Google Adsense

Ulandsspillet スイカを作ろう の攻略 (293)

1 名前: ★廃土 : 2006-11-26 02:36

ttp://www.ulandsspillet.dk/game.html

デンマーク製の一風変わったゲームです。舞台はアフリカのどこかの国。
主人公の少女となって庭でスイカを育てるのがゲームの目的みたい。
まずは市場へ出かけて種を買わないといけないんだけど、
その前にやることがいっぱいあるんだって。

★ローカルルール★ 〜みんなのために以下のルールを守ろう!〜

【重要】初めての人はサイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪

・ネタばれ・答えズバリは書かないでね。ヒント程度にしましょう。
・答えを聞く所でも教える所でもなく、相談しながらゲームを楽しむ場所です。
・きわどいヒントはメール欄に書いてね。
  ただし、その場合でもパスや暗号などをズパリ書くのはやめましょう。
・メール欄の見方について (くわしくは【よくある質問】を見てね)
  名前にカーソルを当てるとブラウザ左下枠内に書かれていることが見えます。
  また、名前を右クリックしてプロパティを選ぶと書かれていることが出ます。
・よその攻略サイトへのリンクは禁止です。
・攻略BBS内でのAAは禁止です。(しつこい人はアクセス規制する事もあり)
・荒らしに餌(レス)はあげないでね。華麗にスルーしてちょうだい。
・クリアしたからといって、わざわざ質問を受け付けないこと。
・完全攻略チャートを書いた人は、一発アクセス禁止とします。

44 名前: JJ : 2006-11-26 14:39

ナ○フでとまってしまった わからないいいいい><

45 名前: みるく : 2006-11-26 14:41

>>40 自己解決しました。

46 名前: JJ : 2006-11-26 14:44

やった〜〜 クリアーです^^ スイカがでけました〜〜

47 名前: みるく : 2006-11-26 14:45

JJさんおめでとう^^
私もがんばります♪

48 名前: : 2006-11-26 14:46

カラフルってどんなものですか??
教えてください!!ぅりさん!!

49 名前: : 2006-11-26 14:46

男の子が2人いる所から、まったく進めません。。
ひ○(?)のようなものは、渡したのですが、なんなんでしょう、何かやりわすれた事でもあったのでしょうか?メル欄は持ち物です。。

50 名前: みるく : 2006-11-26 14:49

>>49さん ひ○は2種類渡しましたか?

51 名前: : 2006-11-26 14:51

2種類あるのですか??
渡したのは、1種類です。

52 名前: : 2006-11-26 14:51

男の子に、何を渡すんですか?

53 名前: みるく : 2006-11-26 14:52

>>51さん メル欄です。

54 名前: : 2006-11-26 14:56

みるくサンありがとうございます

あの、前のに、弟にも料理を作るとかいているのですが、
材料が無いみたいで、作れないんですけどどうすればいいのでしょうか。

55 名前: みるく : 2006-11-26 14:56

>>52さん 二人の男の子ですか?でしたらメル欄です。

56 名前: 螺子 : 2006-11-26 14:57

西瓜の種を植えたんですが、水をやることが出来ません。
持ち物はメル欄です。

57 名前: momo : 2006-11-26 15:01

>>54雪さん
おじいさんがいる画面右下に行ってメル欄を取って帰り道にいる女性に渡し、メル欄2の袋をもらう
家に帰って料理を作って弟に渡す

58 名前: みるく : 2006-11-26 15:01

>>54さん 水を入れるやつに水は入っていますか?材料になるものはロバの横を通って出る場所にいるおばさんにあるものをあげればくれます。

59 名前: みるく : 2006-11-26 15:03

>>56さん 一度家に帰って、病気の人を助けてあげてください。

60 名前: m : 2006-11-26 15:06

ナイフは何に使うの

61 名前: : 2006-11-26 15:08

あと、1種類足りません!!

62 名前: : 2006-11-26 15:08

えっと、弟に、料理をあげて、黄色いひ○をもらったんですけど、
材料をもらったおばさんのいた、道にいったんですけど、
通れません、何故なんでしょうか。。

63 名前: みるく : 2006-11-26 15:09

>>60さん メル欄は作りましたか?作っていたらそれのある場所を切って水を入れれば完成です。

64 名前: : 2006-11-26 15:11

すみません行けました。

65 名前: みるく : 2006-11-26 15:12

>>62さん メル欄で屋○を修理してあげて、畑をいじってください。

66 名前: スイカ : 2006-11-26 15:15

スイカの種を植えてからが分かりません↓
誰かヒント下さい…。

67 名前: みるく : 2006-11-26 15:16

>>66さん メル欄は作りましたか?

68 名前: みるく : 2006-11-26 15:17

>>66さん すみませんこっちのメル欄です。

69 名前: : 2006-11-26 15:21

水○り○のようなものは作ったんですけどスイカがかれていて
水やり○が使えないのですが、
何なんでしょうか

70 名前: 螺子 : 2006-11-26 15:24

>>みるくさん

有難う御座います。と言いたい所ですが、どうすれば良いんですか??

