ttp://neutralx0.net/escape/elements_play.html
Neutralさんの脱出ゲームです。どういうわけか、鍵のかかった部屋に閉じ込められてしまっている主人公。
様々な謎を解き、ここから脱出しましょう。
★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。
***************************************************
★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜
【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
<掲示板の内容について>
■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。
<メール欄(メル欄)の見方について>
■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。
<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜
■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
(過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。
<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜
■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
などマナーに欠ける書き込み
(ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
(「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)
◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。
最上階、灯台横の金庫のボタン及びレバーが分かりません。
絵画と絵画の裏の金庫がヒントだと思うんですが・・・
持ち物はスコープのようなもの、プラグのようなものです。
法則発動です、お恥ずかしい…
最初の部屋から出てメ欄をとって全く分からずウロウロ
白い暗号は3箇所見ましたがそこから
なにも見つかりません見落としているだけでしょうか??
法則発動しました〜!
>>301さん
メ欄して真ん中の○をクリックしてらっしゃいますか?
位置が違ってる場合は消灯しますが
メ欄を間違えた時は そんな症状になるようです
一度別の画面に視点変更すると新たに入力できましたが・・・
地下にいます。メモをどこかで見るのはわかったのですが、場所がどうしてもわかりません。教えてください。
最後だと思いますが、記号8個を打ち込む順番がわかりません
>>309
どうやらバグのようですね
309さんが言うようにメ欄しないとその後詰んでしまうようです
パネルの操作すら受け付けなくなるのでやり直して検証してみます
312です
232ですか?
ごめんなさい、ちんぷんかんぷんです
>>312 光る順番
312です
脱出できました!
ありがとうございます
ステンドグラスの部屋のトンボのし下の扉がどうしてもわかりません
アンモナイトの回転順に5回ポチポチではないのでしょうか?
どなたか教えてください。
325さん
考え方はあってるので開くと思いますが…
どちら巻きなのかしっかり見るといいかもです
庭の小屋のダイヤルがわかりません。ステンドグラスは6つなのにダイヤル4つなんですけど…
ヒントありがとうございました。
庭に出ました。
>>335
〇ート持ってるということは、入口外の←は見てますよね。
2ページ目と照らし合わせれば南京錠は開くはずなんですが...
ドラゴンはメ欄
すいません南京錠開いてないってことは、
ドラゴンの目玉取ってませんよね。
まずはそこから。
螺旋○段の○まが一つしか見つかりません。
庭です。机の上の白黒パネルは、外の床タイルと同じにするだけでは駄目なんでしょうか?
勘違いしてました。ありがとうございます。
あまりにも初歩過ぎてはばかれるのですが、
ステンドグラスの部屋の戸棚の中の蝋燭のようなスタンド
どのように考えて押すのでしょうか?
レスを読んでもできません
地下の○印の南京錠は、スケッチブックのじゃないの?
持ち物メ欄で詰まってます。
開けられてないのは、ガラス戸の棚、その下の引き出しです。
〇と□のランプも解決していません。
よろしくお願いします。
>>365さん
申し訳ないです その段階ではメ欄1ですね
○付きが開くと メ欄2が使えるようになります
既に終わっていてワ○ンが開いていたら メ欄3してください
庭の石造ですが、回してみても4つの白黒模様と同じものが1つしかみつかりません。
何かやる事があるのでしょうか?
庭のパズルはだいぶ解けました(7x7パネルまでも)けど、出口(?)ドアは依然として動きません。持ってるものはメ欄1です、特に後ろのヤツの使い方は全くわかりません。あと皆さんがおっしゃってるメ欄2(?)もみつからないので、もしかしたらと思いますけど教えてください……