけて。

199 名前: 191 : 2008-01-01 15:52

○の大きい方からも小さい方からも試してはみたのですが…。

200 名前: 名無しさん : 2008-01-01 22:00

メ欄がみつからないなぁ。

201 名前: momo : 2008-01-01 23:20

寝室入ってから詰まりました。
部屋は移動できないし。どなたかヒントを・・・

202 名前: 名無しさん : 2008-01-02 00:05

鎖をはずしたあとの部屋があかないんですが、英文のところにヒントがありますかね?
英文適当に読んでるからあんまりわかんなくて…

203 名前: 適当 : 2008-01-02 01:14

>199
多分見方間違ってるんじゃないかな。
見たかはメル欄

204 名前: 名無しさん : 2008-01-02 01:52

>>202
英語の本の内容には謎解きに重要なヒントはないと思う
ただ英語わかんないと後で微妙に詰まるかも
>>201
目欄

205 名前: 雪女 : 2008-01-02 11:27

あの、最初のでっかい部屋のアイテムをたぶん全部見つけて、小さい部屋のアイテムもたぶん全部見つけて、チェーンの穴になんか小さい玉を入れたところから分からないんですが・・・

206 名前: mo : 2008-01-02 13:18

メ欄ってどこにありますか?

207 名前: 名無しさん : 2008-01-02 15:57

>>205
あの小さい玉は日本語に直すと火薬です

208 名前: 名無しさん : 2008-01-02 18:21

メル欄を一枚でも井戸に投げてしまった場合、
その後全てのメル欄を手に入れても手詰まりになってしまうんでしょうか?
電話しても内容が変わりません

209 名前: clear : 2008-01-02 20:21

クレ○○。○カー○について:
電話でBK=Bank(銀行)が言っているのは・・・、account(口座、残高の意、この場合残高)がないと作れませんと言っている。貧乏人はだめなんですね。大金持ちにでもなればすぐ作ってくれます。そりゃもう、あっという間に作ってもらえます。(笑)
願いの○○っていうのにお願いしてみてはいかが?

210 名前: clear : 2008-01-03 00:15

内容に関係あるような無いような・・・
本の中身と背表紙を見たときの呟きを訳してみました。
関係ないものも数多く含まれますが、物語のヒントと参考にして下さい。

how to 本

クレジットカードを使ったドアの開け方
-ドアと枠の隙間にカードを差し込みます。
-入るところまで押し込みます。
-ロック(ここではドアが閉まったときのかんぬきのこと)が戻るように力を入れながらカードを反対側に曲げます。
-ドアが開きます。
この方法はドアに鍵がかかっていない場合のみ有効です。

電球の交換方法
-ライトのスイッチを切ります。
-電球を掴み、ねじと反対方向に回します。
-取替え用の電球をソケットに入れます。
-ぴったり止まるまで時計回りに回します。
-古い電球を捨てます。

耐水接着剤の作り方
-水、白酢、液状グリセリンをフライパンに混ぜいれます。
-混合物を沸かします。
-無臭ゼラチンを加えます。
-温かいうちに塗ります。

変種の梨の作り方
-梨の種を地面の穴に植えます。
-成長剤もしくは同化作用促進ホルモン(光合成をいっぱいさせるお薬と思えばよい)
を同じ穴に入れます。
-薬が梨の種に接しているのを確認します。
-約5分間待ちます。

1〜10の数字の選び方
-数字を頭に浮かべます。
-1より小さい数字はどれも除きます。
-10より大きい数字も全部除きます。
-残っている数字から1つ選びます。
-その数字から変えないこと。

奇妙な家からの脱出方法
-正面玄関を見つけます。
-玄関に鍵がかかっていたら、その鍵を見つけます。
-鍵をドアに使います。
-外に出ます。

その他の本
El jard&iacute;n de senderos que se bifurcan 『八岐の園(やまたのその)』
Jorge Luis Borges(ホルヘ・ルイス・ボルヘス)著
記憶の限りでは、本と迷宮庭園に関する話で、その2つを同じものと仮定してるんだ。

神話と迷信
「その様な井戸や水源は...と引き換えに願いを叶えてくれると信じられている。」

ウィリアム・テル(フリードリヒ・フォン・シラー著)
「何ということ!りんごは中心から真二つに割れたのです。」

シェークスピアのマクベス
「マクベス婦人:無垢な花のようでいて、その内に蛇を潜ませている」

類義語パズル
mam mum mad mud dad (お母さん 黙って 泥 狂った お父さん)
旧約聖書の歌じゃないか?

211 名前: 名無しさん : 2008-01-03 00:55

>>210
誰かお願い「翻訳して〜〜!」という書き込み在りましたか??

212 名前: 名無しさん : 2008-01-03 08:55

↑いやでも勉強になった

213 名前: みに : 2008-01-03 11:40

私だけなのかなぁ?
アイテムの名前や本の中身が全部「undefined」ってしか表示されません・・・。
主人公のセリフはちゃんと表示されるのに。

Macでやってるからかな・・・
IE、Safari、NNどのブラウザでやってもダメでした。
でも前作は全然こんなことなくて、ちゃんと最後まで遊べたのに。

これじゃクリアなんて無理だよ〜〜(泣)

214 名前: 名無しさん : 2008-01-03 13:51

メ欄1もメ欄2も見つかりません・・・
誰かヒントを下さい・・・

215 名前: 名無しさん : 2008-01-03 17:53

>>みにさん 私もMacで他にfirefoxも試しましたがダメでした…

216 名前: ゆ〜ん : 2008-01-03 23:35

私はそもそもゲーム自体開始できません
ロード画面でストップです…なんででしょ
ちなみにIEです

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):