Google Adsense

Twoon Exit with αpa の攻略 (932)

1 名前: ★廃土 : 2007-11-08 09:35

ttp://www.shockwave.co.jp/award2007/vote/c014/
ttp://www.shockwave.co.jp/award2007/vote/c014/01.html

ゼータテクノスさんによるShockwave Award 2007への応募作品となっている脱出ゲームです。
遺言に従い亡き父親の研究室に来た主人公が部屋に閉じ込められたのだ。
左右2つの部屋から脱出しよう。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

31 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:49

>>24 さん
何も入れなくていいです。
今のトコロ取れるアイテムは(○ンドル回して)3つ。
注)まだあるかもしれません

自分のやり方で申し訳ありませんが・・・メ欄参考に

32 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:50

>>27さん
書き出したメモを光に透かして裏から見るといいかも。

33 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:50

>29.30さん
すいません解決しました。
"鏡"でしたね。

34 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:50

>>27
本物の鏡でモニター見てみ

35 名前: 22 : 2007-11-08 10:53

>>25さん>>28さん
わかりました!ありがとうございます。
カ○セルの裏ばかり見てました・・・。

36 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:53

メ欄に、あるものを繋いでパスワードを求められましたが
全く分かりません。
箱を開けなければいけないのでしょうか?

37 名前: くま : 2007-11-08 10:54

ありがとうございますw
工具箱開けられました

38 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:56

配○盤のモニターはメル欄じゃないんですか?
合わせても何も起こらないです。

左の持ち物はカプ○○、は○せ○○、カッ○○、C○、鏡、メモ×7
(送ったもの)箱、ペン○ですが…未消化のフラグがあるのでしょうか;

39 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:56

メル欄でカプセルの裏を見てるのですが何も見えないです。

40 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:58

ハン○ルわかりません。回す法則ないのでしょうか?メモ見てもいまいち…

41 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:58

>>38
自己解決(?)レバー動かせました

>>39
カプセルの隣の配○盤を

42 名前: 名無しさん : 2007-11-08 10:59

>>31さん
ありがとうございました。
無事に3つ、見つかりました。
右半分も見つかりました。

43 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:02

>>41さん
ありがとうございます。バグだったみたいです。
何度も見てたんですけど何も出ず右の部屋をいじった後もう一度やったら出来ました!!

44 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:04

木箱の使い道を教えてください

45 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:05

木の箱を開けるものは何処にあるんでしょうか

46 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:05

左部屋、配電盤のレバーを動かしても何も変化がないのですが・・・
>>38さんの、は○せ○○って何ですか?

47 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:08

クーラーにズームするのは
何か意味があるんでしょうね・・・?
何だろ・・・

48 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:13

だからカプセルのうらじゃねえって

49 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:14

木箱はアレでグリグリやってるとカーソルが変わる場所が移動するよ
そのうち開きます

50 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:15

>49さん
アレって!!
アレって何ですか??

51 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:16

木箱ってどこですか?

52 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:18

木箱ありがとうございます

53 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:25

右の部屋の机の左側一番下の引き出し
真ん中に線が入ってるのは怪しい感じ??

54 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:27

ハン○ル…根気ですか?!

55 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:28

>>53
めちゃくちゃ怪しい
大方の予想通りのアレです

>>46と同じところで詰まった〜
拝殿盤の後はどうしたら?
大きな機械のスリットはカ○ドもC○も入らないし。。

56 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:30

>55さん
やっぱり!!
でも、怪しいのは分かるんやけど、
何で怪しい所をどうにかしたらいいのやら。
メ欄とかで色々いじってるんですが・・・。

57 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:32

>>56
すんなり開いたのでよく分からないのですが
メ欄が必要なのかも。右の部屋にあります

58 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:34

>>56さん
いっぱいある物の上の方に視点を・・・

59 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:34

>57さん
えっ(汗
メ欄って何処に・・・?

