Google Adsense

☆++クリスマス・イブに脱出++☆ の攻略 (416)

1 名前: ★廃土 : 2007-12-04 01:13

ttp://luca.yu-yake.com/
ttp://luca.yu-yake.com/game1.html

ルカさん、ありがとうございます〜。初めてオリジナルの脱出ゲームを制作されたそうです。
クリスマスを舞台にしたメルヘンチックな部屋から脱出しましょう。絵がとても素敵です^^。
メニュー欄「flash」からスタート。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

67 名前: 名無しさん : 2007-12-04 02:50

>58さん

メル欄以外に灯り付けるところありますか?

68 名前: からんこ : 2007-12-04 02:51

>>65 さん
動かせるものがありましたよね★

69 名前: 名無しさん : 2007-12-04 02:51

<<64さん
似たような色のところにまぎれていますよ。
よ〜く探してみて!ゴールは目前ですよ!!

70 名前: 名無しさん : 2007-12-04 02:54

最後の鍵は先に文字を完成させて光らせて下さい

71 名前: 65 : 2007-12-04 02:54

脱出できました!
ヒントを下さった方達ありがとうございます!

72 名前: 迷子 : 2007-12-04 02:55

クリア♪ ありがとうございました^・^

73 名前: 半分ドイツ人です♪ : 2007-12-04 06:08

壁の絵がわからなぃ・・・ ついでに、汚れた●はどぉすれば・・・?

74 名前: 名無しさん : 2007-12-04 07:07

>>73
壁の絵はスイッチオン
汚れた○は片付けましょう

75 名前: メリークリスマス : 2007-12-04 07:22

灯りをつける箇所は正確には7箇所ですね
最初についてる場所と最後に勝手につく場所をのぞくと・・・

76 名前: 名無しさん : 2007-12-04 07:46

二つ目の鍵の使い道が解らない。。。
過去レスによると@に使うのだと思うけれど、その@が何処なのか・・・
Aもあるようですが、それも見つけていません
Bはしています

77 名前: 名無しさん : 2007-12-04 07:48

>>76
自己解決しました

78 名前: 名無しさん : 2007-12-04 07:50

壁の絵のスイッチみつからない。。

79 名前: 名無しさん : 2007-12-04 07:59

切る物が見つからない><
何かしないと取れないの?
メ欄は済んでます・・・

80 名前: 名無しさん : 2007-12-04 07:59

>>78
そこの辺りでマウス動かしているとカーソルが変化する所があります

81 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:01

>>79
過去レスにもありますが・・・メル欄

82 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:03

>>80さん。。ありがとっ。。

83 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:16

メル欄1の使い道が謎です
メル欄2に使うのではなさそうですがどうすればよいでしょう

84 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:19

メル欄の場所がわかりません…

85 名前: 83 : 2007-12-04 08:20

76にあるメル欄ってどこにありますか?

86 名前: toto : 2007-12-04 08:23

ケーキは取ったけど犬にあげられない

87 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:24

>>85
それが関係ありそうな面(メル欄)

88 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:26

メル欄はあげたんですけど何も変わりません…

89 名前: toto : 2007-12-04 08:27

椅子とドアのあいだにあるけどカギないからあけられない83

90 名前: 83 : 2007-12-04 08:28

>>87
うわああこんな所に・・・クリックポイント厳しい!
クリアできましたありがとうございました;;

91 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:28

>>86
メル欄に関しては何度も過去レスに出ている
何が必要か?何をする必要があるのか?も解ると思う
「○はあるけれどあげられない」みたいな書き込みが多いと思う。
>>86の書き込みから見るに、あげる物は持っていると思うので
○を探そう(直ぐ見つかる場所にありますよ)

92 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:30

>>88
過去レスにあるようにメル欄(詳しくは過去レスで)

93 名前: toto : 2007-12-04 08:31

すみませんでした

94 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:57

メル欄は見つけたのですが、後一文字はどこにありますか?

95 名前: 名無しさん : 2007-12-04 08:58

メル欄みつかりません。・゚・(ノД`)・゚・。

96 名前: 名無しさん : 2007-12-04 09:05

>>94
メル欄・・・詳しくは過去レスで

>>95
ある場所を良く見て
(ある場所については過去レスで)

97 名前: じじ : 2007-12-04 09:06

皆さんの おかげでクリアできました。
ありがとうございました。

98 名前: 95 : 2007-12-04 09:15

96さんありがとうございます(*´▽`*)
脱出できました

99 名前: 名無しさん : 2007-12-04 09:44

どなたもそこで詰まってはおられないようなのですが
メ欄1はどのようにしてつけるのですか?
メ欄2が関係するようですが見つかりません

100 名前: 名無しさん : 2007-12-04 09:48

>>99さん
私もそこで思いっきり詰まりましたよ
帽子の先と同じようなものがどこかにありませんか?
(見えてます)

101 名前: 名無しさん : 2007-12-04 09:49

ラ○ターどこにあるか分かりません・・・

102 名前: 名無しさん : 2007-12-04 09:51

>>100さん
ありがとうございます見つかりました
>>101さん
メ欄の視点でどかしていくと

103 名前: 名無しさん : 2007-12-04 09:53

>>102さん
見つかりました。
ありがとうございました^^

104 名前: dera : 2007-12-04 10:00

犬にケーキあげたのに移動してくれません
どなたかヒントください

105 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:01

>>104
過去レスにもありますが
メ欄です

106 名前: dera : 2007-12-04 10:04

もう20分ほってあるのに・・・何かやり忘れてるのかな?

