Google Adsense

D's HALLOWeeN 2008 の攻略 (192)

1 名前: ★廃土 : 2008-10-20 16:12

ttp://homepage3.nifty.com/doragame/Flash_Box.html
ttp://doragame.web.fc2.com/

ドラさんの脱出ゲームです。今回はハロウィンが舞台だよ。
たくさんのジャック・オ・ランタンがある部屋から脱出しましょう。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

2 名前: 名無しさん : 2008-10-20 16:39

窓に出てきた模様と
あちこちにある文字
さっぱりわかりません
持ち物はメ欄

3 名前: AKI : 2008-10-20 16:42

メル欄どこで使うんでしょうね?
>>2さん、あとメル欄2見つかりましたよ

4 名前: 名無しさん : 2008-10-20 16:45

メ欄@は使う場所見つけてメ欄Aとれました

5 名前: 名無しさん : 2008-10-20 16:47

>>3
メ欄のまわりの黄土色のところに使えますよ

6 名前: AKI : 2008-10-20 16:49

>>3です。 メル欄はありますね<(_ _)>;

7 名前: AKI : 2008-10-20 16:52

>>4 >>5 ありがとうございまーす。
メル欄見つけました?

8 名前: 名無しさん : 2008-10-20 16:54

>>6
メ欄どこですか?
ひし○もまだです
キャン○ィの紙の意味も不明・・・

9 名前: 名無しさん : 2008-10-20 16:57

メ欄はどのように使うのかヒントをいただけませんか?

10 名前: ai : 2008-10-20 16:59

>2、>3さん

メ欄2で、メ欄2みたいなのがある所を◯ってみて下さい。

メ欄3で、メ欄3を…

11 名前: AKI : 2008-10-20 16:59

>>8
かぼちゃがいっぱいある棚の鍵のかかってるところです。
鍵はメル欄

12 名前: スーエ : 2008-10-20 16:59

>>8さん
ふ○ろはメ欄1でキャン○ィの紙はメ欄2です

13 名前: ai : 2008-10-20 17:04

>9さん
メ欄は、メ欄をつけましたか?

14 名前: スーエ : 2008-10-20 17:05

メ欄ENDだったのですが、色々な所に書いてある数字と色の変わるカボチャ使わなかったのですが・・・
END幾つあるのでしょうか?

15 名前: ai : 2008-10-20 17:05

すいません…
まちがえました

見つけましたか?
でした…((汗

16 名前: AKI : 2008-10-20 17:06

>>12さん
キャン○ィの意味わかりません
もう少し教えてくれませんか?

17 名前: ai : 2008-10-20 17:07

>14さん
メ欄ってどこにありますか?

18 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:07

メ欄を小さくしてからがわかりません

ひし形のものもどこにあるのか・・・

暗い中ものぞけない・・・

19 名前: ai : 2008-10-20 17:07

>14さん
メ欄ってどこにありますか?

20 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:08

ノーマルエンドでした
文字の意味がわからない・・・

21 名前: スーエ : 2008-10-20 17:08

>>16AKIさん
絵押すと音でますよね♪
紙は押す順番です

22 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:10

>>13 >>15
見つけてます。
このアイテムたちは一緒に使うんだろうなーと思ってはいるんですが
まだ使えそうなところを見つけられていないです

23 名前: AKI : 2008-10-20 17:12

>>21さん
あら、音消してあるとムリですか?

24 名前: スーエ : 2008-10-20 17:12

>>19aiさん
メ欄です

25 名前: もゆ : 2008-10-20 17:12

>>20
いろいろ検索かけて調べるのをお勧めします。
なかなか大変でした;;

26 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:12

Normal ENDでした

27 名前: スーエ : 2008-10-20 17:13

>>23AKIさん
大丈夫だとおもいますが、音した方が押しやすいかと

28 名前: ai : 2008-10-20 17:14

メ欄1みたいな所に、メ欄2をおいて、メ欄3をつけてみて下さい

29 名前: もゆ : 2008-10-20 17:15

>>18さん
ひし形は暗い中にあります。
なにか明かりを使うといいと思います。

30 名前: AKI : 2008-10-20 17:16

>>27さん、ありがとう♪
でも、音出せない環境です。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
もう時間が無いので明日がんばります

31 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:16

>>25
メ欄かな?と思ったのですが違いますか

32 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:17

>>28
あぁ!これ液体だったんですか…
てっきりでかい植木鉢かと思ってました
おかげ様で先に進めそうです。ありがとうございました。

33 名前: スーエ : 2008-10-20 17:17

>>25もゆさん
数字をそのまま検索じゃないですよね
もう少しヒント頂けると嬉しいです

34 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:21

>>21さん
どういう順番でメモを読めば良いのでしょうか?
たとえば右からとか左からとか・・

35 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:22

>>33
メル欄あけましたか?
そこに数字のヒントがありました

36 名前: まぁちん : 2008-10-20 17:22

>>34
メ欄

懐○電灯で奥を見てからわかりません;

37 名前: ai : 2008-10-20 17:23

>26さん

メ欄ってどこにありました?

38 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:30

懐中電灯がどうしても見つからないんですが
目欄のどの辺に・・・

39 名前: スーエ : 2008-10-20 17:31

>>35さん
開けました。でもあれがどーゆーヒントなのかさっぱりです(汗)

>>36まあちんさん
大きな窯は沸かしましたか?メ欄

40 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:32

魔法の粉ってどこでつかうのですか?

41 名前: まぁちん : 2008-10-20 17:33

>>39
火を付けるものを持っていないです;
どのあたりにありますか?

42 名前: 名無しさん : 2008-10-20 17:34

>>35さん
私もスーエさん同様さっぱり・・・
壁のかぼちゃ達が電話?のボタンに関係あるのはわかるんですが

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):