Google Adsense

Sagrario's room の攻略 (586)

1 名前: ★廃土 : 2009-02-23 11:51

ttp://www.cafecafegames.com/games/1355/sagrarios-room.html

海外製、実写のような綺麗な3D画像の脱出ゲーム。言語の登場しない、
neutralさんみたいな作品です。謎を解いて、部屋から脱出しましょう。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
 (「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

37 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:12

38 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:12

>>30
メ欄調べました?

39 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:13

4つの穴から4つの同じものが取れたところから、先に進みません。
メ欄も入手できてないのですが、壁をぽちっとする右側の方?

40 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:13

>>35
たぶんランダムなので、一つ一つ自分の耳を
頼りに合わせて行くしかないかと・・・

>>36
絵の書いてあるパネルを念入りに調べてください。
特にメ欄。

41 名前: 金庫のまわしかた : 2009-02-23 14:14

メ欄メモみてるんですけどまったくわかりません・・

42 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:15

>>39
確かメ欄

43 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:16

>>41
メモだけじゃなくメ欄もみないといけません。

44 名前: 30 : 2009-02-23 14:16

38さん、進みました
ありがとございます

45 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:16

>>39
メ欄はパコパコの所。
でも、壁の右側を開けないとメ欄は取れません。

46 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:17

>34

なるほど!
でもわからん。。
恐らくキュー○は壁の右のパ○のヒントなんだろうけど・・・。
頭堅すぎ。。

47 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:17

電○が2つしかみつからないのですがどなたか教えて下さい

48 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:17

>>41
メ欄持ってますよね?

49 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:17

50 名前: さくらこ : 2009-02-23 14:18

47>19メル欄

51 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:19

>>47
>>17から取りました?

52 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:19

>>46
メ欄でキュー○を見ましたか?

53 名前: 35 : 2009-02-23 14:21

>>40さん
ありがとうございます開きました!

54 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:21

>>51 とれないです・・なにかアイテム必要ですか?

55 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:22

>>54
メ欄がいります

56 名前: コンセ○トってパネルみたいなの : 2009-02-23 14:24

>>55 それつかって先ほどからいろいろやってるんですが・・
メ欄ですよね?

57 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:24

>>54
アタッシュケースからメ欄取りませんでした?
それを使って・・・

58 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:25

>>45さん
ありがとうです!!先に進めました〜

59 名前: 54 : 2009-02-23 14:25

すいませんできました

60 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:25

>>56
壁の下の方に・・・

61 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:31

>>52
見たんですけど関連性が全く・・・(^_^;)

62 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:34

>>61
壁のボタンをメ欄と考えてください。
そうしたら、色と組合せて入力。

63 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:35

メ欄1どうやって開けるんでしょうか?
皆さんがいうメ欄2も見つかりません・・。

64 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:36

メル欄1、使えないままなんですがどうすれば使えるようになるんでしょう?
あと、白い箱も全く分かりません・・・
どうすれば開くのか??

65 名前: 30 : 2009-02-23 14:37

メ欄はどこにあるのでしょうか?

66 名前: 65 : 2009-02-23 14:40

あ、メ欄取ってあけました
○石はどこなんでしょう?

67 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:40

>30金庫の中だったと・・・。

68 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:40

>>63
絵が描いてあるパネルは開けました?
そこにメ欄が。
ア○ッシ○○ースの中に63さんのメ欄Aも入ってます。

69 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:42

私はキュー〇をどうやってメ欄で見るのかわかりません。アイテム同士を重ねているのですが・・・

70 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:44

>>66
メ欄@は箱の中。
箱に書いてある絵とは違うので
頑張って探してください。
メ欄Aを使ってくださいね!

71 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:44

目欄

72 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:46

>>69
メ欄に4つアイテムを入れたでしょうか?入れた後であれば、アイテム欄からキューブを表示した状態にして、それにメ欄を使えば一目瞭然です。

73 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:47

>>69
メ欄が使えるようになっていれば
キュー○の画面を出し、そこにメ欄をかざせば
見れます。
メ欄に○池は入ってますか?

74 名前: masa : 2009-02-23 14:48

はじめまして。金庫の開け方が分かりません。メモや壁に出たものなどを鑑みて挑戦していますが…。何かアイテムが要るんですか?

75 名前: 63 : 2009-02-23 14:50

>>68さん
○ぎを使っても開きません・・。
どうしたらいいんですか?

76 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:50

アタッシュケースに入っている黒い箱どーやって開けるのですか?

77 名前: 75 : 2009-02-23 14:51

自己解決です。

78 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:52

>>74
アイテムは要りません。
み○周りでその数○、ひ○り周りでその数○って感じです。
この説明でわかります? ごめんなさい・・・

79 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:52

>>73
そこの○ギじゃないですよ
メ欄

80 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:53

左側の7つボタンにメ欄は関係ありですか?

81 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:54

>>80
関係ないです

82 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:55

>>62
んー・・・どうやってもキュー○と壁のパスの関係が(^_^;)
目は6までしかないから、電○みたいな形のボタンは3つ使わないんですよね?

83 名前: 75 : 2009-02-23 14:56

どうしても○池があと1個見つかりません・・。
過去レスにメ欄の所とあったので○イフを使ったのですが
何もありません・・。

84 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:56

めらんがわかりません・・

85 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:56

>>84
イ○の下

86 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:57

左側のパ○ルがわからりません

87 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:58

>>83
○イフを色々変えてトライ!

88 名前: 名無しさん : 2009-02-23 14:58

>>85メモはみたんですがなににあてはまるか検討つかず・・

89 名前: masa : 2009-02-23 14:58

ウーン、頭が堅いんでしょうね。
やはり分かりません。メ欄のやり方では
ダメですか?

