ttp://nksuck.zombie.jp/crypt.html
Mystic Cubeさんの同名リドルMystic Cubeの続編に当たるリドルゲームみたいです。すご〜く難しいんだって^^;。
前作をクリアした方々も早くも悲鳴を上げてるみたい…w。なので助け合いの精神で頑張りましょう。
***************************************************
★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜
【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
<掲示板の内容について>
■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。
<メール欄(メル欄)の見方について>
■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。
<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜
■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
(過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。
<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜
■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
などマナーに欠ける書き込み
(ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。
うまくひねられない・・・。
もう少しヒントいただけませんか?
Tomさん、意味というのはそのものの、ということでしたら
とりあえずメル欄を。
どういうものかが分かっていれば、アレをどう利用するか・・・です
snowさん、ありがとうございます。
最初は、地図上のメル欄を考えたのですが、違いますね。
となると3つのメル欄を思いつくのですが、合っているのでしょうか?
とすると3つの単語と考えて良いのでしょうか・・・?
頭の中で数字が渦巻いています。
gardenの時点で詰まりました…裏庭1〜2まで解けたのですが、3が解けません。
表を解こうにも、どうにもパズルが苦手で…3の答えのヒント、いただけますか?
…と言っている間に自己解決しました。
しかし、解いたにも関わらずパスワードがわかりません…。
過去レス読んでも9thが未だにわかりません(+_+)
よろしければ何かヒントをお願いします!
たくさんの親切なヒントをありがとうございます。
たぶんメル欄ではないかと考えたのですが、無情にもNot Foundとなってしまいました。
もう一声助け船を下さい。
Tomさんへ
最後のメル欄1で躓かれているんですよね?
使うのはメル欄2ですそうすると>>36さんのメル欄になります
メル欄3は私がはまったところです
>>321さん
ありがとうございます。
しかし、分かりません・・・
全くといっていいほど閃きません。。。
意味とは?裏の英語は何か規則性があったりするんですか(@_@;)?
pito64さん、ではまず裏の文字は何種類でしょう?
これはメル欄ですので、数を踏まえたうえで>>321メル欄を探してみてください。
その数で○組のものが見つかると思いますよ
snowさん、307さん、ありがとうございます。
座○の意味が急にひらめいて、やっとdollに突入です。
久々のアハッ体験でした、感謝感激です。
>>snowさん
丁寧に答えていただき本当にありがとうございます。
裏の文字はなんとなくではありますが、なんとかわかりました。
しかし、表にどうやって対応すれば?
もうひとつ閃きがほしいところです・・・
>>327さん
ありがとうございます(^^)
しかしまだイマイチ閃かないです(*_*;
どこか勘違いしてるんですかね…
もうちょっと頑張って考えてみますね(^^)☆
納戸を見ても、この部屋を読み返しても、作者さんのヒントを読んでも
皆さん5thは簡単みたいで・・・。
メル欄が分かりません。個人的には大好きな本なのに・・・
5thは、どうやら私との相性は間違いなく悪いみたい・・・。
メル欄1を変換できないです。どのように頭をひねってもメル欄2が使えませんよねぇ。
桁が違いますモノ・・・。
336さん、感謝です。
赤い文字を変換するとメル欄のようになりますよね。
でも変換方法が分からない文字も・・・。
済みませんが、もう一声ヒントお願いします。
>>338
私はわからない文字は勘でやってしまいましたが、
文字と数字にはある規則性があります。
文章をアルファベット順に拾い出し、数字を
当ててみるとピンとくるかもしれません。
今まで出たヒントを全て見ましたが、「....!?」がさっぱりです。
メル欄が鍵という事もわかりますが…お手上げです。
どなたかもっと詳しい説明お願いします
8thは単純に計算ですよね。
そして最後にまた○に変換。
最初の文字は7thの答えと同じ方法のアレでいいんですよね。
何故かNot Foundになってしまう・・・計算違いかなぁ、何回やっても同じ答えなのに
>>342
例えばメル欄1なら、最初から数えてメル欄1番目のメル欄2という解釈をしているのですが…何となく自分で間違っているような気がしてきました。
メル欄3をどう解釈すれば良いのか思いあぐねています…計算?
snowさん、ありがとうございます。
ノンビリとやっているせいか、閃きが悪いのか、なかなか先に進みません。
4つのアル○ベットがメル欄1なのは閃いたのですが
おさがわせしました、自己解決です。
ううう、ヒント有難うございます…。
しかし、何故か全くひらめかない私は、多分この問題とは大変相性が悪いです…T_T
座○っていうのは多分数学とかで勉強したアレだと予測してるのですが、
それならメル欄はどこ!?とか考えてます。
頭が悪い子で大変申し訳ありませんが、出来ればもう少しだけわかりやすく、ヒントお願いします…!
