ttp://www.yy-itiba.net/umeko-y/toy/dassyutu/flash/game01.html
おそらく作者のうめこさんご本人?からのご報告を頂きました。
ありがとうございますですm(_ _)m。ごく普通の脱出ゲームとのことです。
★ローカルルール★ 〜みんなのために以下のルールを守ろう!〜
【重要】初めての人はサイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
・ネタばれ・答えズバリは書かないでね。ヒント程度にしましょう。
・答えを聞く所でも教える所でもなく、相談しながらゲームを楽しむ場所です。
・きわどいヒントはメール欄に書いてね。
ただし、その場合でもパスや暗号などをズパリ書くのはやめましょう。
・メール欄の見方について (くわしくは【よくある質問】を見てね)
名前にカーソルを当てるとブラウザ左下枠内に書かれていることが見えます。
また、名前を右クリックしてプロパティを選ぶと書かれていることが出ます。
・よその攻略サイトへのリンクは禁止です。
・攻略BBS内でのAAは禁止です。(しつこい人はアクセス規制する事もあり)
・荒らしに餌(レス)はあげないでね。華麗にスルーしてちょうだい。
・クリアしたからといって、わざわざ質問を受け付けないこと。
・完全攻略チャートを書いた人は、一発アクセス禁止とします。
>>152
バグです
アイテムを指定せずにアバウト使うと次からは詳細でません。
やり直しましょう
アバウト使う時は必ずアイテムを指定しましょう
のりってどこにあるかぁ〜おしえて〜ください〜
まずは金庫を先に
金庫の開け方も〜わからない〜泣
ログ読みましょうね
計算とかが全然わかんないんですよぉ〜…
何を計算するかさっぱりぃ〜…
1月ってどういう意味ですか???(;へ;)
皆さんのレス見ても全然解らなくて…。
英語の計算はといたんですけど、1月をどう変換すれば当てはまるのかわからなくて。
あれ?
私、勘違いしてます?
1月って青い箱をあけるのに使うんではないんですか?
英語の計算は数字に直せてますか?
足し算はできたんですけど
それからどうするんですか?
なんとかクリアできました。
ありがとうございました。
分かり辛いことばっかですみません
おめでとう
2536番目のクリアーでした。
過去レスが無かったら出来なかったかもww
1月はjanuaryも丁度7文字だから混乱してしまった。
覆面計算 <95さんがすごく参考になった。
やっぱ、過去レスのお陰ですね。楽しかったです。
覆面算にてこずりました・・・
作者です。突然のアクセス増加にビックリ&感動しています。
いくつかのバグを修正しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
これからもよろしくお願いします。
出てきた単語をそのままググってみよう
わかりません・・・
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Verbal_arithmetic
↑ググッた結果
ココのどこかにヒントが・・・
>>176
お疲れ様です。
楽しくプレイさせていただきました☆
ただ敢えて難点を言うならば、同じ色のものを組み合わせる時のクリックポイントが少々狭いのではと感じてしまいました。
>>187 さん、ありがとう。
その答えは誰かのメル欄に書いていたので分かったのですが、
その数字をそのまま青い金庫に入れるんじゃないんですよね。
そこが分かりません・・・
190さん合ってますよ!
覆面算で出たアルファベットに対応する数字を
190のメル欄の順に並べるんです。
なんで190のメル欄が出てくるかというと
メモのヒント1月はjanuaryと訳さず
1と月、わけてそれぞれ訳すとその7文字が出てきますよね。
壁の覆面算のアルファベット、ランダムだけど
その言葉、入ってるよね。
そういう風に考えるんだと思います。
覆面算のヒントになるかな・・
数字同士足して繰り上がるのは1〜9どんな
数字持ってきても10いくつにしかならないでしょ。
例)9+8=17 8+7=15
だから4ケタ+4ケタで答えが繰り上がってるから
5ケタ目(MONEYのM)はメル欄以外ないという事です。
Mがわかったら次4ケタ目に着目。S+Mで
繰り上がるんだからSは当然大きい数字、あれしかないでしょ。
そしたらOもわかるよね。と順に推理していってみて・・
あと、3ケタ目以外は足すと全部繰り上がります。
(3ケタ目Oがあの数字なら絶対繰り上がりません)
数字はめる時繰り上がる事にも注意して考えて。
0〜9の数字からあてはめて使う、1つのアルファベットに1つの数字。
わかりにくかったらごめんなさい〜。
続き・・
3ケタ目の考え方。
E+O=N
Oはあれだから、でもE=Nはありえない。
2ケタ目からの繰り上がりがある!と考える
E+O+1=N ということでOがあれだから
EとNの関係はメル欄になります。
という要領で推理して数字あてはめていってください。
最後・・
2ケタ目の考え方。
N+R=E
195のメル欄と考えると、足してNよりEが1小さくなってるんだから
ここからも繰り上がりがあると考えられる。
N+R=1E(繰り上がるから じゅうE)
ひょっとして1ケタ目が繰り上がってたらと仮定する。
N+R+1=1E(=じゅうE)かもしれない。・・・という風に
考えてくと・・難しかったけど楽しかったです
数字あてはめてみて、アルファベット違うのに
数字が重複したらそれは違うとあきらめて
次々やってくといつかあてはまると思います!!