90 名前: 65 : 2009-02-23 14:59

壁の二つあるパネルの右側を開けてメ欄を取りましたが
何に使うのでしょう・・・

91 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:00

>>82
キュー○に出た目の通りに。
数字で考えないで見た目で入力。

92 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:00

>>89自分もそこでなやみましたけどmasaさんがみてるメモは関係ないですよ。使用するメモはひとつだけです

93 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:01

>>88
結構そのまま。右側の読み方を知ってれば分かるはず。

94 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:02

何度やってもメ欄が開きません・・・

95 名前: 75 : 2009-02-23 15:03

>>87さん
どうやって変えるんですか?

96 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:03

>>89
そのメモはきっと右の壁をあけるヒントじゃないかと・・・
金庫のメモは確かメ欄だったような

97 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:03

>>94メランですよ おもっているのと逆にまわしてみたりもしてください。自分は逆にまわしててずっとあきませんでした

98 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:03

99 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:05

金庫は合えば勝手に開きますか?
二つのヒントで回していますが開きません。
一回づつ0に戻すのですか?それともそのまま?

100 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:06

>>99
そのまま続けてOKです。
合ってれば画面が変ります。

101 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:07

>>99
正解していれば、画面が動きます。
ゼロには戻さずに、まずメモどおり動かしたら、そのまま次々と指示に従えばオッケーです。

102 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:08

金庫はRに○○で止め、Lに○○で止める。
○○はペンライトの数字

103 名前: 65 : 2009-02-23 15:09

メ欄と、黒く塗りつぶされたメ○の意味がわかりません・・・
おしえてください

104 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:09

>>91
なるほど!
ちなみに左側のパ○のヒントの検討がつきません。
(聞いてばっかですいません。。)

105 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:09

壁の左側なのですが、メ欄がヒントになっていると思うのですが、それ以外でヒントになるものはありますか?

106 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:09

>>95(75)
ナ○フの拡大画面でク○ックしていけば
何種類か出てきます。
その中の一つを使ってコ○セ○トの中の
ネジをはずして!

107 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:11

じぶんも金庫開く気配ないです。
あえて逆にも回してみたけど。

108 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:12

パカパカ板の上に置く物ってどこにありますか?

109 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:13

>>104
ア○ッシュ○ースの中のメ欄ありますよね!
それが左側のヒントになってます。

110 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:13

>>105
同じところで悩んでますが、
メ欄1をいろんな所で使うとメ欄2の様なヒントが見つかりますよ

111 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:14

105です。解決しました。

112 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:15

Rに○○でとめた後、そのままLに○○の数字まで回す。
またその後Rに・・・これで金庫開きます。

113 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:16

○い箱開けたのですが
アイテムが1つ取れただけで
絵の意味が全く・・。
何をすればいいんですか?

114 名前: masa : 2009-02-23 15:17

やっぱり開きませんね(;_;)
バグっていることもないと思うんですが…。
何か方法がないでしょうかねぇ(^^;)

115 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:17

>>110
はい、それはわかってたんですが、全色必要だという固定概念にとらわれててできなかったみたいです。>>109さんので解決しました。

116 名前: 金庫 : 2009-02-23 15:19

右に回すということは、時計回りにまわして…ということです。

117 名前: 99です : 2009-02-23 15:20

開きました!!
回す回数だと勘違いしてました。

118 名前: 65 : 2009-02-23 15:20

左側のパネルわかりません;;
メ欄がヒントだとおもうんですが・・よくわかりません
もすこしヒントください

119 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:22

>>118(65)
日本ではメ欄だけど、違う言い方も。

120 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:23

>>118
メ欄@でメ欄Aを発見しましたか?

121 名前: masa : 2009-02-23 15:25

117さん、回す回数とはどういう事ですか?
もう少し詳しくメ欄で教えてもらえませんか?

122 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:26

塗りつぶされたメモの塗りつぶされたところって見ることが出来るんでしょうか?

123 名前: みみ : 2009-02-23 15:26

床のぱかぱかするところに乗せるおもりはどこにあるんでしょうか?

124 名前: 118 : 2009-02-23 15:26

120さん、メ欄見つけてますけど、これですか?

125 名前: 815 : 2009-02-23 15:27

メ欄の使い方がわかりません。
電○はどこかに入れるのですか?

126 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:27

>>121
117さんではありませんが、
RやLの通りに回してメ欄

127 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:27

メ欄開けてから分かりません。
右の絵も何をすればいいのか分からないし
アイテム1つ取れただけでよく分かりません

128 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:30

>>124
左側ののボタンのとこ。
メ欄で見てみて!

129 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:30

>>124(118)さん
そのメモではありません。というか、ヒントになるアイテムはありません。必要なのはメ欄のようなものと、アタッシュケースについているシールのようなものです。

130 名前: masa : 2009-02-23 15:31

126さん
ありがとうございました。
そういうことだったんですね。無事に
金庫が開きました。
色んな方にアドバイスを頂き感謝です!

131 名前: 118 : 2009-02-23 15:34

ありがとうございます。
左のパネルにメ欄1をかざしたらメ欄2がでたんですが、
それからどうすればいいのか・・・・
メ欄3を考えてもよくわかりません;

132 名前: 815 : 2009-02-23 15:35

スミマセン。
あと、白いメ欄のようなものの使い方もわかりません。

133 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:36

>>131(118)さん
アタッシュケースのものを、メ欄に対応させて、その部分に色を入れればオッケーです。

134 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:37

>>131
119のレス

135 名前: 118 : 2009-02-23 15:38

133さん、あきました!
ありがとうございます

136 名前: うーに : 2009-02-23 15:38

また詰まった…金庫が開きません;
10って書いてある方のメ○は目欄って意味ですよね?

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):