Google Adsense

うんぴルームからの脱出 の攻略 (821)

1 名前: ★廃土 : 2007-06-09 08:46

ttp://www.unpi-del.com/game.htm

うんぴまんというオリジナルキャラ?の公式サイトによる脱出ゲームなのだ。
ゲームとしてはシンプルな脱出ゲーム…なんだけど、ベッドの上にはうんぴまんがいるぞw。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

147 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:44

>>145
>>36がヒント

148 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:44

>>137
その通りにしているのに開かない・・・;;
もしかして、向き間違ってるのかな・・・

149 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:44

>>141
メル欄は何?
まだ使用可能なアイテムを見てみよう

150 名前: ショウ : 2007-06-09 11:44

>>145 作文は使えないんじゃ

151 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:45

作文の透かす場所はわかりましたが、その後なにをするのでしょうか?

152 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:45

>>146
オメデトスヽ(´▽`)ノ

153 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:46

>>143
>>137のようにコマ○ドを紙に書いてみて、
その紙の裏にうんぴをアイテムのとおりに書いてみる。
そして、メ欄。

154 名前: 名無し : 2007-06-09 11:46

南京錠が開きません。
青の○、黄色の○、ピンクの○を
持ッています。
説○書も持ッてLlます。
でも向きが分カリません。

155 名前: akko : 2007-06-09 11:47

137さんのやり方でやっとあきました!!
ありがとうございます。

156 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:48

作文を透かす場所がわかりません。ヒントお願いします。

157 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:48

ピンクの○ってどこにあるんですか?

158 名前: ショウ : 2007-06-09 11:49

作文ってどうやって取るんですか

159 名前: 山本ビンタ : 2007-06-09 11:49

チュン○ーちゃんだということはわかるのですが・・・
アイテム総当りでやってますが反応なしです。
すみません、今から外出しなきゃいけなくなったので、いったん落ちます。わざわざご回答いただきありがとうございました。

160 名前: ショウ : 2007-06-09 11:50

>>157 同感

161 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:51

どうしても南京錠が開かない・・・

162 名前: 153 : 2007-06-09 11:51

補足:紙にコマンドを書いたとき、矢印と一緒に
メ欄の様に赤い三角を書くと分かりやすいかも。

163 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:51

>>137さんのやり方でやると、うんぴが
メル欄になったんだけど、全然できない…。

>>153さん
裏表の表現が自分の中でごっちゃになるんだけど。。。

164 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:53

南京錠あきました!
めんどくさがっちゃダメね。
紙に書いたら簡単でした。。
ありがとうございます!

165 名前: ショウ : 2007-06-09 11:53

どうやって電池を充電するの

166 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:53

アイテム欄通りに角に赤い印もつけてみれば?
そうすれば間違いにくくなる

167 名前: 名無し : 2007-06-09 11:53

南京錠が全然分カらん・・・・・・・

168 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:55

ピンクの○ってどこ〜〜!?

169 名前: 名無し : 2007-06-09 11:55

<<168
ゴミ箱を調べてみて

170 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:56

南京錠、メル欄通りになったんですが開きません・・・

171 名前: 名無し : 2007-06-09 11:57

誰カ南京錠の開け方
教えて下さい・・・・・・

172 名前: 名無しさん : 2007-06-09 11:57

全部印つけてても分からなーい

やり方まとめると、
まず、紙とカギ通りに
・表にうんぴを書く(青と黄色は印も忘れずに)
・裏に矢印を書く
そのあと
・コマンドと矢印の向きを一致させる
・裏返すとうんぴが…

ですよね??>>153さんのメル欄の意味がよく分からないですが、
上のやり方でやってもなぜかうまくいかないです…

173 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:00

どうしても南京錠が開かない・・・

174 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:01

作文、36さんを見てもわからないです
どなたかヒント下さい〜。

175 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:01

>>172
私はコマンドを書いてからPが9に見えるように見た方が簡単でしたが。。。

176 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:02

各種エンディングを目指して、3回目の挑戦なんですが…
メル欄、たまに変な動作をしません?

正しく合わせても開かなかったり、
間違った合わせ方で赤いボタンを押したら、
うんぴが正しい位置に動いて勝手に開いたり…。

ワタクシだけ??

177 名前: ショウ : 2007-06-09 12:02

どうやって電池を充電するの

178 名前: サリ : 2007-06-09 12:05

メル欄んぽ場所教えて下さぁい

179 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:06

>>174
ひとつだけ背景と一致してないなら一致するようにアイテムを使いましょう。

180 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:07

>>169 わぁ!こんなところに・・・!ありがとうございます!
でも南京錠があきません〜;;

181 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:07

>>169 わぁ!こんなところに・・・!ありがとうございます!
でも南京錠があきません〜;;

182 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:07

>>178
メル欄ヒントに考えてみて

183 名前: 名無し : 2007-06-09 12:07

南京錠が開きません

184 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:08

連カキ間違えました;;ごめんなさい

185 名前: ショウ : 2007-06-09 12:09

誰も答えてくれないしあきらめます

186 名前: 153 : 2007-06-09 12:09

>>172 まとめてみた。
・紙にコマンドを書く(矢印に合わせて赤い三角も)
・紙をひっくり返す
・青と黄色は赤い三角に合わせて、ピンクは矢印に合わせて
うんぴを書く。
・南京錠の向きに紙を合わせて読めばおk

187 名前: サリ : 2007-06-09 12:10

>>182さん その意味がわからないんですぅ 泣
何度もすみませんがもう少しヒント下さい

188 名前: 名無し : 2007-06-09 12:11

>>186
何回もやッてますが
開きません

189 名前: 名無し : 2007-06-09 12:12

>>187
【様】を見るんです!
様をね!

