Google Adsense

リドル気分☆夏の終わりのクリスマス の攻略 (162)

12 名前: 名無しさん : 2010-09-08 20:55

>>9さん、
まずメ欄1にして、表の交わる所の文字を
メ欄2に。

13 名前: 名無しさん : 2010-09-08 21:07

12さん
ありがとうございます。
今やってるのですが…
メル欄しかできなくて TT
何か間違ってるんでしょうね

14 名前: 名無しさん : 2010-09-08 21:08

サイドテーブル翻訳はしたんですが・・

15 名前: 名無しさん : 2010-09-08 21:12

表が違うんでしょうか??
2段目はメ欄ですよ。

16 名前: 名無しさん : 2010-09-08 21:17

すみません。
15は、13さんへのレスです^^

17 名前: 10 : 2010-09-08 21:20

>>11さん、
ありがとうございます!
調味料のヒントも○語にしたら、
ググんなくても分かりました^^

18 名前: 名無しさん : 2010-09-08 21:31

オードブルの調味料の数字の意味がわかりません
どなたかヒントおねがいします

19 名前: 名無しさん : 2010-09-08 21:35

>>18
>>5では?

20 名前: 名無しさん : 2010-09-08 21:36

サイドテーブルが・・・;
どなたかヒントお願いします

21 名前: 10 : 2010-09-08 21:36

>>18さん、
メ欄です。

22 名前: 名無しさん : 2010-09-08 21:37

15さん
13です。
できないです;;
何で2段目がメル欄なのかも?です;;

これって画面反転したらブルーに
変わるところありますが
ヒントか何かですか?

23 名前: 10 : 2010-09-08 21:50

表を作った方がいいかな?
メ欄で。(書き過ぎかな??)
画面反転は、関係ないと思います。

24 名前: 名無しさん : 2010-09-08 22:03

13です
すみませんm(__)mヒント出していただいているのに
表、何度も作っているのですが
表への書き込み方が違うんだと自分でも思います
今度はメル欄が出てきましたから;;

25 名前: 名無しさん : 2010-09-08 22:03

>>22
調味料のヒント、ググッてみました?
実際にやりかた見た方が、分かりやすいかもしれませんよ。

26 名前: 名無しさん : 2010-09-08 22:06

>>25さん
調味料のヒントって何ですか?
どうやって見るのですか?
クリックで出る左上の小さい表のことですか?
ごめんなさい、わからないです。

27 名前: 25 : 2010-09-08 22:12

>>26
リドルでいう調味料とはメル欄1の事です。
問題文の画面にして、右クリック。
・・でメル欄2をクリックして表示されれば、ヒントが見つかります。
他の問題も同じようにできます。
ただし、全部にヒントがある訳ではありませんので。

28 名前: 25 : 2010-09-08 22:19

↑追加で
右クリックは出題部分ではなく、メル欄で行って下さい。

29 名前: 名無しさん : 2010-09-08 22:20

28さま
解決しました!ありがとうございます!
引き続きがんばります!

30 名前: 名無しさん : 2010-09-08 22:27

>>24さんへ
すこーし、ずれているんかも。
0列0行目は@、1列1行目も@
以降ひとつずつずらしてね。それで表を作る。その時A
あとは0列0行目の➂

31 名前: 名無しさん : 2010-09-08 22:31

>>20さん
まとめてググればみつかるよ

32 名前: 名無しさん : 2010-09-08 22:31

>>20さん
まとめてググればみつかるよ

33 名前: 13です : 2010-09-08 22:31

23 25 27 28さんへ
ソー〇というものを見ることはできました。
ありがとうございます。
でも
ややこしくて、やっぱり解らないので
今夜はやり残したままになります。
いっぱいヒントありがとうございましたm(__)m
また明日やってみます;;

34 名前: チャック : 2010-09-08 23:35

飾り付け問題で引っ掛かっています。
「居直る」の意味が・・・?

35 名前: 13です : 2010-09-09 00:01

みなさん
ありがとうございました。
やっとリース解くことができました m(__)m
みなさんのおかげです。
メル欄@から、
さらに30分くらい悩みました^^;
とても勉強になりました。

チャックさんへ
そのまま書いて
メル欄Aです

36 名前: 13です : 2010-09-09 00:04

すみません
途中送信になりました。
メル欄やり直しますね。

37 名前: 名無しさん : 2010-09-09 00:13

いなおるってどこからどの方向にメ欄したらいいんでしょう?