↑完全攻略じゃん!!びつくり・・
おいおい・・
おいおい・・
アク禁だな。
198>ずばりそのままじゃん(汗)
たいしたヒント出してないのに(他の人も同じヒント出しているのに)
やめましょうとか言われるし、ヒントなんて出さない方が良いねw
名前からみて確信犯ですね。
>198
えぇ〜!?なんでこんな事するのぉ!?
と思いつつ、ついつい見いっちまったじゃねぇか!
おまけにしっかり見ながらクリアしちまったよ!
世話になったな。
金庫のパスわかりませぬ・・・・
1月を英語でいうと何
Januaryですか??
クリアしました。で、でもちょいとやりすぎなのでは・・・
壁がわからん・・・・;;
できた!
4802人目です
クリアしました!!壁の文字はヒントだったんですね
勘違いしてました。
198>>やっぱり削除されてますね。
@のりの後に○○を使用する事で現れるのはデュードニーって人が1924年に作った計算式。
A計算式の答えを1月に当てはめる。
この程度のヒントくらい許可されないかね。
ていうか、これの前に解く壁掛けの意味がわからない人は多いはず…
数字に見えても計算式になんか見えねえよ
もっと読みにくいゲームもあるからいいんじゃね?
5462人目っキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
5985人目でクリアー!!!達成感ありますね♪
楽しかったっす
クリアー!!楽しかったー(^^)
スレッド半分くらいまで読みこんだら
クリアできました。
みなさんありがとうございました。
ちなみに6876人目でした〜♪
7179人目でクリア♪゛
183さんのググッた結果が、とても役に立ちました♪
壁の金庫を開けるパスが、コメント読んでも分かりません(TT)
数字にはなんとか見えるけど、数式には見えないよ!
230
あ、今見えた。。
今度は青い箱かぁ(--;)
みんなのヒントを頼りに脱出成功!!
ありがとうみんな!!
壁の金庫の暗号解読に一番時間かかったorz
229>茶色の封筒をハサミで切ります。
233です^^ はさみありました!
なぜだ…1月の計算の答えと例の計算式の答えをどうつないだら
7桁の金庫の答えになるのかがわからない…
一応両方の答えは出てる。メルランでそ?
勘違いに気づきました。脱出成功w
灰色の鍵ってどうやって使うんですか?
花瓶の横の棚で使っても無理だし、ドアに使っても無理だし・・・
で、緑の紙を花瓶につけてどうするんですか?教えてくだサーい!!
もう一人前だったら・・・7778人目の脱出でした。
皆様のおかげです!☆*:;;;;;:☆ТНАΝК У○∪☆*:;;;;;:☆
>>237
1つ目の質問。
使える場所があります。
でもレスを読む限り見ている方向と視点の高さが違うかな。
このゲームは大まかな色がそろえてあるので似ているものを探しましょう。
2つ目の質問。
やってみればわかります。
どうなったかも表示されますし、あとは気付いてください。
ドライバーって、何に使うんですか??
のは。間違いです・・・。すません。
今のところ、白、緑、水色の紙と壁掛けが、あります。そこから
どうしたらいいのですか??教えてください
やったー!クリアしたぞぉw
○に白い紙を貼ってからがわかりません!!
計算式だとしても・・・・・数学が苦手で分かりません(汗)
金庫開きません;;
青い箱のパスはわかってるんですが「ヒントがありません」みたいなことでダメでした。。。
あ!事故解決!!
やっとクリアだぁ〜〜〜〜〜〜〜。