Google Adsense

Submachine 5: The Root の攻略 (319)

1 名前: ★廃土 : 2008-01-31 15:46

ttp://submachine5.com/

メカニックな地下空間からの脱出ゲーム「Submachine」シリーズの第5弾。
舞台はとある一室からスタートするよ。ハッチで繋がってる部屋を上下左右に移動して脱出を目指そう。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

70 名前: 名無しさん : 2008-01-31 19:45

だんだんだんさん。
68さんとおなじところで詰まってます。
メル欄しましたが、はまりません。
違うのでしょうか?

71 名前: ちび : 2008-01-31 19:46

だんだんだんさん
やー、行けましたぁ! ありがとうございました。

72 名前: 名無しさん : 2008-01-31 19:47

だんだんだんさん
はい。
メ欄取れる所と、先の地下が暗い所の2箇所行けます。
先の地下に行くためにはメ欄が取れる所に明かりを付けるものを拝借できるってことなんですよね?

73 名前: はな : 2008-01-31 19:48

>>64 感謝。
少し進めたけど記号がわかんないや

74 名前: 名無しさん : 2008-01-31 19:50

メ欄とってから進みません。どこで使いますか??

75 名前: 名無しさん : 2008-01-31 19:53

はなさん、記号は、先になって使うからノートに記録だけ
残したら良いと思う。

76 名前: ちび : 2008-01-31 19:54

最初の洞窟から行けるところです。
壁にボックスが3つあり。左端が閉じています。

私は4つの槍で止まってます…。

77 名前: チロ★ : 2008-01-31 19:55

メ欄がある部屋からすすめません++;
なにをすればいいのですか??
ヒントをください・・・

78 名前: 名無しさん : 2008-01-31 19:56

ちびさん、どうもありがとう
分かりました!

79 名前: 72 : 2008-01-31 19:57

もしかしてメ欄は1個だけじゃないんですか?

80 名前: 名無しさん : 2008-01-31 19:59

レ○ガの壁の先にはどうしたら行けるのでしょうか

81 名前: ちび : 2008-01-31 20:03

たぶん、3つのメーターをフルにして、
メ欄の部屋のバルブをひねれば……音がします。

82 名前: 名無しさん : 2008-01-31 20:04

3つ目のG○Mがどうしたら出てくるかわかんない。。。。

83 名前: ai : 2008-01-31 20:07

メル欄がある部屋に入ってから進みません。
どうしたら??
プ○ート二枚目どこ??

84 名前: ちび : 2008-01-31 20:07

すいません、>>81>>80さんへのお答えです

85 名前: だんだんだん : 2008-01-31 20:09

コ○ル自体は照明になりません。
メル欄を使った先で、ラ○トバ○ブを見つけてください。

86 名前: だんだんだん : 2008-01-31 20:11

>>83
使ったプ○ートをもう片方に。

87 名前: はな : 2008-01-31 20:13

メ欄てどこにあるんですか?
>>72読んで取ってない事に気付いた

88 名前: ai : 2008-01-31 20:14

>>86 お〜。全然思いつきませんでした><
ありがとうございます!!

89 名前: 名無しさん : 2008-01-31 20:15

80です。ちびさんありがとう!3つフルにしてなかったorz

90 名前: 名無しさん : 2008-01-31 20:18

だんだんだんさん
みつかりませーん><;;
メ欄3個あるけど他にもあるんですかー><

91 名前: だんだんだん : 2008-01-31 20:19

プ○ートは、1枚だけでも2枚同時でも使えます。
また、左右にも入れ替えられます。それに気づけば、移動する先が広がります。

92 名前: 名無しさん : 2008-01-31 20:21

全部でメ欄行けるのに分かりません><

93 名前: ひろ : 2008-01-31 20:27

>>87

箱あるとこ

壁の円いやつを、何かを回して揃える

94 名前: ひろ : 2008-01-31 20:28

明かりの代用がわからんです・・・

95 名前: 名無しさん : 2008-01-31 20:28

メ欄の部屋に戻れなくなりました。
ヒントお願いします。

96 名前: だんだんだん : 2008-01-31 20:30

>>90さんはメル欄をさがしてるんでしたっけ?
名無しさんが多くて混乱してます。^^;