190 名前: ショウ : 2007-06-09 12:12

誰も答えてくれないしあきらめます

191 名前: サリ : 2007-06-09 12:13

ありましたぁ
ほんとに様にありました★

192 名前: 186 : 2007-06-09 12:13

>>188
赤い三角に合わせるってのは、紙をすかして見て
合わせるって事だよ。たぶん、ここが間違ってると思う。

193 名前: ?? : 2007-06-09 12:13

向きが分かりません(う0ち)の

194 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:14

ペンチを取ってから何をすればいいんでしょうか??

195 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:18

矢印を合わせて、矢印が表向いてるときのうんぴの向きですか?
それとも矢印を合わせて、うんぴを表向けた時のうんぴの向きですか?

196 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:19

>>172です
>>186さんわざわざありがとう。おかげでやっとこさあきました。

197 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:22

南京錠やっとわかりました。
紙に書いても詰まってる方はメル欄

198 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:24

メル欄のおかげでやっと脱出できました。カンシャ!!

199 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:24

うんぴに電池を入れた後はどうすればいいんですか??
(南京錠はまだあいてません。持ち物はメル欄で)

200 名前: 名無し : 2007-06-09 12:27

本当に本当に
何度やッても
南京錠が開きません…

201 名前: @@ : 2007-06-09 12:30

作文で困ってます。
ヒントを見てもよくわかりません。
もう少し、ヒント下さい。

202 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:30

作文ってどうすれば良いのですかね…?透かすとは?

>>199
とりあえず電池より南京錠が優先かも

205 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:32

>>201>>202
三時は「おやつ」の時間です。

207 名前: 千恵 : 2007-06-09 12:35

ものすごい初歩的なんですが、メ欄どこにあったか
忘れました・・・。

208 名前: kiki : 2007-06-09 12:36

作文がまったくわかりません
36や179を見てもまったくわかりません!!
おしえてください♪

210 名前: @@ : 2007-06-09 12:38

3時はおやつ・・・
作文とどう関係があるのですか?

212 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:40

作文のところ。メル欄してどうすれば良いのでしょうか??

213 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:40

みなさんのおかげでなんとかクリア♪
うんぴの国?に出ました。
別エンドも試してみます

215 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:41

初めてここ見ないですらすらできたのですが、
作文でつまってます・・・
メル欄1が見えるところで作文をすかしてますが、
メル欄2が足りませんよね。持ち物にメル欄2なんてないし・・・

219 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:42

>>215
メル欄に…

220 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:42

>>215
ベットの横の隅を探してみてください。

221 名前: 千恵 : 2007-06-09 12:43

>>215
はさみはメ欄

222 名前: 名無し : 2007-06-09 12:43

南京錠・・・

223 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:43

<南京錠>
用意するもの
●コマンド表
●ピンクの鍵
●青・オレンジの紙
紙にうんぴと赤い矢印を青・オレンジ・ピンクの順に写して、
(鍵は挿す部分が矢印)
コマンドの矢印と赤い矢印の方向が重なった時の
うんぴの方向を新たに書く。
それを右に90度回転させて見る。

Pはメル欄

225 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:44

>>テンション↑↑さん

釣りですかね??www

「メル欄」という言葉の意味などは
全部>>1に書いてありますので読みましょうという意味ですよ。
あとネットとはいえ人にものを尋ねるときの言葉遣いは気をつけましょうね。

226 名前: 215 : 2007-06-09 12:44

脱出ゲームの基本を忘れてましたね^^;
みなさまありがとうございます。

227 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:44

メル欄1ってどうすればできるんですか
あと作○背景と重ねたんですが、メル欄2重ねられない。。。
ヒントください。

228 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:44

>211
まず、この板のローカルルールを読め。
そして人にものを頼むならその言葉遣いなんとかしろ。

>212
どこにメル欄使うかは作文に印されてますよ。

230 名前: 千恵 : 2007-06-09 12:45

>>218
メル欄の意味が分からない?
それとも見方?
何が分からないのかさっぱり・・・

234 名前: 千恵 : 2007-06-09 12:47

>>207
いまだに解決せず・・・。
誰かお願いします。
>>231
いい加減、話し方考えましょうよ・・・・。

235 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:47

南京錠って数字を読める位置で見てメ欄じゃないの?

236 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:48

>227 228とメル欄

237 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:48

>>テンション↑↑さん

みなさんのあなたへの返答読まれていますか??
紙については過去のレスに全部書いてあります。
あと、返事はちゃんとみなさんくれるので、
返事を待たずに何度も同じことを聞くのは人の迷惑になるのでやめましょうね。
何度も言うようですが、メル欄の意味については>>1に書いてあります。
今後はこの「>>1」(この字だけ青くなってますよね?)ココをクリックして全部読んできてから書き込んでください。

239 名前: 227 : 2007-06-09 12:50

事故解決しました。
215さんをヒントにメル欄をつかって。。。

241 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:52

ここは自分でなんとかするためにヒントをもらう場。
自分で解決する気がなく答え合わせが聞きたいだけなら
ここにはふさわしくない。

243 名前: 名無しさん : 2007-06-09 12:54

窓の外のウンピはどうしたら・・・
ペン○はどこでつかうのでしょうか?

245 名前: 215 : 2007-06-09 12:55

メル欄1はどこに使うのでしょう・・・^^;
窓でにやにやしてるう○ぴにメル欄2をするんですよね??
メル欄2をゲットするためにメル欄1をどこかに使うのでしょうか・・・

246 名前: 名無しさん : 2007-06-09 13:01

作文、レス全部読んでもわかりません。汗
メル欄がどーしても。。。

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):