Google Adsense

escape of Purple Door 5 の攻略 (243)

1 名前: ★廃土 : 2009-02-25 09:51

ttp://twinkle-home.com/mirai.html

ティンクルさんの密室冒険シリーズです。ドラコンボール集めの旅も残すは2つとなったようです。
今回は100年後の未来の部屋からの脱出なのだ。Easy、Normalの2つの難易度が選べます。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
 (「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

69 名前: 57 : 2009-02-25 12:24

>59
ありがとうございました

70 名前: まぁ : 2009-02-25 12:25

PCのずらすのが分かりません

71 名前: 名無しさん : 2009-02-25 12:27

>>70
メ欄とメモを見ると

72 名前: まぁ : 2009-02-25 12:32

>71さん

ありがと〜(^_^)

73 名前: 名無しさん : 2009-02-25 12:33

>>67 >>68 さんありがとうございました。
別エンド2つ見れました!

74 名前: 名無しさん : 2009-02-25 12:47

54、56さん、ありがとうございました。
脱出できました。
今度は別エンドトライします。

75 名前: 名無しさん : 2009-02-25 12:55

74です。
別エンドも出来ました。
ありがとうございます。

76 名前: 名無しさん : 2009-02-25 12:57

分岐はどこですか?

77 名前: 名無し : 2009-02-25 12:57

どこにありますか?

78 名前: 名無しさん : 2009-02-25 13:00

>>76
ボールを手に入れて>>67-68

>>77
た○の下

79 名前: 名無しさん : 2009-02-25 13:00

メ欄の下

80 名前: アサキチ : 2009-02-25 13:15

パネルをはめ込んだあとの扉の入力方法がよくわかりません・・・。
部屋のヒントとも一致しないです
何が違うんでしょうか??

81 名前: Juan Pablo 和泉Montoya : 2009-02-25 13:17

9マスがわからない方へ

82 名前: 名無しさん : 2009-02-25 13:19

>>80
>>59とメモのヒント

83 名前: 名無しさん : 2009-02-25 13:28

eで挑戦中 ○庫の○ぎがみつかりません><

84 名前: アサキチ : 2009-02-25 13:30

もしかして!

85 名前: 名無しさん : 2009-02-25 13:35

過去レス見ても
パネルの数字がわかりません・・・

86 名前: 名無しさん : 2009-02-25 13:38

87 名前: 名無しさん : 2009-02-25 13:48

どうしても9マスのやつが分かりません。
過去レス読んでも全く理解できません・・。
もう少し分かりやすいヒントないでしょうか?

88 名前: 名無しさん : 2009-02-25 13:55

パネルわからないって言ってる方
計算間違ってるんじゃない?

89 名前: 87 : 2009-02-25 13:58

>>88
計算間違いとかじゃなくて
どう計算するのかがさっぱりなんです・・。

90 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:02

>>89
うーん・・・メモ以上のヒントって答えになっちゃいそうで難しいけど
例えば28は1×4×7ですよね?
これでわかるかな?

91 名前: 87 : 2009-02-25 14:03

誰か9マスの計算方法を教えてください。
>>81さんのを読んでトライしているのですが
さっぱりダメです。
どう計算したらいいのでしょうか?
完全お手上げです・・。

92 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:03

メル欄のパネルが見つかりません。ヒントお願いします!

93 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:03

>パネルの数字
・使う数字は1〜9を各1回
・はめて出た数字がその行の合計

94 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:05

>92

たくさんメル欄あるところ

95 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:05

トンネルのような形のパネ○どこですか?

96 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:08

>95
鍵を探そう。
19-20参照

97 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:11

別エンドでサ○ナ見ても何も変わってないんですが・・・??

98 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:13

変わってる事に気づかなければ別エンドは見られないよ

99 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:19

>>97さん

メル欄してから見る

100 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:26

パソコンのパスでメモ以外のアルファベットはどうするの(l、m、f、他)

101 名前: SORA : 2009-02-25 14:27

パソコンのパスのメ欄の意味が良く分かりません;

102 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:28

>>100
メ欄を見て>>5

103 名前: 97 : 2009-02-25 14:29

別エンド出来ました。
有難うございました。

104 名前: 91 : 2009-02-25 14:30

>>93さん
そのはめて出た数字がその行の合計というのがよく分からなくて・・。
もう少し分かりやすくお願いできますか?