71 名前: みるく : 2006-11-26 15:27

>>69さん 枯れているのは無視して下さい。他に蒔く種はないですか?

>>70さん お母さんにメル欄を渡してください。

72 名前: : 2006-11-26 15:30

他にですか・・・?今のところありません。。

73 名前: みるく : 2006-11-26 15:34

>>72さん 種は2回蒔きました?

74 名前: : 2006-11-26 15:37

2回蒔きました

75 名前: みるく : 2006-11-26 15:37

>>72さん すみませんどう言えばいいかわからなくて・・・。
     お店でスイカの種は買ってきました?

76 名前: みるく : 2006-11-26 15:39

>>72さん 家でお母さんにメル欄を渡して変わりにもらった物で
     水やり○のある箇所をちょこちょこやっちゃって下さい。

77 名前: o : 2006-11-26 15:39

最初のところで、馬をどかして、道ができたのに、いけません!!どうしたら・・・

78 名前: o : 2006-11-26 15:41

至急おねがいします!!

79 名前: みるく : 2006-11-26 15:41

>>78さん その道へは初めて進むんですか?2度目ですか?

80 名前: 螺子 : 2006-11-26 15:42

皆さん有難う御座いましたww
無事全クリしましたぁwww

>>77さん

おばあさんにメル欄をあげましたか??

81 名前: : 2006-11-26 15:42

ス○ツを着ている、おじさんにいただいた
お金で買った、種のことですよね??

82 名前: o : 2006-11-26 15:44

はじめて

83 名前: みるく : 2006-11-26 15:45

>>81さん そうです。その後は>>76をしてみてください。

>>80さん おめでとう♪

84 名前: えこ : 2006-11-26 15:45

お金ってどうすればもらえるんですか?(;・ω・)
水●り●を作ったところで止まっています…

85 名前: 螺子 : 2006-11-26 15:46

>>83さん
皆様の御陰ですよ!!!

86 名前: みるく : 2006-11-26 15:47

>>84さん スーツを着たおじさんに学校でゲットできるメル欄をあげてください。

87 名前: 螺子 : 2006-11-26 15:48

>>84さん
学校みたいな所でメル欄を取ってスー○着たおじさんに差し出すんですよ。

88 名前: : 2006-11-26 15:49

>>76さんの言っていたことをやったのですが、
水があげられません何故なのでしょう

89 名前: えこ : 2006-11-26 15:51

ありがとうございますw
今度は雪さんと同じところで詰まっています…汗

90 名前: みるく : 2006-11-26 15:52

>>88さん 畑にではなく水やり○に水を入れていますか?

91 名前: 螺子 : 2006-11-26 15:52

>>88さん
学校で手に入るメル欄の物を読むと良いですよ。

92 名前: : 2006-11-26 15:53

何度も何度もすみません。。
水やり○にやってますが、できません。。

93 名前: みるく : 2006-11-26 15:55

>>雪さん すみませんが持ち物をメル欄に書いてみてもらえますか?

94 名前: 螺子 : 2006-11-26 15:55

>>92さん
水やり○にもう水は入っているんですよね??

95 名前: : 2006-11-26 15:58

持ち物、メル欄に書きました

96 名前: えこ : 2006-11-26 15:59

学校で手に入るメモのようなものも持っているのですが…わかりません…orz

97 名前: 螺子 : 2006-11-26 16:00

>>96さん
ナイ○はもう持っていますか??

98 名前: みるく : 2006-11-26 16:00

>>雪さん 一度街の方へ戻って、途中で馬車を引いてる牛とおじさんがいるので、その牛にメル欄をあげてください。

99 名前: : 2006-11-26 16:05

皆さんのおかげで、スイカ出来ました!!
無事クリアです。。
何度も何度も教えてくださってありがとうございました。

100 名前: ami : 2006-11-26 16:05

ナイフってどこにあるんですか?_

101 名前: みるく : 2006-11-26 16:06

>>雪さん おめでとう♪

      うまく伝えられなくてごめんね(・ω・`)

102 名前: 螺子 : 2006-11-26 16:06

>>99さん
良かったですね。おめでとうww

103 名前: みるく : 2006-11-26 16:07

>>100さん 家に病気の人がいる時に、お母さんにメル欄をあげるともらえます。

104 名前: 螺子 : 2006-11-26 16:07

>>100さん
ナイフは、メル欄をお母さんにあげれば手に入りますよ。

105 名前: えこ : 2006-11-26 16:07

牛に●をあげられない…(;ω;)
●って土ついてるやつですよね?汗

106 名前: みるく : 2006-11-26 16:09

>>105さん 違います。土がついている物は家の隣の●に飾れます。
      牛にあげるのはただの○です。

107 名前: ami : 2006-11-26 16:09

それと、弟に料理をつくることができません!!
もちものは、く○、ホー○、バ○ツ、よ○ふ○、
石油のタンクみたいなの、(水ははいってます)
あと、なんかよくわからない草です!!
どうかヒントをください!