38 名前: 13です : 2010-09-09 00:16

中のIとNAを見つけたら
〇って光にかざして見て下さい。
メル欄で合ってます。

39 名前: 名無しさん : 2010-09-09 00:25

>>38さん
どの方向にメ欄したらいいのか・・・
もう一声おねがいします。

40 名前: 名無しさん : 2010-09-09 00:27

折り鶴の一手目と同じ
どちらかのメル欄です。

41 名前: 名無しさん : 2010-09-09 00:32

テーブルがわかりません><

音符はメル欄であってますか?

42 名前: 名無しさん : 2010-09-09 00:38

>>41さん
音はあってます
それをメ欄

43 名前: 名無しさん : 2010-09-09 00:40

テーブルは1行目
ス〜最後のoまで入れてググれば出ます。
音符、合ってますよ。
メル欄で。

44 名前: 名無しさん : 2010-09-09 00:44

42さん、43さんありがとうございました!
やっとわかりました^^

45 名前: 名無しさん : 2010-09-09 00:57

ワインがまったくわかりません
すごく長い答えになりますか?

46 名前: 45 : 2010-09-09 01:00

あ、わかりましたw

47 名前: 名無しさん : 2010-09-09 01:33

BBSを見たらおまけもあるみたいなんですが
どこにありますか?

48 名前: 名無しさん : 2010-09-09 02:24

45さん、ワインのヒント下さい!

49 名前: 名無しさん : 2010-09-09 03:23

>>47
クリア画面に出てくるいつもお馴染みの
メ欄ですけど、よく見ると…

50 名前: 45 : 2010-09-09 03:36

49さんありがとうございました!
まさかここだったとは・・・ヒントなしで見つける人ってすごいですね^^

>>48さん、ワインはメ欄です

51 名前: ぽん : 2010-09-09 10:14

箱の下のヒントがわかりません。
どなたか教えてください。

52 名前: 名無しさん : 2010-09-09 10:50

>>51
メル欄で読んでみると、何か気づくかも・・

53 名前: ぽん : 2010-09-09 11:11

>>52さん 文章はひらめきましたが
なにも見つかりません。

54 名前: 名無しさん : 2010-09-09 11:17

皿がわかりません

55 名前: 名無しさん : 2010-09-09 11:20

>>53
その文章をメル欄で見比べると・・

56 名前: 名無しさん : 2010-09-09 11:29

>>54
調味料のヒントのようにしたら、メル欄を考えてください。

57 名前: ぽん : 2010-09-09 11:29

>>55さん2行目になにかあるのかな〜?
頭固くて まだわかりません。
思いつくのはいれてみましたが。

58 名前: ぽん : 2010-09-09 11:35

>>54さん お皿のヒントが調味料にあったような。

59 名前: 54 : 2010-09-09 12:01

『調味料』がわかっていませんでした。
解決しました。

60 名前: 456bee : 2010-09-09 12:39

メ欄、一応正解したけど、
こんな言葉ってあるのかな?

61 名前: ぽん : 2010-09-09 12:59

>>55さんありがとうございました。
やっと わかった!そのままでした。考えすぎてた・・

62 名前: ぽん : 2010-09-09 13:03

最後テーブルが過去レスみてもさっぱり?
43さんのヒントがいいと思うのですが理解できなくて。
どなたか お助けを。

63 名前: チャック : 2010-09-09 13:03

13さん
ありがとうございました。
方眼紙に写して○ってみました。
作者さんはかなりの・・・?

64 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:06

テーブル、1行目を検索してみて!

65 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:11

>>62さん
すみません! 43ですが
43はコメント最初にサイドテーブルのサイドが
抜けています。 m(__)m
テーブルはメル欄で
〇長調・〇短調とか…習いましたよね
〇〇ハの〇字をググってみて下さい。

66 名前: チャック : 2010-09-09 13:13

ぼんさん
テーブルは、ラと○を日本風に読み換えて、合体させます。

ビールのメモ2行目に何が?

67 名前: ぽん : 2010-09-09 13:20

>>64さん すみません
根本的なものが分かっていません。
1行目とはどこの?

68 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:21

じゃあ、64間違えました。失礼。
ビールメモ1行目、ひら○○で読んでみると・・・。

69 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:25

ビールは、
何かの下の文字を入力!

70 名前: ぽん : 2010-09-09 13:27

>>65さん 了解です。

チャックさん ラと◯和名で合体してみましたがどーも変。
◯はメ欄だと思うのですが 単語になりますか? 