97 名前: 名無しさん : 2008-01-31 20:32

>>95
メ欄を左にはめる

98 名前: 名無しさん : 2008-01-31 20:32

95です。
戻れました。すみません

99 名前: だんだんだん : 2008-01-31 20:33

>>94
>>93で説明している場所で手に入ります。

100 名前: 90 : 2008-01-31 20:34

そうですー><
メ欄に行きたいんですー。

101 名前: ひろ : 2008-01-31 20:35

>>99

みつかりました^^;
ありがとうございます

102 名前: 名無しさん : 2008-01-31 20:37

>>43と同じところで詰まっています。

103 名前: だんだんだん : 2008-01-31 20:37

>>100
プ○ートを入れ替えてみました?

104 名前: はな : 2008-01-31 20:38

>>93 ひろさん、取れました!ありがとうございます!

105 名前: 90 : 2008-01-31 20:41

だんだんだんさん
入れ替えてたらメ欄取れた所に行きますけど
そのハ○ドル3つ以外にまだハ○ドルあるんですか?
どう回ってもそれしか見つかりません><

106 名前: : 2008-01-31 20:42

すみません。
メ欄もうちょっとヒントください。
コ○ル1個を2箇所に取り付けたり、はずしたりしましたが、
それだけでは駄目なんですか

107 名前: ゆぅ : 2008-01-31 20:43

何度クリアしても、シークレット4つしか見つかりません…。
4本の槍の部屋が怪しいと思うんですけど…。

108 名前: だんだんだん : 2008-01-31 20:45

>>105
ハ○ドルはメル欄を取るのに使います。

部屋は明るいですよね。
それのどれかを調べてください。

109 名前: 90 : 2008-01-31 20:48

だんだんだんさん
メ欄取れましたー!ありがとうございました!

110 名前: はな : 2008-01-31 20:52

>>106
メ欄@はコ○クとは別ものです。
メ欄Aがある場所の照明どれかから取っちゃって下さい。 

111 名前: ひろ : 2008-01-31 20:57

レ○チを取った部屋の入り口の右下が
クリックしたら音でますよね?

あれ関係ないのかな・・・

あと槍の先にいけない・・・

112 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:00

プ○ートってどこにありますか??

113 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:01

メ欄が見つからない。。
誰かわかりますか??

114 名前: ひろ : 2008-01-31 21:03

>>113

メル欄でよし

115 名前: ひろ : 2008-01-31 21:03

>>113

メル欄でよし

116 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:05

メル欄に行くにはどうしたらいいでしょうか?

117 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:07

メ欄はどうやって行くんですか??

118 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:16

シークレットがあと1個見つからないです
見つけにくかったところのヒント下さい

119 名前: だんだんだん : 2008-01-31 21:19

たぶん最後の赤い○はメル欄に行ったところの場面で、違うルートをたどると…。

120 名前: ひろ : 2008-01-31 21:22

>>119

それは崖にある台の上のやつ??

それはとったけどなぁ・・・

121 名前: だんだんだん : 2008-01-31 21:25

>>120じゃあ、どれだろ。
メル欄は?

122 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:27

そこ最初に取っちゃいました^^;
あと5○2の赤い壁になったとことメ欄@とメ欄A
あと1個なんだけどな

123 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:29

>>121
メ欄@は

124 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:31

あ、押してもた・・
>>121
メ欄@はメ欄Aですかね?

125 名前: ひろ : 2008-01-31 21:31

>>121

瓦礫のとこ?

とりました・・・

126 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:32

レ○ガの先へはどうやっていくんですか??

127 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:33

>>120
メ欄は?

128 名前: だんだんだん : 2008-01-31 21:33

一応メル欄。
まずかったら削除依頼出します。

129 名前: ゆぅ : 2008-01-31 21:36

シークレット5つコンプリートしました!
メル欄にあるシークレットだけクリックポイントがシビアでした

130 名前: ひろ : 2008-01-31 21:37

>>128

そのうち一個は4分の1じゃないですか??

131 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:39

>>130
128のであってるよ

132 名前: だんだんだん : 2008-01-31 21:39

>>130
ごめんなさい、よく意味がわかりません。
すべて別の場所ですよ?

