Google Adsense

U-Sensor (リメイク版) の攻略 (515)

1 名前: ★廃土 : 2009-09-01 17:58

ttp://hilgreed.natsu.gs/Usen2.html
ttp://hilgreed.web.fc2.com/Usen2.html (ミラー)

HILGREED・HILGさんが以前制作され、公開停止中だった同名ゲームのリニューアル版です。
ホラー表現ありとのことです。会社のエレベーターの故障?によって
帰れなくなってしまった主人公となって、会社から脱出するのだ。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
 (「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

66 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:41

>>65
見出しの文字の上から使ってください

67 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:41

>>64さん ですね^^; メ欄は出しました?? 
     でしたら、近寄ってから視点変更ありです

68 名前: ルナ : 2009-09-01 20:42

ボ○ンできたー

でもすぐつまる・・・

69 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:42

お札は新聞に書いてある順番に…
メモは一行ずつ上から読むと…

70 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:43

>>67 さんあ〜、わかりました。
ありがとうございます。

71 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:44

自分も62さんと一緒です。
アップで見たんですがそれとボタンがつながりません。
すみませんがもう少しヒントください。

72 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:45

め欄って何枚見つかるんですか

73 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:47

>>72さん メ欄必要

74 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:47

69さん、了解です。○棚の並べ方、ヒントどこかに
ありますか??

75 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:49

>>74さん とりあえずその中をチェックで、メ欄もあわせてみましょう

76 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:50

>>71
アップになる文字を書いてみてください

77 名前: 72 : 2009-09-01 20:50

今のところ2枚しかもってないのですが
どこにあるのでしょうか?

78 名前: こづえ : 2009-09-01 20:50

め欄ってどこにありますか?

79 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:51

水○しはどこにありますか??

80 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:51

>>77
今のところ何を持ってるのか書かないと

81 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:52

>>78
過去レスにあります
>>79
5階です。わかりづらいところではないです

82 名前: 72、77 : 2009-09-01 20:54

持ち物メ欄です

83 名前: たこぽん : 2009-09-01 20:54

横からすみません。書くというのは素直に書いちゃっていいんでしょうか。
書いてもひらめかなくて困ってます。

84 名前: 名無しさん : 2009-09-01 20:57

>>82
5階の鍵がかかっているところを開けてください
ヒントをオンにするといいかも

85 名前: 84 : 2009-09-01 20:59

>>82
正確には鍵穴がついてるところでした。すみません。

86 名前: 82 : 2009-09-01 21:00

84さんわかりました。
ありがとうございます

87 名前: ruru : 2009-09-01 21:03

24ってなんてかんがえたらいいの?

88 名前: 82 : 2009-09-01 21:04

ヒントの記事のとおりにとは
どういうことでしょうか?

89 名前: 名無しさん : 2009-09-01 21:06

はっきりはわからないので誰かのレスを待った方がいいかもしれませんが、ボタンはメ欄をイメージして何度か押したらあきました。

90 名前: 名無しさん : 2009-09-01 21:08

>>88
記事の文字を上からみてください。
お○だを使う順番がわかると思いますよ

91 名前: 名無しさん : 2009-09-01 21:09

>>89さん それをヒントにする感じであってます、ただしそのメ欄の端がはねてるのを見逃さないようにあてはめましょう

92 名前: 名無しさん : 2009-09-01 21:12

>>91
そうなんですか。僕はクリアしてしまったのでもう一度見てみますね。

93 名前: こづえ : 2009-09-01 21:12

どうやってメ欄を固定するんでしょうか

94 名前: 88 : 2009-09-01 21:12

たぶん順番はわかってると思うんですけど
どこに使うかがわからないです。。。

95 名前: こづえ : 2009-09-01 21:16

ちかづけないところにみえるものにむかって

96 名前: 71 : 2009-09-01 21:26

>>89開きました。ありがとうございます。
でもどうして開いたのか良く分かりません(汗

97 名前: 名無しさん : 2009-09-01 21:30

>>93
ドアが閉まらないと動きませんよね?
それを利用して固定してみてください。

98 名前: 絽亜 : 2009-09-01 21:50

前の疑問は私がご飯食べてる間にヒントくださって解決したのですが、メモのヒントがさっぱり…過去レス読んでメ欄ということしか…

99 名前: 名無しさん : 2009-09-01 22:00

メ欄@以外のENDが分かりません。
メ欄Aはどう使えばいいんでしょうか?