107 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:07

>>106
先につけるところがあるのかもしれないですね
それから同じ画面のままでほっておいてもだめですよ
メ欄です

108 名前: dera : 2007-12-04 10:13

名無しさん>ありがと^^壁の木の絵はドアにメモ4枚貼らないと
灯らないんですよね??

109 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:16

>>108
いえ、いつでも大丈夫でしたよ
>>80です

110 名前: りん : 2007-12-04 10:20

メル欄はどうすれば明かりがつくのでしょうか??
過去レス見てもわかりません…

111 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:21

クリア
汚れたやつは・・・ と過去レスにあったけど、
そのままだったな。

なんかアイテム欄でクリックしてもまわりに枠がでなかったし
バグかと思ってやり直して損した

112 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:21

先につけるところがあるのかもしれないですね>
一番最初でもできますよ

113 名前: うーん : 2007-12-04 10:24

メル欄、、、不明・・
誰かヒントを

114 名前: りん : 2007-12-04 10:24

自己解決

115 名前: うーん : 2007-12-04 10:24

メル欄、、、不明・・
誰かヒントを

116 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:25

>>110
そこはメ欄です

117 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:26

118 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:27

>>113
勝手になります

119 名前: 117 : 2007-12-04 10:27

アンカーミス
>>113-115
>>116

120 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:29

脱出。メル欄が最後まで使える状態だったからまだ点けるところがあるのかと探してたけど…

121 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:32

ドアの横の机のカ○どこですか?

122 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:34

どうしてもあと1ヶ所みつかりません。ヒントください。

123 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:34

>>121
先にメ欄の通りにしてみて

124 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:35

125 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:35

>>123
メ欄

126 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:36

>>111
汚れたやつ・・・は取ってからは使わないけど、
取らないとい○がどかないのでは。

127 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:37

お皿を綺麗にする方法って?

128 名前: きょう : 2007-12-04 10:37

メル欄どうしても見つかりません…;

どの面かだけでもm(__)m

129 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:38

>>127
汚れたままでいい

130 名前: 名無しさん : 2007-12-04 10:38

>>128
メ欄の面

131 名前: きょう : 2007-12-04 10:43

>>130 ありがとうございます!

クリアです〜

132 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:02

明かりは全部で何箇所?

133 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:05

○もケー○も持ってるのに犬にあげられない

134 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:09

○がいつまでたってもどけてくれません。

135 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:09

>>132さん
自分でつけるのはメ欄です
>>133さん
○を先に…

136 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:11

137 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:20

壁の絵のスイッチがわかりません・・・80さんのヒントを読んで探してはみたのですが・・・

138 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:24

あと一カ所灯りつける場所がわからない!!

139 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:29

クリア
クリックポイントがシビアでした

140 名前: 137 : 2007-12-04 11:31

どなたか壁の絵のヒントを・・・il||li(´OωO`)il||li

141 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:31

>>137
>>80参考にメル欄してみては?

142 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:31

脱出
ケーキあげるまでに手間取った

143 名前: 137 : 2007-12-04 11:36

>>141
壁の絵の画面でですよね・・・?
マットと窓の上部分でしか、80さんのメル欄に変化がないのですが・・・

144 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:49

>>143
○にケーキをあげた後でクリックポイントが出ました

145 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:49

>>143さん
どこかで必ず変化しますよ
まだ動かし方が速いのかもしれないですね

146 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:51

>>143
>>144関係なく初期段階でもできます

147 名前: 名無しさん : 2007-12-04 11:52

>>143
絵の中をゆっくりゆっくり動かせば最初から変化しますよ

148 名前: purupuru : 2007-12-04 12:00

鍵2個、Eがみつかりません。ヒントを・・・。

149 名前: kk : 2007-12-04 12:01

最後がメルヘンでよかった。

150 名前: purupuru : 2007-12-04 12:07

書き込みミスです。ごめんなさい。

151 名前: purupuru : 2007-12-04 12:13

ようやく出れた。

152 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:14

>>150
一つはメ欄にあります
それをとればその他のことも解決しますよ

153 名前: ゆい : 2007-12-04 12:20

NOE○ってなんなんですか??

引き出しの鍵が分かりません・・・

154 名前: ゆい : 2007-12-04 12:21

すいません
分かりました

155 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:23

156 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:30

どうしても6個しかつかない・・・
あとひとつはどこでしょうか?

157 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:32

>>156
あとひとつと聞かれても順番が決まっているわけではないので
もうしわけないですがわからないです
すでにつけたところをメル欄にでも書いていただければ
ヒントをお出しする事はできますよ

158 名前: 137 : 2007-12-04 12:33

脱出できました .+゚*
皆さんありがとうございました┏(I:)ペコリ

159 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:35

過去レスをよく見て、家中何度も廻ってみて、
もうかれこれ30分待っているけれど、
イ○が○ー○を食べてくれません(泣 敷物はめくれるのですが・・・。

153さん、メ欄です。引き出しの鍵はわたしもわかりません(泣

160 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:36

どなたかメ欄教えてください

161 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:38

>>160
何かの下に
まずはメ欄

162 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:39

>>159
逆回転もしてみては?
もしくはメ欄していない?

163 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:40

>>160
ヒントです。

164 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:40

156です
メ欄の使い方がわかりません
すいません・・・

165 名前: AAA : 2007-12-04 12:43

>>164
書き込む際の名前の横にあるE-mailの枠内に記入すると
このれすではAAAにカーソルを合わせると表示されます
ネタバレを避けるためです

166 名前: 名無しさん : 2007-12-04 12:44

皆さんが言ってるメモってなんなんですか?;

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):