133 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:41

>>130
メル1=メル2 ではないですよ?

134 名前: ゆぅ : 2008-01-31 21:41

ひろさん、メル欄じゃないです

135 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:42

コ○ル何処に使うのか教えてください!
お願いします

136 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:42

風呂の中にあるものを入れたんですが、その後に出てくるモノがとれません。
どーやってとればイイんですか?

137 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:43

むしろ、メル欄を知りたいです・・・
みつからない・・・

138 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:44

116 自己解決♪脱出できました^^;

139 名前: ひろ : 2008-01-31 21:44

うわ〜・・・床に落ちてた

申し訳ないです

140 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:45

コ○ルってどこで手に入るんでしょうか??

141 名前: だんだんだん : 2008-01-31 21:47

>>135
充電は済んでますか?

142 名前: だんだんだん : 2008-01-31 21:48

>>136
メル欄。

143 名前: 122です : 2008-01-31 21:49

あ〜床に落ちてるやつは最後の地下にはめるやつでした^^;
だったら>>129さんのやつが最後なのかな?

144 名前: ゆぅ : 2008-01-31 21:50

>>136 お風呂に溜まった水を抜くには?

145 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:50

G○M2はどごすか

146 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:51

右と左で区切られる部屋の先を明るくしたいんですけど・・・。
わかりません。

147 名前: 135です : 2008-01-31 21:52

だんだんだんさんありがとうございます
まだ終わってないんですが、どうすればいいですか?

148 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:54

>>140
プレ○ト2枚目をメ欄に・・・(一番最初のさすところ)

149 名前: だんだんだん : 2008-01-31 21:57

>>147
メル欄はありますか。
それを使って、まず行けるところへ行きましょう。
ある場所の奥のほうで出来るようになります。

150 名前: 名無しさん : 2008-01-31 21:58

>>128の1番がわかりませーん

151 名前: 140 : 2008-01-31 21:59

>>148 ありがとうございます。 何で見落としたのやら・・・汗

152 名前: だんだんだん : 2008-01-31 21:59

>>149
ああごめんなさい。
変なヒントだしてしまいました。
メル欄を取った先で出来ます。

153 名前: 135です : 2008-01-31 22:01

だんだんだんさん
ありがとうございますッ本当に!!
試してきます!!

154 名前: ミカ : 2008-01-31 22:02

ボタンで区切りを右と左に切り替える部屋の先の照明どぅするんですか?

155 名前: 名無しさん : 2008-01-31 22:06

156 名前: 名無しさん : 2008-01-31 22:06

>>154の間違いです・・・

157 名前: 135です : 2008-01-31 22:07

だんだんだんさんのおかげでできました!!
でもそのコ○ルを何処に使うのでしょうか・・・??

158 名前: はな : 2008-01-31 22:07

メ欄の使い道はどこですか?

159 名前: 名無しさん : 2008-01-31 22:09

160 名前: だんだんだん : 2008-01-31 22:09

>>157>>158
メル欄のついた装置。
何かの電源が入って、あるものが表示されるようになります。

161 名前: ミカ : 2008-01-31 22:09

アリガトウですっ!!

162 名前: 137 : 2008-01-31 22:22

自己解決しました。申し訳ない・・・

163 名前: 135です : 2008-01-31 22:24

だんだんだんさんありがとうございました!!!
レン○の向こうとかも行けるようになりました(●´∀`●)

164 名前: 名無しさん : 2008-01-31 22:27

誰かいますか?

○形文字の暗号がわかりません。
適当に押すわけないですよね・・・?

165 名前: ななし : 2008-01-31 22:29

記号がわかりません‥

166 名前: 名無しさん : 2008-01-31 22:29

メ欄@をどこかに設置して、とある場所に行くと記号が浮かび上がってます

どなたかメ欄A突破された方います?

167 名前: 名無しさん : 2008-01-31 22:31

ずっと考えてるのにレンガのとこの近くの
丸い蓋みたいなののなかにあるメモリの意味がわかりません(++)
そのメモリをなんとかすると下の網的なものがはずれますか??

168 名前: 名無しさん : 2008-01-31 22:32

4つの槍の先って行けるんですか?

169 名前: 00 : 2008-01-31 22:32

メ欄がわかりません。。。

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):