Google Adsense

Sagrario's room の攻略 (586)

1 名前: ★廃土 : 2009-02-23 11:51

ttp://www.cafecafegames.com/games/1355/sagrarios-room.html

海外製、実写のような綺麗な3D画像の脱出ゲーム。言語の登場しない、
neutralさんみたいな作品です。謎を解いて、部屋から脱出しましょう。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
 (「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

163 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:51

>>158
メ欄一つ目を何処かで使う
メ欄三つ目は色々と・・・
メ欄四つ目を開ける

164 名前: うーに : 2009-02-23 15:52

>>138
ということは使うのは目欄だけですよね?うーん…

>>140
頭が固くてわかりません…;いったいどういう意味でしょう??

165 名前: LOVE&PEACE : 2009-02-23 15:54

黒く塗られたメモわかんない。。。

166 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:54

>>164うーにさん
そうです、金庫のヒントになるのはそのアイテムだけです。メ欄のある部分にメモに書いてあるものを挿入すれば、それが金庫の指示になります。

167 名前: 118 : 2009-02-23 15:55

メ欄なんですが、多分ヒントはメ欄2だとおもうんです。
けど対応したところを押しても何もおきません。
なにか違うんでしょうか?

168 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:55

>>164
それがわかったら、126のレス通りに。

169 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:55

>>165
あちこちで見たものを組み合わせ

170 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:55

メ欄わからないです…
最後なのに…;;

171 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:55

>>ありがとうございました

172 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:56

>>159ありがとうございました

173 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:56

>>167
メ欄のメモにブ○ック○イト当ててみて!

174 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:56

>>167(118)さん
メ欄2の大文字と同じようなものをどこかで見たと思います。それにヒントが隠されています。

175 名前: LOVE&PEACE : 2009-02-23 15:57

>>169さん
ブ○ッ○ライ○でみたやつですか?

176 名前: 167 : 2009-02-23 15:58

ありがとうございます、わかりました^^

177 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:58

白い箱の合わせ方がわかりません。
聞こえる音に5つのレバーを合わせていくのですか?

178 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:59

179 名前: 158 : 2009-02-23 15:59

>>163さん
○のなる箱の右の絵を解読するんですか?
それともメ欄の中のボックスを開けるんですか?
本当に何したらいいのやら・・・
床のパタパタはもう少し先だろうし・・。

180 名前: 名無しさん : 2009-02-23 15:59

>>177
各レバーを一目盛りずつ動かしてみてください。各レバーごとに1箇所だけ「ん?」と思う場所があるはずです。

181 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:00

>>177
聞こえる音は2種類だけですよね?
それをどちらかに。

182 名前: 167 : 2009-02-23 16:01

脱出できました〜
結局、メ欄は使いませんでしたが、何に使うんだったんでしょう?

183 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:01

板の上に乗せるおもりってどこにあるのでしょうか?
過去レス見ても全然わかりません。

184 名前: 141 : 2009-02-23 16:01

>>151
そーかなーとは思ったんですが
今度はそのU字型のものがわかりません

185 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:02

>>182
私も使ってません。。。(;^^A

186 名前: LOVE&PEACE : 2009-02-23 16:03

ムズカシイ・・・。
ずっと、>>165でとまってます。

187 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:04

183です。自己解決しました。

188 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:05

>>183 右側をあけましょう
>>141 U字型ではない形をしていますよ

189 名前: メリ : 2009-02-23 16:05

白い箱を開けたのですが右の絵を見ても何をするのか分かりません・・。
ヒントお願いします。

190 名前: 177です : 2009-02-23 16:06

意味がわかり進めそうです。
アドバイス感謝です。

191 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:06

>>184
U字型ではないけど、白い箱の中にあります。
メ欄を持ってくまなく探しましょう!

192 名前: LOVE&PEACE : 2009-02-23 16:07

>>189さん
絵のとおりですが、磁○の形がちがいます。

193 名前: うーに : 2009-02-23 16:07

>>166
>>168
やっぱり開きませんorz
回し方目欄なんですよね?