メモは1行目をひ◯◯なにしたら 2行目ときちんと並べて見比べると・・・

71 名前: チャック : 2010-09-09 13:29

ぼんさん
単語ではなく、○字になります。

72 名前: ぽん : 2010-09-09 13:31

あーわかりました テーブル。
原点に帰ったら わかりました。
チャックさん 他の皆さんありがとうございます。
文字そろったけど この後は並び替えですか?

73 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:31

>>70
メル欄

74 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:35

>70>73

ルールで、答えあわせは禁止されています。

75 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:36

ぽんさん。
上に書いてある通りに・・・です。

76 名前: 73です : 2010-09-09 13:41

すみませんでしたm(__)m
ごめんなさい

77 名前: チャック : 2010-09-09 13:43

頭固すぎ・・・。
ビールのメモ、1行目と2行目見比べても何もひらめきません。

78 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:46

>>77
>>52メル欄はやってみましたか?

79 名前: 名無しさん : 2010-09-09 13:52

チャックさん
1行目ひら○○にして実際に書いてみてはどうでしょう?

80 名前: koko : 2010-09-09 13:59

ビールの どの下にあるの?

81 名前: チャック : 2010-09-09 13:59

みなさま、ありがとうございます。
1行目の読み替えはわかったと思うのですが、
それと2行目をどうしたらよいのかが解らないのです。

82 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:04

おまけ わからん

83 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:06

チャックさん
1行目を問題だと思って考えると・・・

84 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:07

おまけ 自己解決

85 名前: チャック : 2010-09-09 14:10

83さん ほかのみなさま
ありがとうございました。
ビール買えました!

86 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:16

ビールは〇こに〇いてある?
そ〇は何ででき〇いる?

87 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:23

>>86
そういう考え方ではなく、メル欄に書かれてる事で考えます。

88 名前: koko : 2010-09-09 14:23

床・・・木じゃない?

89 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:27

>>87さん
すいません
ヒント出しにくいもので
つい!でした<m(__)m>

90 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:35

ビールメモ1行目をひら○○にした方がいいかも・・・
それがちゃんと読めたら、答え出ますよ。
あまり難しく考えないで。

91 名前: koko : 2010-09-09 14:38

最初みたときから、一行目ひら○○にしてるんだけど・・・
その下の文○入れてもできない

92 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:43

答えを出す時は、メモの通りで考えてます?

93 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:44

>92は>91です。

94 名前: koko : 2010-09-09 14:57

頭かたくてすみません・・・メモの通り考えすぎかな。

95 名前: 名無しさん : 2010-09-09 14:59

kokoさん
1行目はちゃんとわかりました?

96 名前: koko : 2010-09-09 15:03

はい!それは分かってます。メ○の二行目はどうしたらいいの?

97 名前: 名無しさん : 2010-09-09 15:07

1行目を全部ひらがなよりも
最初を漢字にした方が早いんでないの?
ま、読み替えるには、ひらがな必要だけど…

98 名前: 名無しさん : 2010-09-09 15:08

1行目がわかっているなら、そこに答えが・・・
としか・・。単純に考えて。

99 名前: koko : 2010-09-09 15:10

二行目が答えかと思ったけど違った・・・

100 名前: 名無しさん : 2010-09-09 15:18

kokoさん
1行目の考え方ですかね・・・?

101 名前: 名無しさん : 2010-09-09 15:19

メモは
奥のガラスケースの左のだよ

102 名前: koko : 2010-09-09 15:21

もうどう考えてもわかんないから諦めます。
答えてくれた名無しさんありがとうございました。
すみませんでした。

103 名前: 名無しさん : 2010-09-09 15:22

kokoさんチャットいきますか?
もういないかな?

104 名前: ちー : 2010-09-09 15:51

わからない・・・

105 名前: 名無しさん : 2010-09-09 15:55

>104

五○音

106 名前: 名無しさん : 2010-09-09 15:57

BEER問題
メモの1行目→◯らが◯
もとの文章の意味をわすれて読む(声にだしてみるのもいいかも)

107 名前: ちー : 2010-09-09 16:02

>>105さんありがとうございます

108 名前: チャック : 2010-09-09 19:33

クリア後、おまけがあるようなのですが、
見つかりません。

109 名前: 名無しさん : 2010-09-09 19:36

クリア画面の左〇マークに
ありますよ ^^

110 名前: 名無しさん : 2010-09-09 19:36

>>108
>>49参照。

111 名前: チャック : 2010-09-09 19:41

109さん110さんありがとうございました!

Google Adsense
This thread has been closed. You can not post in this thread any longer.