Google Adsense

Nightmare House の攻略 (94)

1 名前: ★廃土 : 2006-07-17 04:06

ttp://www.newgrounds.com/portal/view/323239

いつぞや紹介したEscape from Elm Streetのパワーアップ版みたいです^^。
フレディーが住んでいるという噂の家に友達と探検に入った好奇心旺盛な主人公だったが・・・。
部屋から移動するときは画面左下の赤いポイントをクリックしましょう。

■Escape from Elm Street
■ttp://www.newgrounds.com/portal/view/81945

★ローカルルール★ 〜みんなのために以下のルールを守ろう!〜

【重要】初めての人はサイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪

・ネタばれ・答えズバリは書かないでね。ヒント程度にしましょう。
・答えを聞く所でも教える所でもなく、相談しながらゲームを楽しむ場所です。
・きわどいヒントはメール欄に書いてね。
  ただし、その場合でもパスや暗号などをズパリ書くのはやめましょう。
・メール欄の見方について (くわしくは【よくある質問】を見てね)
  名前にカーソルを当てるとブラウザ左下枠内に書かれていることが見えます。
  また、名前を右クリックしてプロパティを選ぶと書かれていることが出ます。
・よその攻略サイトへのリンクは禁止です。
・攻略BBS内でのAAは禁止です。(しつこい人はアクセス規制する事もあり)
・荒らしに餌(レス)はあげないでね。華麗にスルーしてちょうだい。
・クリアしたからといって、わざわざ質問を受け付けないこと。
・完全攻略チャートを書いた人は、一発アクセス禁止とします。

2 名前: 名無しさん : 2006-07-17 07:26

金槌 ナイフ Weed(?)を取ってから進め
ません・・・orz

3 名前: gin : 2006-07-17 08:01

>>2
バスルームのとある場所をメル欄。

4 名前: マヤ : 2006-07-17 08:10

バスルームのアレって・・・
ヒント下さい!!

5 名前: gin : 2006-07-17 08:19

>>4
叩いたら割れそうな所ってそこかな?

6 名前: gin : 2006-07-17 08:20

『そこ』ではなく、『どこ』の間違い。

7 名前: ★廃土 : 2006-07-17 08:29

このゲームのURLを開くと、怪しげなポップアップ広告が出る場合があるようです。
ブラウザのポップアップブロック設定をオンにするのはもちろん、
それでもポップアップが出てしまった場合は速やかに閉じて、
広告画面内をクリックしないようお願いしますm(_ _)m。

8 名前: 名無しさん : 2006-07-17 08:30

メル欄から先に進めません…

9 名前: gin : 2006-07-17 08:36

>>8
数字の入力はできましたか?

10 名前: gin : 2006-07-17 08:39

9のレスは、勘違いです。すみません。

11 名前: gin : 2006-07-17 08:39

>>8
ロープの順番。

12 名前: gin : 2006-07-17 09:02

小屋でメル欄@を点けた所で進めません。
メル欄Aを点けるには、板を外さなければならないと思うのですが
その道具がどこにあるのか、わかりません。

13 名前: マヤ : 2006-07-17 09:12

はい。
たたいたら割れた所です。

14 名前: ぼう : 2006-07-17 09:13

数字のヒント頼む

17 名前: 8 : 2006-07-17 09:41

ロープの順番でメル欄が3つ出てきましたが…

18 名前: 名無しさん : 2006-07-17 10:53

ロープひっぱてランプがでてから分かりません

19 名前: らら : 2006-07-17 11:15

>>17>>18
左の部屋の壁にロープとランプのヒント有り

20 名前: 名無しさん : 2006-07-17 11:18

どこかひとつランプをつけてまたロープを戻すってこと??

21 名前: らら : 2006-07-17 11:25

>>20
ロープは戻さなくていいです。壁紙の指示の通り押して下さい

22 名前: 名無しさん : 2006-07-17 11:28

left right middleの順にランプ光らせていったけど何にもならないです・・・。

23 名前: 名無しさん : 2006-07-17 11:36

ロープとランプん??なんかごっちゃになってきました…
すみませんがロープからもうちょっと詳しくヒントもらえませんか??

24 名前: らら : 2006-07-17 11:41

>>22
壁紙の opposite room の意味は解りますか?
もし解らなければ辞書で調べてみて下さい。
意味が解れば攻略の糸口になります。

25 名前: 名無しさん : 2006-07-17 11:46

意味は分かったけど、ボタン押すのは左の部屋で??

26 名前: もん : 2006-07-17 11:48

ランプつけてから…何もおこりません…どうしたらいいのでしょう??

27 名前: ばあや : 2006-07-17 11:55

数字がわからない

28 名前: らら : 2006-07-17 12:04

>>25
opposite room 3回書いてますよね・・・
この紙はロープのヒントも書いているので
>>22の順で押すのは違います

>>26
どこのランプでしょうか?

>>27
どこの数字でしょうか?

29 名前: もん : 2006-07-17 12:09

左の部屋のロープを引いて右の部屋の左のロープを引いて左の部屋のランプを左右真ん中でつけました…

30 名前: ぼう : 2006-07-17 12:10

赤いライトは忠実に指示に従えばできたよ

31 名前: らら : 2006-07-17 12:20

>もんさん
ネタバレ書きすぎです。
ロープと同じようにランプも opposite room で指示通り押します。

32 名前: ばあや : 2006-07-17 12:24

悪いほうのエンドになっちゃいましたw

難しいですネ

33 名前: 8 : 2006-07-17 12:28

クリアーしました!

34 名前: 名無しさん : 2006-07-17 12:28

ランプとロープそのとおりにしたけど変化なし。

35 名前: gin : 2006-07-17 12:29

5つ目のアイテムは、どこにあるのでしょうか?

36 名前: 名無しさん : 2006-07-17 12:32

小屋がわかりません…板はどうやってはずすのでしょう??

37 名前: ぼう : 2006-07-17 12:33

青いレーザーみたいなのどうすればいいの?

38 名前: らら : 2006-07-17 12:35

>>34
メル欄が壁紙に書いてあるヒントですよ

39 名前: gin : 2006-07-17 12:38

>>37
クリックした表示を読めば、何をすればいいかわかると思いますよ。

40 名前: らら : 2006-07-17 12:42

>>35
まだ使っていないアイテムがあると思います
そのアイテムを1階のどこかで使用して下さい。

41 名前: gin : 2006-07-17 12:44

>>40
3つ目のアイテムは、消えてしまったのですが・・・。

42 名前: gin : 2006-07-17 12:44

>>40
3つ目のアイテムは、消えてしまったのですが・・・。

43 名前: らら : 2006-07-17 12:53

>>41
消えた・・・つまり使用して無くなったのですか?
使用してアイテムが手に入らなければ5番目のアイテム欄は埋まりません

44 名前: ぼう : 2006-07-17 13:05

フレディに勝てない・・・

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):