ttp://www.candystand.com/play/electric-box-2
海外・candystand.comより。Electric Boxの第2弾です。電源から発生する電気エネルギーをターゲットまで運ぶ
レベル型パズルです。最初の方のレベルはチュートを兼ねてますのでわかりやすいです。
★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。
***************************************************
★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜
【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
<掲示板の内容について>
■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。
<メール欄(メル欄)の見方について>
■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。
<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜
■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
(過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。
<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜
■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
などマナーに欠ける書き込み
(ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
(「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)
◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。
>>112
破壊するのはもちろんあいつだけど、そっち向いて上っていくと・・・
かといって逆向いて上っていくと起動しない
では起動するにはどうしたらいいか
自分も38ができないです。
オーブのせいで自由度高すぎて逆にわからん・・・
vl38、まん中の赤玉に触れることすらできない・・・
あれ、何で壊すの?
同列のキャノン?左向きでの点火手段が無いよう
lvl40がどうしてもできないです
Lv36がもう少しなんだけど、もうまる1日できません…orz
LV37の公式ヒントがLV38でも有効だったりするな
LV38の場合はオーブ活用の上だけど
終盤(LV36以降)のよくあるパターン
-とにかくテレポをいろんな目的で活用
-キャノンの起動は電気じゃなくてもう一つの方法
-キャノンが足りない時、キャノンじゃなくてあっちをテレポ
Lv31がわかりません。
どうやって最後のハムちゃんに音を聞かせればいいのか・・・?
>>126
横方向ならどこまでも音楽を伝えるアイテムがあるので
それを真横方向に持っていく
そのアイテムは自力じゃ動かないから、他のアイテムで
大移動する必要がある
lvl39がわからねう
Lvl15が解らない
Lvl15が解らない
>>129
ヒントの通りワイヤレスレシーバーを大移動させるんだけど
起動できる場所は1箇所だけなので、まずそこから移動できる
方向に移動させることを考える
ヒントとしては中央にゴロゴロしてるブロックは一切動かさない
>>130
左右両方のブロックが邪魔しているがPushは1匹しかいない
1匹しかいないなら、そいつを2回働かせるしかない
上にいるやつを方向変換させる目的のアイテムがあるよな
ほんとだ2箇所できた
なんつーか、起動以外には何もできなそうなエリアの方ね
要するに、そこから上方向にずんどこ進んで障害はとっぱらう
ってのが、第一段階
おk、クリアできた。
右側の工夫がみそだね。
よく思いついた。俺。
いつも、基本形はできてて、あとちょっとなんだよなー
lvl40いってくる。最後かな?
Lv36
もう少しヒント貰えないですか
テレポさせるのは1種・1回のみでつか?
7がわかりません、、、
7の何がわからないのかわからないのでコメントむずいのだけど
線でつながれてるところはブロックでも電気通す
レーザーの送信、受信は向きがあり、横向きでしか送受信できない
レーザーは鏡を使って向きを変えられる
こんなところでがんばって
LV38で詰まり中。真ん中をどうするのかなぁ。
Lv35、最初から置いてあるキャノンのスイッチの入れ方がわかりません。
あと、プッシュボットの使い道も。
メ欄に余計なものが・・
レベル13がなぜか分からない。
Puch Bot動かしてもBlockで止まるだけだし・・・
Push Botだけじゃ止まるなら、Push Botの前に
何かおいてみよーぜ
って発想をしていかないとこの先はきつい
lv22がわかりません。
Block落とせたけどFanの風が蒸気にあたらない><;
「Block落とせた」の意味がわからないけど、
Fanの道筋を開けるように、Fanの横方向のBlock群を壊す必要がある
lvl40むずいな・・・・
Lv40は最終面にふさわしい難易度だよな
道筋はわかりやすいから少しずつ進んでいけるのが
せめてもの救いだった
lvl40ヒントくれないかい
Lv39の右側って落ちていくだけじゃ、ファンが充電不足なんだけど・・・・
どーすんだろう?
>>175さん
てことは、クルクル回ってるあいつをどかして、
メル欄がやってきたところをテレポート!でOKですか?
だとすると、Senderの電源を確保しないとですよね…?
lvl40の右下のブロックはどうやって動かすんでしょう??
>>176
OKです。
Senderの電源の取り方も何となくわかりますよね?
その電源は赤玉を動かすことが出来れば自動的にどかすことが出来るので
とりあえず、動かしてみて下さい。
lvl26で詰まった…
走らせたあとの配置が、どうしても右下の電線に電力が供給できない…
恐らく此処にメラン@を配置するんだろうけど…でもAがあるってことは…そもそもそこが違うんだろうか。
誰かもう少しヒント願いますー!
>>179 走らせるものは2度使った?
Lv38 Magic で出来ることが今ひとつわからない
低速PCで動きが悪いのは関係あるかな?
Lv35 は これでいいの?って感じでクリアしたんだが...
>>186
要するにそのチャイムを再利用しなきゃいけないわけです
さらにそのチャイムをそこまで運ぶ手も考えないと
ということで前段階でいろいろ工夫する必要がありますね
>>192 178ではありませんが、メ欄で
Lv40 1列〜3列間は想像できるのですが、そこから先で...
10・11列と最終的な電源のイメージがわかない
>>193
端的過ぎてどこで詰まってるのかがわからないのですが、
道筋はほぼ一本なので、どこから進まないのか具体的に書いて
貰ったほうがアドバイスしやすいです
最終的な電源とはゴールのこと?
それはスタートのところから出る奴に最後に手を加えます
わかりました!
ドリルの左の支線に気付きませんでした…
ありがとうございました!
>>198
近くに供給源のヒントとなるオブジェクトがあると思います。
そこへの供給のヒントは右下のオブジェクトです。
アレをうまく移動させましょう。
>>199 ありがとうございます
状況を的確に書いてないので申し訳ありません
ハムちゃんが動いてからが判らない状態です
また、動かすときも配置・アイテムとも複数の方法があるので
その辺で次につながる方法を思考中
状況を明確にするため、追記します
現時点、メ欄で良いのかな?(メインパワー周辺は割愛)と思っているのですが...
答え合わせ的になって申し訳ない m(_ _)m
結局、何も進んでおらず、考え方の間違いあるいは次のヒントを頂けるとありがたい
>>202
あまり具体的なことはかけませんが,Pullerをうまく使ってみては。
そうすると,202のメ欄2を置く位置がわかると思います。
Spy Botは案外遠くのものまでスキャン(?)しますよ。
Lv22わかりません〜何かヒントを下さいませんか。