60 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:35

>>55さん
丸いものが入りますよ。
・・・でもその後が分からない( ̄_ ̄|||)

61 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:35

いろいろ配合してるけど何も起こらない
ヒントが微妙に曖昧だから困る・・・

62 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:36

>58さん
ありました!!

63 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:42

PCのパスって...
棒人間の紙の謎を解かないと
どうにもならないですか?

64 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:45

棒人間がたくさん書いてある紙を2枚揃えて空欄を埋めればわかります

65 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:45

>>61
部屋から出ないと何も起きません。

66 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:48

>64さん
埋める方法が分かれば
悩まないんですけどね〜(泣
頭が固いのか何なのか
さっぱり意味が分かりません・・・

67 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:56

ハン○ルってどこにありますか?
誰か教えて下さい。
お願いします。

68 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:58

右の部屋のレバーが着いている機械に鍵を差し込んだのは良いんですが
その後のパズルみたいなのが分かりません
なにをすればいいんですかね?

69 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:58

>67さん
右の部屋の引き出し
だったような・・・

70 名前: 名無しさん : 2007-11-08 11:59

メ欄1のほうがPCパスなんですかね?
2枚目はメ欄2だと思うのですが・・・

71 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:00

>>68
どこかに似た配列のものがありませんでしたか・・・?

金庫のハンドルがメモみてもわかりません。
1枚目のメモにある4色は見たけど、
2枚目のメモの意味がよくわかりません。
中から取れるアイテムは1つだけ?

72 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:01

>>71さん

>>31

73 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:02

木箱はどこでしょう?

74 名前: 67 : 2007-11-08 12:03

>>69さん
教えてくれてありがとうございます。
でも、右の部屋の引き出しの鍵がメル欄を使っても取れません。。。
どのようにしたらよいのでしょうか?

75 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:06

>>74さん
メ欄してみて

76 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:06

ハンドルのメモはアイテムのある場所の色を表してます(×がついてないところ)

77 名前: 67 : 2007-11-08 12:06

自己解決しました

78 名前: 67 : 2007-11-08 12:08

>>75さん
教えてくれてありがとうございます。
無事に出来ました。

79 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:09

PCのパスの解読方法を教えてください!!

80 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:12

>>70さん
正解です!!
よく見比べて4つのパスをゲットして下さい。
あと少しです。

81 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:13

はまらないカプ○ルは何がいけないんでしょう??

82 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:15

>>81さん
>>49さんがいいヒント出してくれてます

83 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:18

脱出できました
配合失敗・・・

84 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:19

>>82
ありがとうございます
先に箱を開けるということですか…
カプ○ルでもドラ○バーとかでも箱を触ってるものの何も起こらないです
>>49さんの言うアレは右の部屋にあるものですか?左ですか?

85 名前: 70 : 2007-11-08 12:20

>>80さんご返答ありがとうございます。
しかし同じ記号もあるしわけがわからない・・・。

86 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:21

>>66
棒人間がいっぱいいるのはIQテストみたいなものです、並びに規則性があります。

87 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:22

配合がわからない。。。
適当に配合してデータ送って作ってもらったけれど失敗。。。。。
あのメモが手がかりなのだろうけれど

88 名前: 81 : 2007-11-08 12:26

とりあえず箱は自己解決しました!
もう少しがんばります

89 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:27

メ欄1で取れるものって3つあるんですよね?
メ欄2と もう1つって何ですか?
3つとも取ったのか取ってないのか分からなくなってしまって。。。

90 名前: 89 : 2007-11-08 12:29

>>89 自己解決しました。まだ取ってなかったようで 今取れました。

91 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:29

配合について
温度は18℃までしか下がらないけれど冬ってもっと低いよね・・・

92 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:31

棒人間についてもう少しヒントを下さい

93 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:34

>>92
頭、胴、足の3つに分けて考えるとわかりやすいかも

94 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:38

PCのパス解けてコピーもしたけど、そこから詰まった・・・

95 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:40

調合がさっぱり分かりません。
あの○モからぴったりのものを作るって無理ですよねぇ?