100 名前: 名無しさん : 2009-09-01 22:00

>>絽亜さん

メモの文字に対応した物がヒントになります。

101 名前: ナイト : 2009-09-01 22:07

>>99
同じく…メ欄の使い方がわからない

102 名前: sai : 2009-09-01 22:25

>>ナイトさん

こじあけてください

103 名前: 99 : 2009-09-01 23:26

>>102
何処でこじあけたらいいのか分かりません。
こじあけられるのは何階でですか?

104 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:34

○棚ってどうやって出しますか??

105 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:34

こじあけられません

106 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:35

黒いメル欄が全く読めません
助けてください

107 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:36

>>104さん
近寄れない場所は済んでますか?

108 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:36

1回使ったけど残ってるものがありますよね
その階です

109 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:37

104です
自己解決しました

110 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:37

>>106
メ欄と照らし合わせてください。

111 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:39

>>110さん
ありがとうございます
照らし合わせているのですが文章にならないので意味がわかりません
どうしたらいいのでしょう

112 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:43

>>106
1行に4文字ずつ3行ありますよね?

113 名前: : 2009-09-01 23:45

私もこじあけられません(泣)
火を灯す前にエレ○ータに乗るのですか??

114 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:48

>>112さん
やっと意味がわかりました
ありがとうございました
アイテム欄右下と右下から三番目がまだ入手出来ず手詰まりました

115 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:48

納める順番のヒントが見つけられません

116 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:51

>>115
メ欄をよく見てください。

117 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:51

>>113 先に乗るというか開けて1回使ったものを使って閉まらないようにします

>>115 杖は使いましたか?

118 名前: 名無しさん : 2009-09-01 23:55

>>114 鍵のついたところの中と杖を使ったところの奥の方にあります

119 名前: : 2009-09-01 23:56

>>117
閉まらないようにしたらメ欄エンドになってしまいました(泣)

120 名前: 名無しさん : 2009-09-02 00:11

右上から2番目ってどこで入手できますか?
他は埋まってます。。

121 名前: 名無しさん : 2009-09-02 00:15

>>119
閉まらないようにしてからメ欄に行くとヒントが出ます

122 名前: : 2009-09-02 00:19

>>121
固定してメ欄に行こうとすると固定が勝手にはずれて
普通にメ欄に行ってしまいます><;

123 名前: 名無しさん : 2009-09-02 00:21

>>122
メ欄をしてからです

124 名前: : 2009-09-02 00:23

>>123
あっっ出来ました!
親切にありがとうございました!

125 名前: 名無しさん : 2009-09-02 00:26

3つ目のエンド
●技?●引?
どこで何をしていいのかわかりません:;

126 名前: : 2009-09-02 00:30

>>125
メ欄に行く前に121,123を参考にすると解かり易いですよ

127 名前: 名無しさん : 2009-09-02 00:36

>126 ありがとうございます

「●引」というのはメル欄のためのヒントですか?
121,123の手順を踏んでいるつもりなのですが、●Fに行くと「●引」のヒントしか出ないです

128 名前: 名無しさん : 2009-09-02 00:38

メ欄ってどこで?

129 名前: : 2009-09-02 00:39

メ欄に行ったら102です

130 名前: 名無しさん : 2009-09-02 00:41

メ欄ってどこにあるのでしょう?

131 名前: 名無しさん : 2009-09-02 00:42

猫さんありがとうございました!
これで眠れます^^

132 名前: 名無しさん : 2009-09-02 01:11

BAD以外のエンドで、先程から前出の方法を試しているのですが、
バー○使えた記憶もないのにいつの間にか5階での○引のヒントが消えてしまい、メ欄のヒントだけになってしまいました。
エレベーターの中ではか○みを見れる視点が増えている状態です。
この先どのようにしたらほかのエンド見れますか?

