ttp://trapped.rodrigoroesler.com/dark.php
以前紹介したTrapped Part 1の続編が年末ギリギリに公開されたよ〜。
少女に導かれて地下室に入った主人公だったが、扉は閉じられ、
まんまと閉じ込められてしまったのだ。なので、ここから脱出しよう。
***************************************************
★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜
【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
<掲示板の内容について>
■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。
<メール欄(メル欄)の見方について>
■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。
<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜
■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
(過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。
<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜
■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
などマナーに欠ける書き込み
(ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。
>>115さん
うぁ(゚A゚)そうなのですか
すみませんすみません(汗)
どうやら頭がおかしくなっているようです・・・
気分を害された方申し訳ありません○┓
やっぱり書きこみなんて慣れない事するもんじゃないですね
(;´Д`)
うーん。詰まってます。
取れたメル欄はひとつ(はめた。)
カ○の開いていない部屋2つ。
返○が無くて入れない部屋1つ。
取っ○が無くて入れない部屋1つ。
電○番○は3つ分かってるけど、どれも掛けても役に立たず。
長さが足りなくて届かないと言われるが、長いものが見つからない。
封印してあるものの開け方が不明。
最初に手をつけたらよさそうな面(部屋)を教えてください。
>>122
とりあえずメ欄1。
鍵の開いてない部屋は最終的に1つしか開きません。(1部屋は既に行っているので)
返事が無い部屋は今はムシで。
取っ手のないドアはメ欄2を駆使してアイテムを増やす。
長さの足りない穴はかなり意外な方法で取ります。ビックリです。
>>123 さん
ありがとうございます。
ということは、過去レスも参照だと、新○を見つけてないと
ダメなんですよね?
それって、おおよそどこにありますか?
よければ、部屋のヒントだけでも下さい。
長さの足りないのは、ちょっと、がんばってみます。
水車の棒が見つからないです
鏡を動かして見るって過去スレでありますが
色々動かしてはいるんですが見つけれません・・。
水車の横のふたをあけるにはなにが必要なのでしょうか・・・あかない
私も棒が欲しいです〜〜。
水○に板を付けても水を流すと
外れてしまいます何が足りないのでしょうか?
131です。132さんありがとうございました。鏡あそこにも置けるとは気づきませんでした。
>>136 hさん
水に当たるところを増やします。メル欄は持っていますか?
落雷してから先がわかりません。次は何をするのでしょう。
緑色の生物がアイテム欄に戻ってきたのでそれを使うのですか?
>137
ありゃ持ってません。
探してきます!見つからなかったらヒント下さい。
どうもありがとうございます。
数字のダイヤル、どうしたらいいのでしょう。ヒントはどこにあるんでしょうか?
あああ、面白かったけどまだ続きが〜〜〜。
これストーリーがかなり面白い!
139さん、それはメル欄ですが、いまアイテムは何を持っていますか?
アイテム蘭に戻った緑色の生物。とりあえずあるところに置いてご飯を食べさせてみる……って、これ回収できるし『遊び』だよね(==;
↑
自己解決しました。
クレジットカードとってから全然わからない。
かえる戻った後どうすればいい??
ああ、勘違いした
ごめんあってるわ
そこにはありません。そこで使用します。奥の部屋を探して下さい。
水車の横のカバーが取れません。水車も回りません・・・。
どなたかヒントを・・・。
170さん有難うございます。
とりあえずがそこまで頑張ってみます。
井戸にコ○ン3枚いれました
名刺2枚と新聞2箇所の場所にダイヤルしました
でもクレ○ット○ードが手に入りません・・
176さん、178さん
有難うございます。アイテム見つけました!
接着剤ドコー? すんません誰か教えてください・・・・・・
>>169ヒントありがとうございます。
その目欄2が何を指しているのかわかりません。どの辺りのものですか?
あと、生物を使うのは建物の角にあるものですか?使ってもダメなので間違いでしょうけれど…。
鈍くて申し訳ないです。
画面がフリーズしたので,最初からやり直してるのですが
さっきまで持ってたメル欄が見つからず。。。(ノω・`*)
ク○ス○ルとメ○までは,持ってます。。。
どなたか,ヒントを。。。っっ
クリアーー!
教えてほしいことあったら言って
>>187
あ!やっとわかりました!メ欄1になりました。
ところでもしかするとコ○ンが1つ足りないかも知れません。(取り忘れているかも)
メ欄2以外にどこにありますか?玄関の脇とどこかで読んだようなきがするのですが、見つかりません…。
メ欄に光を当てて壁の絵(?)を見たまではいいんですが、それの通りにダイヤルロックの数字に合わせても反応がありません。
見えたままを入れるだけではいけないんでしょうか?