重ね重ねすみません、今度は5thで詰まりました…。
前レスであった通りに読み取れる部分だけ当てはめ、アルファベット順にメル欄1を並べてみましたが…規則性が浮かんできません。
メル欄2で検索しても、ヒントになりそうな事柄に辿り着きそうにもありません。
今一度、ヒントを下さい。
やっとカレンダーに到着しました。
刺客で上の○字づつメル欄するのかと思いきや
意味のない文章になってしまいました・・・。
158さんと同じ意味合いだと思うのですが・・・どこで間違ったのやら
340さん、当てはめたものだけでも最初の方は結構埋まっていますよね
○字を見て何か気付くことはありませんか?
あとは、メル欄1を見比べてみてください
Tomさん、上のは目○地ですよ。
刺客が順に旅をして、土産をゲットしてはひょいっと!メル欄2
>>354
埋めてメル欄1みたいな形になりました。
しかし、メル欄2を見比べても…メル欄2というのは、具体的にどれを見れば良いですか?全体?それとも○字単体…?
12thは、ヒントのように刺客を旅させ途中までちゃんと
意味のある文章になったのですが、肝心の最後の単語だけが
おかしくなってしまいました。何度やり直しても上手くいきません。
どなたかヒントよろしくお願いします。
359さん、できました〜。
有難うございました。
Tomさん、変になってた単語の最後の文字を単語の頭文字に入れたらできましたよ。
たぶん私と同じ状態だと思いますので試してみて下さいね。
>>364
ということは、どこかで間違えているのかもしれませんね。
上の順番通りに下の○字と○字をメル欄していくと、
自然と文章になります。単語と単語の間もきちんと
空くようにできています。
364さん、何度も済みません。
確かに単語と単語の間も空いていますし、それぞれの単語も文字数もメル欄。
唯一、最後の単語だけがおかしいのです・・・。
もう少し頑張ってみますね。
文字数は合っていますね。
うーん。。どうしちゃったんでしょう?
でももう少しです。頑張ってくださいね。
359さん、感謝です。や〜〜〜っとできました!!
チャレンジしてみます
と思ったら、最初でつまづいたorz
過去ログ漁ってきます・・・・
もう3日以上悩んでいますが10thが全く解りません
下の文字の並びに意味があるようですがそれすら解らないです
納戸も見たのですがなぜそれになるのか。。。。。
裏ヒントの場所が解らずその普通のヒントしか見ていないのですが
重要なことが載ってますか?
どなたかおしえて下さい お願いします
ここの書き込みを見て、サイト内を巡ってみて、それでも「庭」に入れない
これは困った
10th解けました
でも意味が解らないです。。。。
14th頑張ります!!
もう11月だというのにまだ12thが解けない!
というか、このサイトで紹介される以前から知っていた
リドルサイトなので、もう数年前から悩んでいます。
どなたかお助けを・・・
d○gは解ったのですが、m○dの変換の仕方が解らず
一番最初からつまずいております;;
二つ合わせたら意味の通じる単語になるのでしょうか?
>>371さん
ヒントありがとうございます!
書き込んだら〜の法則を期待して書き込んでみたものの閃かず、
納屋の過去ログも漁ってみたのですが、
皆さんには簡単な問題だからか、自己解決されていて情報が得られませんでした。
メル欄の発想ですよね...
d○gとm○dは変換後、同じ文字数になるか(全く同じように変換?)
m○dの変換はm○d以外の文字も入るか
d○gとm○dを直したものを入力時もメル欄にするのか
変換したものを更にググって答えを導く?
次の場所というのは画像も関係あり?
そんな感じでどん詰まりしております。
できればもう少しヒントを頂きたいです。
私は12thに辿り着きたいです・・・
>d○gとm○dは変換後、同じ文字数になるか(全く同じように変換?)
メル欄です。
>m○dの変換は mと○とd 以外のアルファベットも入るか
これに答えてしまうと、もう答えを教える事になって
しまうのでごめんなさい。
382を参考にしつつ、単純に考えてみてくださいね。
>>371さん、何度もありがとうございます。
ということは答えはメル欄@になるということですか?
頭が固くてはっきり言ってメル欄A以外思いつきませんorz
考え方が根本的に間違っているのかな…
ダムとかドームとか色々試したのですがダメでした。
裁○は関係ないですよね?
>>371さん
やっと次に進めました!
d○gを変換したものと一緒に入力していたのが原因でした。
とてもスッキリしました。どうもありがとうございました。
現在は、皆様のヒントをフル活用して9問目までは辿り着いたものの
停滞中・・・
メ欄は閃いたのですが、うまく散歩できずにいます;
もう少し頑張ります!!