133 名前: 名無しさん : 2009-09-02 01:12

メ欄は赤いものの中です

134 名前: 名無しさん : 2009-09-02 01:22

近寄れなかったところに近寄れるようになったけど
○められている、というところで詰ってます
黒いものは読めてます
過去レスから次は御○の印をヒントに・・・
という段階らしいことは理解しましたが
御○の印が何を意味するのかサッパリです

135 名前: 132 : 2009-09-02 01:22

他エンドできました。

136 名前: 134 : 2009-09-02 01:24

法則発動しました・・・
長い物使えました

137 名前: 132 : 2009-09-02 01:25

>>134
メ欄で近寄れるようになったところ破壊したら
印の意味が分かってくると思います。

138 名前: 名無しさん : 2009-09-02 03:16

黒いやつの意味は分かったんですが、
バー○の使う場所が分かりません...。
どこで使えばいいのでしょうか?

139 名前: 名無しさん : 2009-09-02 03:56

メ欄出来ない・・・
○棚がある階でやるんですよね?
どこクリックしても先に乗りましょうって出る・・

140 名前: 名無しさん : 2009-09-02 04:07

139自己解決です;;

○ールの使い道で迷ってる方
メ欄で固定が先です。

141 名前: 名無しさん : 2009-09-02 04:16

3つのエンド見れましたが、アイテム欄の右下から三番目
(黒いやつの隣)が見つかりません。
どこにあるんでしょうか?

142 名前: 名無しさん : 2009-09-02 08:20

>>141
恐らく使用済みの筈ですよ。
消えて見えにくいだけなのでは・・・?

143 名前: 名無しさん : 2009-09-02 09:29

ボタン過去レス読んだのに全然意味がわかりません。教えてください

144 名前: 名無しさん : 2009-09-02 09:42

メ欄って2個あるんですかね?
1個目使ってもう使えないようなので・・・
あるとしたらどこにでしょうか?
○棚ってレスも見ましたが何の事かさっぱり・・・

145 名前: 名無しさん : 2009-09-02 09:42

>>143さん 過去レス 12,89,91あたりをあわせてみてはどうでしょう?  でもだめなら、89のメ欄を一筆書きのように考えると・・・・で、91のヒント・・・

146 名前: 名無しさん : 2009-09-02 09:42

同じく、ボタンの押し方わかりません><

147 名前: 名無しさん : 2009-09-02 09:44

>>144さん 御○使って○棚を出してからじゃないと、探せませんよ。
     ○棚が出ているようなら、アップ後視点変更ありです。

148 名前: 名無しさん : 2009-09-02 09:50

黒いメ○の読み方がわかりません教えてください

149 名前: 144 : 2009-09-02 09:51

対応ありがとうございます。
御○の使う所が・・・うぅ(泣)
メ欄のはできましたけど、他でどこで使えばいいのか。。。

150 名前: Kit-Kat : 2009-09-02 09:52

>>148さん
メ欄ヒントです

151 名前: 144 149 : 2009-09-02 09:52

あ、事故解決。
お騒がせしました><
(こんな仕掛けすぐ気づけよ自分・・・)

152 名前: 名無しさん : 2009-09-02 09:55

>>148さん 110と112のヒントではどうですか?

153 名前: 名無しさん : 2009-09-02 09:57

○花の並びに読むのはわかるのですが、文章になりません

154 名前: 名無しさん : 2009-09-02 10:00

どうしたら神○出てきますか?

155 名前: Kit-Kat : 2009-09-02 10:02

>>153さん

156 名前: Kit-Kat : 2009-09-02 10:05

>>154さん
メ欄使います

157 名前: 名無しさん : 2009-09-02 10:06

どこにお○だ使えばいいのですか?

158 名前: 名無しさん : 2009-09-02 10:08

>>157さん 壁に貼ってあって近づけないところ・・・

159 名前: 名無しさん : 2009-09-02 10:12

○ールが入っていると言う箱の鍵って、どこにあるのでしょう?
お願いします。

160 名前: 名無しさん : 2009-09-02 10:14

花瓶はどこあるのでしょいうか?

161 名前: ナイト : 2009-09-02 10:14

●―ル

162 名前: ナイト : 2009-09-02 10:16

163 名前: ナイト : 2009-09-02 10:17

164 名前: 名無しさん : 2009-09-02 10:36

メ欄まではできましたけど
○ールの使う場所がさっぱりわからないです

165 名前: 名無しさん : 2009-09-02 10:38

BADエンドしかできません。。どうしたらほかのエンドできますか

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):