頑張ったけど接○剤ない…SOS!
あー、やっっと終わった…
○レ○ット○ードの使い道に気付くのにかなりかかったよ…orz
○の大きい方からも小さい方からも試してはみたのですが…。
寝室入ってから詰まりました。
部屋は移動できないし。どなたかヒントを・・・
鎖をはずしたあとの部屋があかないんですが、英文のところにヒントがありますかね?
英文適当に読んでるからあんまりわかんなくて…
あの、最初のでっかい部屋のアイテムをたぶん全部見つけて、小さい部屋のアイテムもたぶん全部見つけて、チェーンの穴になんか小さい玉を入れたところから分からないんですが・・・
メル欄を一枚でも井戸に投げてしまった場合、
その後全てのメル欄を手に入れても手詰まりになってしまうんでしょうか?
電話しても内容が変わりません
クレ○○。○カー○について:
電話でBK=Bank(銀行)が言っているのは・・・、account(口座、残高の意、この場合残高)がないと作れませんと言っている。貧乏人はだめなんですね。大金持ちにでもなればすぐ作ってくれます。そりゃもう、あっという間に作ってもらえます。(笑)
願いの○○っていうのにお願いしてみてはいかが?
内容に関係あるような無いような・・・
本の中身と背表紙を見たときの呟きを訳してみました。
関係ないものも数多く含まれますが、物語のヒントと参考にして下さい。
how to 本
クレジットカードを使ったドアの開け方
-ドアと枠の隙間にカードを差し込みます。
-入るところまで押し込みます。
-ロック(ここではドアが閉まったときのかんぬきのこと)が戻るように力を入れながらカードを反対側に曲げます。
-ドアが開きます。
この方法はドアに鍵がかかっていない場合のみ有効です。
電球の交換方法
-ライトのスイッチを切ります。
-電球を掴み、ねじと反対方向に回します。
-取替え用の電球をソケットに入れます。
-ぴったり止まるまで時計回りに回します。
-古い電球を捨てます。
耐水接着剤の作り方
-水、白酢、液状グリセリンをフライパンに混ぜいれます。
-混合物を沸かします。
-無臭ゼラチンを加えます。
-温かいうちに塗ります。
変種の梨の作り方
-梨の種を地面の穴に植えます。
-成長剤もしくは同化作用促進ホルモン(光合成をいっぱいさせるお薬と思えばよい)
を同じ穴に入れます。
-薬が梨の種に接しているのを確認します。
-約5分間待ちます。
1〜10の数字の選び方
-数字を頭に浮かべます。
-1より小さい数字はどれも除きます。
-10より大きい数字も全部除きます。
-残っている数字から1つ選びます。
-その数字から変えないこと。
奇妙な家からの脱出方法
-正面玄関を見つけます。
-玄関に鍵がかかっていたら、その鍵を見つけます。
-鍵をドアに使います。
-外に出ます。
その他の本
El jardín de senderos que se bifurcan 『八岐の園(やまたのその)』
Jorge Luis Borges(ホルヘ・ルイス・ボルヘス)著
記憶の限りでは、本と迷宮庭園に関する話で、その2つを同じものと仮定してるんだ。
神話と迷信
「その様な井戸や水源は...と引き換えに願いを叶えてくれると信じられている。」
ウィリアム・テル(フリードリヒ・フォン・シラー著)
「何ということ!りんごは中心から真二つに割れたのです。」
シェークスピアのマクベス
「マクベス婦人:無垢な花のようでいて、その内に蛇を潜ませている」
類義語パズル
mam mum mad mud dad (お母さん 黙って 泥 狂った お父さん)
旧約聖書の歌じゃないか?
↑いやでも勉強になった
私だけなのかなぁ?
アイテムの名前や本の中身が全部「undefined」ってしか表示されません・・・。
主人公のセリフはちゃんと表示されるのに。
Macでやってるからかな・・・
IE、Safari、NNどのブラウザでやってもダメでした。
でも前作は全然こんなことなくて、ちゃんと最後まで遊べたのに。
これじゃクリアなんて無理だよ〜〜(泣)
>>みにさん 私もMacで他にfirefoxも試しましたがダメでした…
私はそもそもゲーム自体開始できません
ロード画面でストップです…なんででしょ
ちなみにIEです