194 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:07

メ欄さらなるヒントいただけませんか

195 名前: たま : 2009-02-23 16:09

乗せるものメ欄じゃなかったんですね。
ありがとうございました。
解決しました。

196 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:09

>>193
め○りじゃなく、そのままのメ欄。

197 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:10

箱の中の磁○がどこなのかわからないんです(泣)
ナ○フ使っても何もないのです。
おもりもみつからないし。
ほんと嫌になる・・・
誰かほんとお願いします。

198 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:10

>>199 めらん

199 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:10

>>193うーにさん
ちょっとだけ解釈が違います。指示の方向にまわし、指示のところで止めるといった感じです。

200 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:11

>>199じゃなくて>>197でした

201 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:12

>>197 使ってるものは正しいです。メ欄…

202 名前: LOVE&PEACE : 2009-02-23 16:12

>>197
わたしは、適当にカチカチしてたら、もうアイテムに入ってました。

203 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:13

>>197
箱の中はメ欄@
おもりはメ欄A ピカピカです!!!

204 名前: うーに : 2009-02-23 16:14

>>199
あー…やっと開きました!やっぱ回し方間違ってました;
わざわざありがとうございました!

205 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:15

誰か白黒升目のヒントを・・

206 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:16

床パカパカなる所、椅子のネジ外した道具を
置くの?

207 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:17

>>206
重くてメ欄な物を置きます。

208 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:18

壁の右側はどうやって開けるのでしょうか?

209 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:18

>>205
メ欄のように考えてみて。
そしたら、メモの組合せ通りに組み替える。
それを入力。

210 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:19

>>208
メ欄が書いてあるメモがヒントです。

211 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:20

>>208
メ欄の下のメモに。

212 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:21

私もメラン@とメランAとメランBの関係性がサッパリ・・・
メランCもあててあるんですが・・・

213 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:22

>>212
メ欄@はメ欄Aには関係ありません。

214 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:23

207さん、そのアイテム、持ってないかも。
壁の右側を、まだ、開けてない。

215 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:24

>213さん
 そうだったのですね・・・
 メランのヒントはどこに・・・?

216 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:24

>>212
ひ○り側のパスのヒントは、メ欄。

217 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:24

>>209 やってるんですけど(>_<)メ欄はどうなるんでしょう・・

218 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:24

磁○わかりました!
みんなありがとう!

・・・でも。
おもりがみつからない(泣)
右側の扉がボタン押してもあかない・・・
困ったなー。

219 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:25

どなたかメ欄のヒントお願いします

220 名前: 208 : 2009-02-23 16:26

>>210>>211さん
ボタン押しても開きません・・。
何をするんでしょうか?

221 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:26

>>219
円形で図の位置に10があるものは、とても身近なものです。

222 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:27

>>218 めらん

223 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:27

メラン@がさっぱり。
メランAも使用済み。
メランBのアレがヒントですよね・・・
わからない〜(;´Д`)

224 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:28

>>220(208)
メモには2つの絵があると思います。その両方を満たさなければなりません。

225 名前: 219 : 2009-02-23 16:28

221さん、ありがとうございます!

226 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:29

>>217
それらも同様に分けて考える。
そしてメモ通りの新しい組合せにする。
それを入力した後に、メ欄に書いてあったものも
忘れずに入力。

227 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:31

>>223
メ欄@を使ったのならメ欄Aをもう発見されていると思うので、それにアタッシュケースのものを対応させればオッケーです。

228 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:34

>>226 メ欄なのでテキトウにやっても結局できないんですよね・・

229 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:34

>227さん
 ありがとうございます。
 メラン@ってもしかして、メランAですか??