105 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:31

>>104

メル欄

106 名前: 104 : 2009-02-25 14:37

>>105
ごめんなさい・・。
やっぱり意味が分かりません・・。
メ欄?メ欄2ということですか?

107 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:41

>>106
違う違うw
メ欄が30や336になる

108 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:45

黄色いカード コードがわかりません

109 名前: 黄色いカード : 2009-02-25 14:47

月 三日月 を法則通りに入力してもダメでした

110 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:47

>>108
メ欄

111 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:49

>>106
メル欄

112 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:50

見つかったけど わからず・・

113 名前: 106 : 2009-02-25 14:52

>>107さん
でも1〜9の3つの数字をかけてもメ欄になりませんが?

114 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:53

110 さん ありがとです。
大文字入力だったのでハジかれてました^^;

115 名前: 名無しさん : 2009-02-25 14:54

>>113その数字になるように1〜9の数字を自分で組み合わせる

ヒントがどこかにありますよ

116 名前: 113 : 2009-02-25 15:02

>>115
とりあえず縦と横がメ欄になるように計算はできました。
そこからいったいどうすればいいんでしょうか?

117 名前: 名無しさん : 2009-02-25 15:02

>>113さん
数字のヒントは9マス中いくつみつけましたか?

118 名前: 名無しさん : 2009-02-25 15:03

>>113
あっていれば開きます

119 名前: 113 : 2009-02-25 15:04

>>117さん
見つけたのは4つです。

120 名前: リコ : 2009-02-25 15:05

パソコンのパスワードがわかりません
教えてください−0−

121 名前: 113 : 2009-02-25 15:06

漸く出来ました。
ヒントくれた方ありがとうございました。

122 名前: 名無しさん : 2009-02-25 15:06

出し方はいくつかあるけど

例えば6つの数字から素因数分解して1〜9までの数字に絞り
大きい数字の336や、小さい数字の24、36など限られる数字から当てはめて
消去法で使ったものを消していけば他の数字も出ますよ

123 名前: 名無しさん : 2009-02-25 15:07

下の段の右から2番目のアイテムはどこですか?

124 名前: 117 : 2009-02-25 15:09

>>113さん
出来たのなら良かったです。1から説明しようと思って
聞いただけです^^

125 名前: 123 : 2009-02-25 15:10

自己解決です。
>>120
メモにあるように自分のキーボードを見ながらしてみては?
自分のキーボードでメ欄を・・。

126 名前: AI : 2009-02-25 15:23

☆のパネルがみつかりません((汗

だれかぁ〜

127 名前: AI : 2009-02-25 15:24

間違えました…

△のパネルです((汗

128 名前: AI : 2009-02-25 15:26

おっと…
書き込んだら見つかりました((汗

連続ですいません

129 名前: にゃん : 2009-02-25 15:29

パソコンのパスワードのヒントどこですか??

130 名前: 瑞季 : 2009-02-25 15:41

壁にある数字(??)みたいなのって
どうすればいいんですか??

131 名前: ぱっちぇ : 2009-02-25 15:49

エンドの種類ってメル欄ですか?

132 名前: 名無しさん : 2009-02-25 16:11

easyの黄色のカードはどこでしょうか?
数字いれる金庫の中はnormalですか?
一応クリックかなりしてますが・・みつからず;;

133 名前: 132 : 2009-02-25 16:15

あ、見つかりました

134 名前: 名無しさん : 2009-02-25 16:18

>>129
引○○しのメモ

>>130
メイドさんを使いましょ

>>132
easyもnormalもエンドもやり方は同じ
ヒントの数が違うだけのようです

135 名前: むねお : 2009-02-25 16:45

黄カードがとれません…
何回もクリックしてるんですが・・・

3桁のばしょですよね?