よかったですね!12thまで来たら、どうか助けてくださいm(T T)m
裏ヒントの間を発見した!と思いきや9のヒントがなかったorz
9thですが、まず紙に書き出すのは2行でいいですか?
左上がdと5になると思うのですが、uとdでループしてしまいます;
閃いてしまえば簡単らしいのですが・・・
よろしくお願いします。
>>371さん
頭の固い私がお力になれるかとても心配です^^;
今、他にこのリドルをしている方がいらっしゃらないようなので寂しいですね
チャット状態に見えますが、書き込み時間が開いているし
現在私達二人のみの様なので、皆様連続書き込みご容赦下さい。
左上はdと5ではありません。そのまま素直に対応させて下さい。
考え方が合っていれば、これで正解にたどり着けるはずです。
>お力に・・・
いえいえ、ここまでよいペースで来られてるじゃないですか!
充分やわらか頭ですよ〜
>>371さん
実は61さんのコメントをから推測して、勘で入力したら9th突破してしまいました(笑)
・・・が、答えが解っている今でも、何故あの答えになるのか解っていません;;
文字からはみ出して散歩するのでしょうか?
メル欄の考え方でOKですか?
宜しければ、もう少し詳しくヒントをお願いしますm(__)m
そして、なんとかカレンダーまで辿り着いて
○れ○えにチャレンジしてみたのですが文章に見えず・・・
もう一度納戸を漁ってみます!
>>371さん
いつもヒント有難う御座います!
9thがたった今閃きました!メル欄@だったのですね!
12thも半ば反則で突破できました!
理屈はこれから考えます(笑)
(理屈が解ったら是非ヒントをください!)
>>144さんのメル欄のものを利用しました。
>>366さんのメル欄の文字数から、問題の文章も下の赤い文字と同じ
文字数になると予想しました。
“肝心の最後の1○文字が解らない”というレスがあったので
答えは最後の部分だと予想しました。
答えの前の2文字といえばメル欄Aになると思い、上の数字と
照らし合わせてみたところ、ある共通点がみつかりました。
その要領で22から始めてみると、ちゃんと文章になりました。
解りづらかったらすみません;
でも、このやり方だと、メル欄@の所だけ違う文字になってしまいます・・・
メル欄Aが関係してると思うのですが。
皆さんの言っておられる旅行とは大分違う気がします;
こちらこそありがとうございます!
私も反則(メル欄)で突破しました。数年越しで・・・
この方法は数度試みたのですがうまくいかず、
394さんのメル欄2を見て、他のフレーズも強引に予想し
残りの文字数を減らしてなんとか見つけ出しました。
理屈はさっぱりわかりません。これから考えます。
ひらめいたらヒントとして書いてみますね!
やっと、やっと終わりました。
394さんのおかげで12thを突破し、この掲示板の皆様のヒントで
ゴールに到着できました。ありがとうございました!
後は12thがなぜあの答えなのかをじっくり考えてみたいと思います。
>>371さん、なにはともあれ12th突破おめでとうございます!!
正しい理屈はまだ解っていませんが、2文字の部分を強引にメル欄@にする為には、
下の日にちと同じ場所にある、上の数字のメル欄Aの日にちのアルファベットを
あ○はめればいいということになります。
しかし、このやり方では>395のメル欄@がやはりしっくりいきません。
それと、長○形にはメル欄Bを入れたいのに違う文字になってしまいます。
それ以外は奇麗な文章になっています。
この考え方は間違いなのだから違う角度からみないといけないのでしょうが・・・
13thと14thもヒントを掻き集めてゴールに辿り着くことができたのですがとても肩がこりましたorz
でも私には階段が一番難しかったかも!
371さんのヒントがなければいつまでも余計な文字と一緒に入力し続けていた事でしょう(笑)
数年間お疲れ様でした!そしてありがとうございましたm(_ _)m
私も引き続き理屈を考えてみますが、ひらめかれましたらヒントをお願いします!
>>171さん
過去レスを読み返しながら改めて考え直してみたら謎が解けました!!
まずは□とメル欄@を入れ○えです。するとメル欄@が□(空白)になります。
メル欄Aの順に次々と□(空白)とアルファベットの入○替えをくり返してていくと・・・!というわけです。
ヒントというよりも説明になっちゃってますかね・・・(汗
これで全ての問題の理屈が解ったのでとてもスッキリしました!
>394さん
ありがとうございます!
この爽快感をなんと表現したらいいのか・・・!
やっと本当の意味で解けました。
メル欄がある意味もよくわかりました。
ゴールした時よりも嬉しいです。スッキリ!しました。
2日程前に見返しましたが、まだありましたよ。