230 名前: 220 : 2009-02-23 16:35

>>224
金庫なら開けているのですが・・。

231 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:36

>>229
アタッシュケースのふたの内側に、シールのようなものがありますよね?そこにあるメ欄がヒントになってます。

232 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:38

>>230(220)
右側を開けるのに金庫は関係ありません。メ欄は金庫のことではないのです。

233 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:38

壁左パス、過去レス読んでもわかりません。

メ欄確認済み。

234 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:39

過去レス確認しましたが、壁左パスよくわかりません。

メ欄確認済みです。助けて下さい。

235 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:40

>>233
メ欄は一切必要ありません。ヒントは鍵○と4つのアルファベットです。

236 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:43

222さん、ありがとう

237 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:47

メラン@とメランAの関係がわかりません・・・

238 名前: 233 : 2009-02-23 16:47

>>235
ありがとうございました。できました。

今度はメ欄上に苦戦。

239 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:50

>>237
和名ではメ欄なんですけど、英名だとアルファベットですね。

240 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:50

>>237
メ欄です。

241 名前: 220 : 2009-02-23 16:50

>>232さん
ではメモにある円形のものは何を指しているんでしょうか?
見当もつきません・・。

242 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:51

>>238(233)
今度はメ欄を大いに活用します。

243 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:52

>>228
228さんのメ欄を、私のメ欄のように考えてみれば
作れるんじゃない?

244 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:54

メ欄1を解くのに必要なのはメ欄2だけでしょうか?

245 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:54

>>241(220)
メモに書いてあるメ欄が重要になってきますが、円形で図の部分が10になるものは、普段の生活において身近にあるはずです。

246 名前: 名無しさん : 2009-02-23 16:56

>>244
メ欄を使用して塗りつぶされた部分を補うヒントが必要になります。

247 名前: 238 : 2009-02-23 16:56

自己解決

248 名前: masa : 2009-02-23 16:57

無事に脱出できました。
結局、使わないアイテムもありましたね(^_^;)
まあ、何とか皆さんのお世話になって
脱出完了です。まだの方も、頑張って下さ
いね。なんか結構ホッとしますよ(^o^)

249 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:01

>>243 さらにわからなくなりました・・もうすこしひんといただけませんか

250 名前: 241 : 2009-02-23 17:07

>>245さん
ヒントをくれているのですが私頭がかなり固いのでさっぱり見当がつきません・・。
もう少し分かりやすくお願いします・・。

251 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:10

>>249
GOなどのヒントにあったものをすべて分けて
書いてみてるとわかり易いかも。
あとは、それぞれを組み合わせていきました。
私もメ欄@のままでは作れなかったので
メ欄Aのように考えました。
そうすれば、他のものと同じようにア○ファ○ットと
数○がしっくり来るので・・・(邪道・・・?)
ごめんなさい、説明が下手で(T△T)

252 名前: 244 : 2009-02-23 17:12

>>246さん
メ欄1はもう使用したんですが…
入力はメ欄2ですかね?
順番も関係しますか?

253 名前: 244(252) : 2009-02-23 17:14

失礼、252のメ欄です。

254 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:16

白黒は縦が数字で横が英語?
ちっちゃくてよく見えないんですけど。
しかも数字は下から順番?
それとも関係ない?

255 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:22

誰か右側の壁を開け方を教えてください・・。
どうしてもメモ見ても何を指しているのか見当つかないんです・・。
分かりやすく教えてくださらないでしょうか?
 

256 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:23

>>255
とにかく>>7

257 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:24

>>255
メル欄

258 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:27

>>254
ピンポ〜ン!!!
関係あり。

259 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:29

どなたかメ欄のヒントお願いします…

260 名前: LOVE&PEACE : 2009-02-23 17:31

アタッシュケースのなかの金庫の右側の鍵ってどこですか?

261 名前: 255 : 2009-02-23 17:32

>>256>>257さん
ありがとうございました!
漸く解決しました。

262 名前: 名無しさん : 2009-02-23 17:37

>>259,260
それはおそらくメ欄だと思います。
今、私も挑戦中ですが、さっぱり…

何箇所押すんでしょう?

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):