108 名前: ami : 2006-11-26 16:09

それと、弟に料理をつくることができません!!
もちものは、く○、ホー○、バ○ツ、よ○ふ○、
石油のタンクみたいなの、(水ははいってます)
あと、なんかよくわからない草です!!
どうかヒントをください!

109 名前: みるく : 2006-11-26 16:11

>>107さん >>57を見てください。

110 名前: 螺子 : 2006-11-26 16:12

>>105さん
えっそれってもしかしたら牛(?)のふ○じゃないですか??
それはメル欄の所で使用します。

111 名前: 螺子 : 2006-11-26 16:13

>>108さん
メル欄に持ち物を書いて、何処で詰まっているのか教えて下さい。

112 名前: えこ : 2006-11-26 16:13

おおおお!!!できましたー!!
あんなところに落ちていたなんて気づきませんでした…
丁寧にどうもありがとうございました。

113 名前: はとぽ : 2006-11-26 16:13

スイカできた!
初期に拾ったメル欄は使わずじまいでしたね

114 名前: えこ : 2006-11-26 16:14

服は学校入るたび使ってましたよーw

115 名前: みるく : 2006-11-26 16:15

>>113さん メル欄@は家の右にあるある物に入れると飾りになります。 メル欄Aはわからないけど、どっかで使えるのかな・・・

116 名前: ami : 2006-11-26 16:15

みるくさんありがとうございます!

117 名前: みるく : 2006-11-26 16:16

>>116さん いえいえ^^ がんばりましょ〜♪

118 名前: ami : 2006-11-26 16:20

あのー、スーツを着た人にどうやって
おかねをもらうんですか?

119 名前: はとぽ : 2006-11-26 16:20

>>114さん
気付かなかった・・
メ欄も靴と同じく自動で使われてたんですね

120 名前: みるく : 2006-11-26 16:22

>>118さん >>86を見てください。

121 名前: はとぽ : 2006-11-26 16:22

122 名前: ami : 2006-11-26 16:24

ありがとうございます!

123 名前: ami : 2006-11-26 16:26

スイカできました!
本当にありがとうございました!

124 名前: だめこ : 2006-11-26 16:28

水ってどうやってくむの?洗濯の所に行っても何もできない…

125 名前: みるく : 2006-11-26 16:29

>>124さん その洗濯のところでメル欄してください。

126 名前: だめこ : 2006-11-26 16:31

ひねってもたれながし状態でタンク、バケツ、ホースを近づけてもうまくいかないのですが…

127 名前: かんきり : 2006-11-26 16:32

始めましてかんきりですさっそくですが2回目の材料ふ○○とあと何ですか?

128 名前: はとぽ : 2006-11-26 16:34

>>126
蛇口をひねって出てきた水に水入れで触れるだけで汲めるはずなのですが・・

129 名前: みるく : 2006-11-26 16:35

>>126さん 流れている時にメル欄を水の上に持っていってください。

130 名前: だめこ : 2006-11-26 16:36

できた!ありがとうございます!

131 名前: みるく : 2006-11-26 16:36

>>127さん メル欄です。

132 名前: はとぽ : 2006-11-26 16:36

>>127
もう少し詳しく

133 名前: 名無しさん : 2006-11-26 17:29

家の壁に貼ってある「1+3」などの暗号は
なんだったんでしょう?

134 名前: 名無しさん : 2006-11-26 17:30

もしかして時間割?

135 名前: : 2006-11-26 17:55

一応クリアできましたが、全く使われなかったアイテムがいくつかあったんですが。。。気になる(。。)クリアした方どなたかわかりません?

136 名前: あいぼー : 2006-11-26 17:56

>>34
とあるんですが、おじいさんってなんですか!?

137 名前: : 2006-11-26 18:00

道に二人座ってるおじいさんじゃないですか?

138 名前: あいぼー : 2006-11-26 18:03

そうなんですか!じゃあまだ先っぽいです;;
今お母さんに料理をつくるとかいうとこだとおもうんですけど、
まったく分からないんです↓
持ち物はめるらんです☆

139 名前: emi : 2006-11-26 18:06

弟に作ってあげるものの材料、おばさんにもらうのはわかって
いるのですが、何をあげればもらえるんですか?

140 名前: 名無しさん : 2006-11-26 18:11

あの・・・基本的な質問で申し訳ないですが、皆さんがおっしゃってる「メル欄」とは一体何のことでしょう?ゲーム自体に関係なくて申し訳ないです

141 名前: はる : 2006-11-26 18:15

森で拾った○きをあげますよ☆

142 名前: あいぼー : 2006-11-26 18:21

>>140 さん☆
私の名前があおくなってなすよね?
そこにカーソルあてると左下に文字でませんか?
でなかったら名前の上を右クリックでプロパティです!

143 名前: はる : 2006-11-26 18:30

クリアー★
スイカ完成!!!
名無しさん、螺子さんそのほか大勢の皆さん、どうもありがとうございました\(^・^)/

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):