Google Adsense

The Room の攻略 (14)

1 名前: ★廃土 : 2006-07-02 22:58

ttp://uploads.ungrounded.net/307000/307094_rarg.swf

サックリ型の脱出ゲームなんだけど、ホラーチックでこわげです(^_^;)。
ドッキリするような終わり方にも遭遇したし・・・。

★ローカルルール★ 〜みんなのために以下のルールを守ろう!〜

【重要】初めての人はサイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪

・ネタばれ・答えズバリは書かないでね。ヒント程度にしましょう。
・答えを聞く所でも教える所でもなく、相談しながらゲームを楽しむ場所です。
・きわどいヒントはメール欄に書いてね。
  ただし、その場合でもパスや暗号などをズパリ書くのはやめましょう。
・メール欄の見方について (くわしくは【よくある質問】を見てね)
  名前にカーソルを当てるとブラウザ左下枠内に書かれていることが見えます。
  また、名前を右クリックしてプロパティを選ぶと書かれていることが出ます。
・よその攻略サイトへのリンクは禁止です。
・攻略BBS内でのAAは禁止です。(しつこい人はアクセス規制する事もあり)
・荒らしに餌(レス)はあげないでね。華麗にスルーしてちょうだい。
・クリアしたからといって、わざわざ質問を受け付けないこと。
・完全攻略チャートを書いた人は、一発アクセス禁止とします。

13 名前: ★廃土 : 2006-07-04 17:42

>>11-12
確認しましたが、ウイルスというより、アドウェアというスパイウェアの一種のようです。
ブラウザをポップアップブロック設定にしてあれば通常は防げると思います。
飛ばされたさきのサイトからはソフトをDLしないで下さい。
また、ウイルス感染が気になる方は念のためお手持ちのウイルスソフトでウイルスチェックしてみて下さい。

参考
■アドウェアとは
■ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2

14 名前: 名無しさん : 2006-07-04 23:52

うーん何をすればいいのかサッパリ
ただこれだけは言えます。
PC画面の幽霊の画像が零〜紅い○〜の画面だということだけはw

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):