136 名前: 名無しさん : 2009-02-25 16:50

>>135
私も、すごく苦労しました。
予想と違って、メル欄。

137 名前: むねお : 2009-02-25 16:54

みつかりました!
ありがとうございました♪

138 名前: mee : 2009-02-25 17:29

メル欄の英語がわからない・・・
いろいろ試してはみたけど・・・
ずらすということはわかってます。

139 名前: 名無しさん : 2009-02-25 17:34

>>138
メ欄です

140 名前: mee : 2009-02-25 17:36

4文字・・・?
・・・・・なんだ?

141 名前: 名無しさん : 2009-02-25 18:11

ずらすのが
イマイチ分かんない
だれか。。。

142 名前: 名無しさん : 2009-02-25 18:18

>>141
例が書かれた○モと、メ欄をよく見比べればわかるはず

143 名前: 李梨 : 2009-02-25 18:21

黄色のカー○はどこにあるんですか?

144 名前: 名無しさん : 2009-02-25 18:36

太陽って英語教えてください

145 名前: 名無しさん : 2009-02-25 18:39

>4 >5 >110 >125参照

きっとそれでも頭固まっているならメ欄

キーボードとにらめっこ

146 名前: 名無しさん : 2009-02-25 18:40

>>143
>>11,136さんのレスを。

>>144
検索するか辞書で調べて下さい。

147 名前: 名無しさん : 2009-02-25 18:46

>>141
メ欄1。自分のPC見ながら。。。
ちなみにPC→メ欄2

148 名前: 名無しさん : 2009-02-25 19:01

おかげで3種類のエンドできました

緑のカードは葉っぱですよ

149 名前: 名無しさん : 2009-02-25 19:14

PCですが、過去レスにある
ず○す の意味がよくわかりません。
どなたかわかりやすく解説していただけませんか
よろしくです。

150 名前: 名無しさん : 2009-02-25 19:29

pcの入力は
「は○ぱ」をず○して入力ですか?
それとも英単語に直してからですか?
それともほかの言葉?

151 名前: あい : 2009-02-25 19:37

両方です♪
ず○すの&英○語

152 名前: 名無しさん : 2009-02-25 19:40

冥土さん動かすものが
見つかりません。
何を入れるの? どこにあるの?

153 名前: 名無しさん : 2009-02-25 19:42

とりあえずクリアしてみました。
でも、○omu○monエンドってことは、他にも色々分岐あるんですかね・・?

154 名前: 名無しさん : 2009-02-25 19:54

>>149 ヒントのメ○持ってますか??アイテム欄右上の。

>>152 何かの上。

>>153 ED3種。何を持って帰るかで変わります。

155 名前: リコ : 2009-02-25 19:58

☆と○はどこにあるか
どなたか教えていただけませんか??

156 名前: 名無しさん : 2009-02-25 20:35

>>155
黄・赤のカードを解くと出ますよ。

157 名前: 名無しさん : 2009-02-25 21:01

カードのパスがわからない・・・

158 名前: 名無しさん : 2009-02-25 21:28

>>157
水槽は見ましたか?

159 名前: みさき : 2009-02-25 21:39

どうやってメイドを動かすんですか?

160 名前: 名無しさん : 2009-02-25 21:41

>>159
メ欄

161 名前: みさき : 2009-02-25 21:42

有難うございます^^

162 名前: 名無しさん : 2009-02-25 21:55

メ欄どこですか?

163 名前: 名無しさん : 2009-02-25 21:55

アイテム欄の下段右から二番目ってどこにあるんでしょうか?
ないままクリアしちゃいました。

164 名前: 名無しさん : 2009-02-25 22:10

>>162
メ欄@

>>163
ドアを開けたら、戻ってメ欄A

165 名前: 名無しさん : 2009-02-25 22:10

別エンドのヒントくださいmm
お願いします〜〜〜

166 名前: リコ : 2009-02-25 22:20

カードが解けません>−<

167 名前: 162 : 2009-02-25 22:22

164さん、ありがとうございます。
メモのヒント忘れてました・・・^^;

168 名前: 名無しさん : 2009-02-25 22:23

>>166
英語に直して自分のキーボー○を見て
少しずつずらす
メモのヒントを参考に

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):