96 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:44

調合しても材料が足りません、ってなります。
青と緑のメ欄以外他にがあるのでしょうか。

97 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:45

棒人間やっと理解した。何十パターンも試す必要なかった。

98 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:48

>>96
調合データを作る画面見ると何色が必要かわかるはず。

99 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:49

棒人間
たくさんいる方は全部でXX人(XX種類)→文字と対応
頭手足それぞれのパターンの繰り返しを見つけてそれを全部埋めてみて
もう一枚のメモの棒人間はどこに当てはまっているか探す

100 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:51

木箱ってどっちの部屋?

101 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:52

調合で成功したらメモの最初に書かれている
「○色の◎」が出来上がるのかな?
出来上がる数はメル欄?

102 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:53

>>100
メル欄

103 名前: 名無しさん : 2007-11-08 12:53

>>95さん
パソコンに答えがあるかも。。。。

105 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:06

目欄のこつを・・・同じ色しか出ないorz

106 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:07

メ欄ってどこにあるのでしょう

107 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:08

パソコンのパスワードはわかったんですが、
メル欄を差し込んでもコピーするデータがないと何も出来ません…。
何か必要なものがあるのでしょうか?

108 名前: 95 : 2007-11-08 13:08

>>103さん
PCの画面はアイコンが2つなのですが、他にあるということですか?
それとも自分のPCがヒントになるということ・・・?

109 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:10

左の部屋、棚の左下の鍵はどこですか?

110 名前: 95 : 2007-11-08 13:10

>>107さん
左の部屋の大きなものから転送する必要があります。

111 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:12

調合ってどうやるんですか?
パソコンでデータコピーしてから進みません
ヒントお願いします

112 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:15

既出の場所に鏡を使って見ているのですが、何も変化がありません。
工具箱の番号を見る方法を教えて下さい。

113 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:16

112さん。鏡はメル欄

114 名前: C○ : 2007-11-08 13:18

メル欄のある場所がわかりません…。

115 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:20

114さん。メル欄です。

116 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:20

>>112
バグかもしれません。私もなかなか見られなかったので。
一旦右の部屋に行って、それからまた戻って鏡を使ったら
見ること出来ました

117 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:21

↑引き出しをいろいろ触ってみる

配合、左の部屋の人がレシピを送って右の部屋の人がPCからそれを見て
液○とカ○プを使って作成するっていう流れなのかなぁ
肝心の配合がわかんないー

118 名前: 114 : 2007-11-08 13:21

115さんありがとうございます。
ありました!

119 名前: まどやん : 2007-11-08 13:22

メル欄は何を使ったらあくの?

120 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:22

105さん。コツはわかりませんが、右、赤ぽっち、左、赤ぽっち、と適当にやって(右左左とか)なんとか出来ました;

121 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:24

>>103の言うPCにヒントって何だろう?

122 名前: まどやん : 2007-11-08 13:25

自己解決

123 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:25

木箱はどこにありますか…

124 名前: 112 : 2007-11-08 13:25

>>113さん>>116さん
ありがとうございました。
116さんの方法で開きました。バグだったんですか?

125 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:25

>>110
95さん、左の部屋の大きなモノにまだカプセルをはめられないんですが、
何かアイテムが必要ですか?
左の部屋の持ち物はメル欄です。

126 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:27

>>121
調合のパターン数なら開始画面のDATAというところを見ればわかる。
そのことかな?

127 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:28

配電盤の鍵はどこにあるんですか?

128 名前: 95 : 2007-11-08 13:28

>>125
カプセルに付けるものが必要です。
右の部屋からとる必要があります。(詳細は忘れてしまった・・・)

129 名前: 名無しさん : 2007-11-08 13:29

>>125
>>110の鍵は配○盤の方ではなかったでしょうか?
大きなチューブの後ろは見て見ました?
壁のエ○○○○ーとカプ○ルは直接は関係ないです

130 名前: まどやん : 2007-11-08 13:29

PCのパスワードがわからない・・・

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):